中村大輝

中村大輝

2023年度より宮崎大学教育学部講師。専門は科学教育、理科教育、教育心理学。東京都の公立小学校教員を経て、広島大学大学院で学んだ後、大学教員になる。2022年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。特に科学的探究を通した思考力の育成、現代的な教育測定法の開発などの研究に取り組んでいる。主な役職は日本理科教育学会広報委員会副委員長、国立教育政策研究所PISA2025年調査の問題検討委員など。

ショート動画

<学校では教えてくれない>政治、経済、宗教…子どもにどう伝えますか?

学校では教えてくれない

この連載を見る

子どもをとりまく環境が急激に変化し、多様化が進む未来に向け、これまで学校教育では深く取り扱われなかったジャンルに焦点を当て多方面で活躍する人々にインタビュー。言葉は知っているけど子どもにどう伝えたらいいか?と悩むママに向け、専門家や当事者の話を通して、正しい知識や子どもとの接し方などを発信していきます。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。