キッズ用折りたたみテーブルの種類や使い方。ダイニングなど使う場所に合わせた選び方

キッズ用折りたたみテーブルの種類や使い方。ダイニングなど使う場所に合わせた選び方

2018.05.07

子どもが遊んだりダイニングでおやつを食べたりするのに、キッズ用テーブルがあると便利かもしれませんね。今回の記事では、子どものテーブルに使える折りたたみテーブルについてご紹介します。

キッズ用の折りたたみテーブルは使える?

子ども用のテーブルは置きたいけれど、なるべく部屋は広く使いたいと考えるママもいるようです。キッズ用の折りたたみテーブルなら、リビングやダイニングで必要なときにサッととりだせて使わないときはしまっておけるので、便利かもしれません。

子どものテーブルとして使える折りたたみテーブルにはどのような種類や使い方があるのでしょうか。

折りたたみテーブルの種類

折りたたみキッズテーブル
Africa Studio/shutterstock.com

折りたたみテーブルの種類はさまざまなようです。それぞれの特徴を見ていきましょう。


小さくて簡易的なもの

プラスチック製などの小さな折りたたみテーブルは、軽くて移動させるのも簡単なようです。家具の隙間やソファの下などに入りそうなサイズのものなら、取り出しやすくて便利かもしれません。


比較的長く使えそうなもの

木の素材のものなどは丈夫で長く使えそうなので、子どもが少し成長してからも役立つかもしれませんね。簡易的なテーブルに比べると重さがあるので、安定感もありそうです。

折りたたみテーブルを使う場所と目的

子ども用の折りたたみテーブルは、どこでどんなときに使うのでしょうか。


リビングやダイニング

リビングやダイニングでは、子どもがお絵かきをして遊んだり、おやつを食べたりするときに活躍しそうです。子どもが大きくなってくると、お勉強をするときにも使えそうですね。

また、食卓とは別に子どものテーブルがあれば、食事の時間に料理を並べるとき、食卓の上を片づけなくてもよいので便利かもしれません。テーブルを使わないときにはしまっておけるので、リビングが広く使えるのではないでしょうか。


子ども部屋

折りたたみキッズテーブル
Africa Studio/shutterstock.com

子ども部屋にキッズテーブルを置きたいと考えているママもいるのではないでしょうか。子ども部屋に置いておくテーブルは、毎回たたんでおく必要はないかもしれませんが、お友だちが来たときなどにはたたんで片づけるとスペースができ、部屋を広く使って遊べそうです。

こちらの記事も読まれています

折りたたみテーブルを選ぶポイント

折りたたみテーブルを買うときに、チェックしておくとよいポイントをご紹介します。


大きさと高さ

子どもが使いやすいように、大きすぎず高すぎない折りたたみテーブルを選ぶとよいかもしれません。折りたたみテーブルの中には、高さが調節できるものもあるようです。子どもの身長に合わせて高さを変えられるテーブルは、比較的長く使えそうですね。


持ち運びのしやすさ

リビングやダイニングなどいろいろな部屋で使うようであれば、持ち運びしやすいものがよいかもしれません。側面に取っ手がついていて、たたむと持ち手になり、運びやすくなる折りたたみテーブルもあるようです。プラスチック製などの軽い折りたたみテーブルなら、家族でピクニックなどにでかけるときも使えそうですね。

年齢別キッズテーブルの使い方

折りたたみキッズテーブル
nupook538/shutterstock.com

キッズテーブルはどんなふうに使えるのか、年齢別にみていきましょう。


1歳、2歳ぐらいまで

子どもにおやつやご飯を食べさせるときなどに、キッズテーブルを使うママもいるようです。保育園に通っている子なら、低いテーブルでの食事に慣れているかもしれません。

つかみ食べが始まったばかりのころや、まだ食べこぼしの多い小さい頃は、こぼしても大丈夫なようにリビングやダイニングでレジャーシートを広げてその上にテーブルを置いてみてはいかがでしょうか。


3歳、4歳

子どもが絵本を読んだりお絵かきを楽しんだりするようになると、テーブルを喜んで使ってくれるかもしれませんね。家事をするとき近くにテーブルを置けば、子どもに目が届くので安心だと感じるママもいるのではないでしょうか。


5歳以上

子どもが大きくなってくると、子どもたちだけで遊ぶことも増えてくるようです。お友だちや兄弟でいっしょに遊ぶときに子ども部屋にテーブルがあると、おやつや飲み物を置いておくのに便利かもしれません。小学校入学前になってくると、文字や数字に興味を持つ子も出てくるようなので、お勉強をするときにも役立ちそうです。

便利な折りたたみテーブルを選ぼう

折りたたみキッズテーブル
Tr1sha/shutterstock.com

折りたたみテーブルは、プラスチック製などの小さくて簡易的なものから、木製のしっかりしたものまでいろいろな種類のものがあるようです。折りたたみができる子どものテーブルは、たたんでしまえるので部屋を広く使えるかもしれません。

普通のテーブルに比べて移動もさせやすく、必要に応じてさまざまな用途に使えるところが便利なようです。リビングやダイニング、子ども部屋にキッズテーブルを買うことを考えているのなら、折りたたみテーブルも検討してみるのもよいかもしれませんね。

2018.05.07

インテリアカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。