こちらの記事も読まれています
3歳の子どもの子育て。成長の変化や七五三などの行事、エピソードなど
3歳の子どもの子育てや生活のこと。成長の変化や過ごし方が気になる保護者もいるのではないでしょうか。今回は、3歳の子どものとの生活や、行事についてまとめました。
3歳の子育てで感じる楽しさや悩み
イヤイヤ期が始まったり、トイレトレーニングが始まったりと、目まぐるしい3歳児との生活。ママたちに聞くと、成長を感じられるさまざまなエピソードがあがってきました。
一方で、子育てに自信を持てずに悩むママも。子どもの成長は一人ひとり違って当たり前。一人で悩みを抱え込まないということも子育ての大切なポイントのひとつかもしれません。
また、将来的な目線で考えたときに気になるのがお金のこと。貯蓄について悩むという声が多く聞かれました。児童手当の使い道として、進学や習い事のための貯金にと考える家庭もあるようです。
3歳の子どもの生活と成長の変化
子どもが3歳頃頃になると生活面にもさまざまな成長がみられるようです。睡眠や食事、保育園や幼稚園生活などについてまとめました。
睡眠
3歳頃の睡眠は、お昼寝をするかどうかに大きく左右されるかもしれません。ママたちに聞くと、1日の過ごし方や活動量によっても異なるという声がありました。
なかには夜泣きや、寝起きにぐずるといった子どももいるようです。就寝や起きる時間を決め、生活リズムを整えることが夜にしっかり寝てもらうためのポイントになりそうです。
なかには、寝るときに指しゃぶりをする子どももいるようです。卒業したい場合は、手袋などのグッズを使ったり、理由を伝えたりするとよいかもしれません。
食事
3歳頃は、食べる量も少しずつ増えてくる時期かもしれません。大人の食事への移行期間として幼児食を与えている家庭が多いようです。
食事やおやつに関しては、栄養バランスを考慮し、レシピの工夫で野菜が取れる工夫をしているという声もありました。
保育園・幼稚園生活
3歳のタイミングで、保育園や幼稚園に入園する場合は、新しい環境に不安を感じる様子が見られることもあるようです。
入園準備や持ち物については、園によってルールが定められていることもあるため、事前に確認してから進めるとよいでしょう。
一方、3歳前から保育園に通っているママからは、園生活にも慣れいろいろなことが自分でできるようになったという声や、友人関係が気になるという声も聞かれました。
体の成長
3歳頃になると走ったり飛んだりといった体の発達とともに、バランス感覚も身についてくるようです。なかには、3歳で自転車デビューをする子どもも。
ペダルのなしの自転車であれば、3歳頃から乗ることができるタイプもあるようなので、子どもが興味を示したタイミングで購入するのもよいかもしれません。
健康管理
自治体によっては3歳児検診を行っているところもあるようです。保育園や幼稚園に通っている場合は、風邪や胃腸炎などの病気にかかる機会も増えることがあるかもしれません。
3歳頃はまだ自分でじょうずに伝えられないこともあるでしょう。子どもの体調変化に気づけるよう、朝に体温をはかるようにしているという声もありました。
体調が悪い場合は、自己判断せずかかりつけ医に速やかに相談しましょう。
お出かけ
外食や旅行に行く際には、子どもが楽しめる場所を選ぶとよいでしょう。持ち物については、忘れ物をしないよう必要なものをリストにしてまとめておくという声もありました。電車や飛行機などの公共機関を使用する際は、マナーにも配慮できるとよさそうです。
チャイルドシートを買い換える際は、ジュニアシートとして長期間利用できるものを選ぶとよいかもしれません。
着替え・服装
3歳頃になると、着替えも自分で少しずつできるように。なかには自分でやりたいという気持ちが芽生え、こだわりを持つ子もいるようです。
服装選びについては、素材やサイズがひとつのポイントになりそうです。着心地のよいものや、動きやすいもの、洗濯しやすいものが手入れしやすく活用できたというママの声もありました。
保育園や幼稚園に通っている場合は、夏祭りで着る浴衣や、プールで着る水着などの用意が必要になることもあるようです。メーカーによってサイズ感はさまざなので、試着をして購入するとよいかもしれません。
3歳で体験する季節行事とイベント
3歳で体験する七五三や誕生日、クリスマスなどの行事についてご紹介します。
3歳の七五三
七五三は昔、公家や武家などの間で行われていた風習で、3歳はの男児と女児の両方、5歳は男児、7歳は女児が神様に報告するために神社にお参りし、健やかな成長を祈る儀式です。
一般的には数え年の11月15日のタイミングで行いますが、早生まれの場合は時期をずらしたという声もありました。
また兄弟が入る場合は、いっしょにお祝いするという家庭も多いようです。写真については、前撮りをしたという声が多く聞かれました。
和装をする場合は購入以外にも、写真とセットになっているレンタルパックを利用している家庭もあるようです。
誕生日やクリスマス
子どもたちにとって待ち遠しい誕生日やクリスマスのイベント。3歳は3回目ということで、おもちゃ選びに悩むこともあるかもしれません。ママたちに聞くと、絵本やぬいぐるみ、知育玩具、ペダルなしバイクなどさまざまな声がありました。
対象年齢が合っているか、安全かどうかということはもちろん、子どもの興味や好奇心を育むということをポイントに選ぶとよいでしょう。
3歳の子育てを楽しもう
3歳になると、さまざまなことができるようになる一方で、睡眠や食事などが思い通りに進まず悩むこともあるようです。悩んだときは、子どもの話を聞き、気持ちに寄り添った声かけができるとよいかもしれません。
七五三や誕生日などの行事やイベントなども楽しみながら、今しかない3歳の子育てが楽しめるとよいですね。