夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。

どうしたら子育てもキャリアも両立できる?

共働きで子育てをしている夫婦の中には、どちらかがキャリアをあきらめて時短勤務を選択する方もいるのではないでしょうか。

KIDSNAシッター
KIDSNAシッター
KIDSNAシッター
小原さん(ママ)
小原さん(ママ)

シッターさんが保育園のお迎えまで行ってくれるなんて知りませんでした。今の職場は子育てとの両立を考えて選んだのですが、もっと早く知っていたら選択肢が広がったかも…。

共働き家庭にとっては、急な保育園からの呼び出しにどっちが行くかはいつも切実な問題です。

たくさんある!KIDSNAシッターのメリット

今回、小原さんが体験したのは「KIDSNAシッター」のサービスです。実際に利用したママやパパの満足度が高いKIDSNAシッターは、たくさんメリットがあります。

・家でのシッティングはもちろん、外出先に同伴もできる

・こども家庭庁のベビーシッター派遣事業割引券を使えば、お得に利用できる

・国家資格保有者であるプロがマンツーマンで子どものお世話をしてくれるから安心

・経験豊富なシッターさんに子育ての相談ができる

・普段ママやパパができない知育遊びなどもしてもらえる

・妊娠中のママに変わってお外遊びをしてもらえる

・お泊り保育も可能


など

はじめて登録する方はこちらから

KIDSNAシッターはまるで「第三の親」

この日は保育園のお迎えからシッティングがスタート。最初は「ママがいい…」といっていたゆうくんですが、保育園から家までの道のりであっというまにシッターと仲良くなったようです。

KIDSNAシッター
最初だけは抱っこで。「家はあっちだよ」と教えてくれるゆうくん
KIDSNAシッター
「今日は保育園でお友だちとこんな遊びをしたよ」とたくさん話をしてくれます
KIDSNAシッター
空にヘリコプターを見つけてうれしそうな様子
KIDSNAシッター
「ただいまー!」鍵を預かったシッターと一緒に帰宅
KIDSNAシッター
KIDSNAシッター
KIDSNAシッター

家に到着して、手洗いが終わると、さっそくおもちゃをたくさん出すゆうくん。シッターと遊べるのが楽しくて仕方がない様子です。

KIDSNAシッター
KIDSNAシッター

いろいろなおもちゃで遊んだあとは、お食事の時間。ママが作り置きしてくれたごはんを食べます。

KIDSNAシッター
お食事エプロンもしっかり装着
KIDSNAシッター
きちんと手を合わせて「いただきます」
KIDSNAシッター
KIDSNAシッター
KIDSNAシッター
お食事のあとはのんびり動画を楽しみます。お膝の上ですっかり落ち着いた様子です
KIDSNAシッター
一緒に線路をつくって電車を走らせて遊びました!
KIDSNAシッター
お風呂に入って、パジャマに着替えて…
KIDSNAシッター
それでももっと遊びたい!
KIDSNAシッター
楽しく過ごしているうちにママが帰宅しました
KIDSNAシッター
ママも遊ぼう!とテンション高めのゆうくん
子どもが楽しい!ママも安心のKIDSNAシッター

はじめてのシッティング。ママの感想は?

KIDSNAシッター

はじめてとは思えないほど、すぐにシッターと打ち解けたゆうくんにママも驚いていました。

小原さん(ママ)
小原さん(ママ)

保育園のお迎えも最初は一緒に行った方がいいかな?と思いましたが、まったく心配ありませんでした。むしろ、普段はパパが帰ってくるまでの時間、私も家事などで慌ただしくてこんなに遊んであげることはできません。子どもにとってはこっちの方が楽しいかもしれません。

親以外の人と何時間も過ごせるのか少し不安でしたが、全然大丈夫でした(笑)

シッターサービスはいつか利用してみたいと思いつつなかなか最初の一歩が踏み出しにくかったのですが、今回をきっかけに利用してみたいと思いました。

まゆかさん(シッター)
まゆかさん(シッター)

最初は「ママがいい」と言っていたけど、すぐに仲良くなってくれたゆうくん。とてもかわいくて、幸せな時間でした。

多人数を同時に見る保育園もとてもやりがいがありますが、1人の子どもに向き合うことができるシッターにもまた違った仕事のやりがいを感じています。

有資格者だけのシッターサービス

「第三の親」のように安心できるKIDSNAシッター

KIDSNAシッター
時間ギリギリまでたくさん遊んで満足そうなゆうくんを見て、ママも笑顔だったのが印象的でした
kIDSNAシッター
最後はシッターに「もう帰っちゃうの?帰らないで…」とさみしそうな顔を見せましたが、ちゃんと笑顔でバイバイもできました
KIDSNAシッター
「また遊ぼうね!」

家族のような暖かい安心感を感じられるKIDSNAシッターは、ママにとってもゆうくんにとっても充実した時間だったようです。

子育て中の共働き家庭が頼れる強い味方、第三の親のような「KIDSNAシッター」をぜひ利用してみませんか。

KIDSNAシッター
【ベビーシッター初体験】ママも子どもも嬉しい!新定番の「お出かけ保育」レポート

【ベビーシッター初体験】ママも子どもも嬉しい!新定番の「お出かけ保育」レポート

【ベビーシッター初体験】費用以上に大満足!保育のプロに1対1で子どもを見てもらえる大充実のシッターサービス

【ベビーシッター初体験】費用以上に大満足!保育のプロに1対1で子どもを見てもらえる大充実のシッターサービス

【ママの体験レポート】罪悪感も不安もなくなる。全員プロ資格者のシッターサービス

【ママの体験レポート】罪悪感も不安もなくなる。全員プロ資格者のシッターサービス

家族のような安心感。KIDSNAシッター

取材レポートカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。