3歳差兄弟のよさは?お祝い行事や日常の育児の工夫やエピソード

3歳差兄弟のよさは?お祝い行事や日常の育児の工夫やエピソード

3歳差兄弟ならではの仲良しエピソード

2019.10.28

3歳差兄弟の育児の良さやイベントや行事を楽しく迎えるための育児のコツを知りたいママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、3歳差兄弟をもつママたちの声を交えながら、3歳差兄弟ならではの育児やエピソードについてご紹介します。

3歳差兄弟の育児

育児中のママやパパの中には、2人目や3人目がいた方がいいのではないかと考える方もいるのではないでしょうか。子どもが増えると大変さだけでなく、同じだけ楽しさや喜びも増えるかもしれません。

子どもの年齢が3歳差だとどのようなよさがあるのでしょうか。

今回は、3歳差兄弟をもつママたちに、兄弟が仲良く育つコツや喧嘩などの関わり合いから見い出せるよさなどについて聞いてみました。

3歳差兄弟のよさ

3歳差兄弟の育児にはどのようなよさがあるのでしょうか。ママたちに聞いてみました。


コミュニケーションが取りやすい

30代ママ
30代ママ

上の子が下の子の主張をある程度理解してくれているので、子ども同士で仲良く遊んでくれて助かりました。

30代ママ
30代ママ

喧嘩をするときもありますが、仲良しで過ごす姿はとても微笑ましいです。今上の子は5歳で下の子が2歳なのですが、お互いいい刺激になっているのかなと思います。

3歳差で兄弟を授かったとき、上の子はだんだんコミュニケーションができはじめる時期になっているかもしれません。

喧嘩になった際も、コミュニケーションが取れると、上の子が自分で主導して物事を運んでいるというママの声もありました。

子ども同士でコミュニケーションを取り合うことで、仲良く育つだけでなく、喧嘩を通して、いろいろなことを学んで成長していくのかもしれませんね。


お手伝いをしてくれる

オムツを履いた赤ちゃん
iStock.com/Prostock-Studio
30代ママ
30代ママ

おむつ替えやお風呂や授乳のときも上の子がお手伝いをしてくれるので、とても助かりました。

30代ママ
30代ママ

下の子が生まれたばかりの頃は、赤ちゃん返りもあって大変でしたが、今では積極的にお手伝いをしてくれるのでとても頼もしいです。

上の子が自分のことをある程度できるようになっていると、下の子のお世話も一緒にしてくれるよさがあるかもしれません。

小さいながらも育児面でサポートしてもらえると、ママも大変な育児をスムーズにこなせる上に、上の子の一生懸命な姿にも成長を感じられそうですね。

こちらの記事も読まれています

3歳差兄弟ならではの育児の工夫やエピソード

日常生活や、子どものお祝い行事などでは、ママやパパたちは3歳差兄弟の子どもたちとどのようにすごしているのでしょうか。3歳差兄弟をもつママたちに、エピソードや育児のコツについて聞いてみました。


育児用品の購入

バウンサー
moonrise - stock.adobe.com
30代ママ
30代ママ

上の子が使っていた育児用品を比較的すぐにまた使用しています。服やベビーベッド、バウンサーなどの収納スペースもばかにならないので、長く保管する必要がないのは助かります。

3歳差兄弟の育児用品の購入では、お下がりを活用して工夫しているママがいるようです。年子や2歳差兄弟の場合は服なども2セット揃えなければいけない点から考えると、3歳差兄弟はうまく育児用品をお下がりとして使うことが育児のコツかもしれませんね。


ベビーカーでの移動

30代ママ
30代ママ

2人目が産まれてすぐのときは、下の子は抱っこ紐で、上の子はベビーカーで移動していました。今は、ベビーカーの座席には下の子が座り、上の子はバギーボードを付けて移動しています。

上の子がちょうどいろいろなことに興味を持ちはじめる時期だと、下の子をベビーカーに乗せて上の子を歩かせることは、ママの注意も散漫になってしまうかもしれません。

上の子をボードに乗せると、交通量の多い場所でも比較的安全に運ぶことができるため、バギーボードを利用して工夫しているママの声が複数ありました。


七五三のお祝い

30代ママ
30代ママ

上の子が女の子で、下の子が男の子なので、7歳と5歳のときにまとめて七五三ができます。3歳娘の七五三では御祈祷はせずに、7歳のタイミングできょうだい揃ってお願いしようかと思っています。

子どもの成長を祝う行事である七五三ですが、年齢によっては毎年家族でお祝いするのも大変だと考えるママやパパもいるかもしれません。

地域によって年齢や回数もさまざまで、性別によっても違うようですが、それぞれの年齢やご家庭の好みに合わせてママたちがうまく工夫してお祝いしているようです。


学校行事

30代ママ
30代ママ

入学や卒業、受験に向けて、家族みんなが同じ雰囲気になれるのはよいかなと思います。子どもが受験をするときに、受験生と受験生じゃない子どもの温度差ができにくいと感じています。

30代ママ
30代ママ

受験やそれに伴う塾の費用が重なったとしても、支払う総額は年齢差に関係ないかなと思います。むしろ、一度に終わるのでしっかり計画していこうと思ってます。

学校行事が重なることが前もって分かっているからこそ、それぞれにかかる費用をきちんと計画できたり、子ども同士が同じ気持ちで迎えることは3歳差兄弟のよさかもしれませんね。

3歳差兄弟の育児を楽しもう

親子
iStock.com/kohei_hara

3歳差兄弟では育児や行事などでさまざまな良さがあるようです。上の子と下の子が仲良く、また喧嘩をしながら、お互いに成長していく姿をママやパパも楽しみながら見守っていけるといいですよね。

お下がりを活用したり、イベントが重なるときは計画的に費用を貯めるなど、ママたちはさまざまな工夫をしているようでした。

それぞれの性格や個性を尊重しながら、3歳差兄弟の子育てを楽しめるとよいですね。

2019.10.28

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。