子どもと楽しむひな祭り。お祝いの仕方や食卓を彩る料理のレシピ

子どもと楽しむひな祭り。お祝いの仕方や食卓を彩る料理のレシピ

2020.11.30

女の子のすこやかな成長を願う節句であるひな祭り。お祝いはするけれど、詳しい由来や意味について知らないこともあるかもしれません。節句の由来やひな人形に込められた意味、食卓を彩るお祝いメニューや子どもといっしょに楽しくできる工作のアイディアについてまとめました。

女の子の成長を願うひな祭り

ひな祭りとは、女の子の成長を願う風習です。女の子が生まれると雛人形を用意し、これからの人生に災いが降りかからないように、そして美しく成長して幸せになるようにという願いを込めてお祝いをします。


ひな祭りの由来

ひな祭りの由来は諸説ありますが、古代中国の風習が始まりだと言われています。

中国では奇数が重なる日を節句とし、その日に邪気を払う行事が行われていました。川に入り体をきれいにする禊(みそぎ)の習慣が日本に伝わり、和紙で作った人形を川に流し災いを払う「流し雛」となりました。

また、貴族階級の女児のなかで流行していた「ひいな遊び」で使われた人形も「流し雛」として使われていたことから、この2つの行事が結びつき、現在のひな祭りになったといわれています。

ziggy_mars/Shutterstock.com
ziggy_mars/Shutterstock.com
ひな祭りと桃の節句の由来について。子どもといっしょにお祝いをしよう

ひな祭りと桃の節句の由来について。子どもといっしょにお祝いをしよう

ひな祭りの由来を、子ども向けに簡単に伝えるには

ひな祭りの由来を、子ども向けに簡単に伝えるには

ひな祭りの由来とは?女の子の幸せを願うひな祭りの意味や飾り付け

ひな祭りの由来とは?女の子の幸せを願うひな祭りの意味や飾り付け

ひな人形に込められた意味

ひな人形には、厄災を人に変わって引き受ける役割があると考えられていたようです。

この考えから、子どもの健やかな成長と幸せを願い、ひな人形をひな祭りに飾るようになったと言われています。

飾る時期は、節分の翌日、豆まきで厄払いした後から中旬にかけてがよいようですが、地域や家庭によってさまざまなようです。

片づける時期は、飾り始める時期と同様に地域によって差があるようです。ママたちに聞くと、ひな祭りが終わった翌日という声や旧暦4月3日、3月6日頃の啓蟄の日(けいちつのひ)という声がありました。

ひな祭りに欠かせないひな人形はいつ飾る?ひな祭りの意味、由来について

ひな祭りに欠かせないひな人形はいつ飾る?ひな祭りの意味、由来について

ひな祭りに楽しむひな壇の飾り方。ひな人形の配置を確認しながら飾ろう

ひな祭りに楽しむひな壇の飾り方。ひな人形の配置を確認しながら飾ろう

ひな祭りに飾る三人官女について知ろう!意味や由来、三人官女の飾り方

ひな祭りに飾る三人官女について知ろう!意味や由来、三人官女の飾り方

今年は2月18日。「雨水」に雛人形を飾ると、良縁に恵まれる?人形の飾り方と名前

今年は2月18日。「雨水」に雛人形を飾ると、良縁に恵まれる?人形の飾り方と名前

ひな祭りの食べ物

ひな祭りといえば、ちらし寿司や桜餅などの食べ物をイメージする方も多いかもしれません。それぞれの食べ物には、どのような意味があるのでしょうか。


ひな祭りを祝う食べ物の意味

ちらし寿司は、具に使われる、えび=長生き、レンコン=見通しがきく、豆=健康でマメに働ける、というような縁起のよい食材が集まっためでたい伝統料理であることから、ひな祭りの日に食べられるようになったとされています。

ハマグリのお吸い物は、貝殻が対になっており、ピタリと合うものがなかなかないことから、女の子の美徳と貞操を象徴するものとされています。一生を添い遂げられる夫婦にも見立てられ、「娘が幸せな結婚ができるように」という願いも込められているようです。

karins/Shutterstock.com
karins/Shutterstock.com

桜餅は、桃の節句であるひな祭りとピンク色の桜餅の雰囲気が合うという理由から、ひなあられは、ピンク、緑、黄、白の4色が四季を表し、1年を通して子どもの幸せを祈るという意味が込められているようです。

ひな祭りの食べ物の意味とは?定番のちらし寿司やかわいいお菓子を作ろう

ひな祭りの食べ物の意味とは?定番のちらし寿司やかわいいお菓子を作ろう

ひな祭りに楽しむお菓子の名前と意味について。手作りの簡単お菓子レシピ

ひな祭りに楽しむお菓子の名前と意味について。手作りの簡単お菓子レシピ

ひな祭りをひし餅で祝おう!ひし餅のおいしいレシピや食べ方

ひな祭りをひし餅で祝おう!ひし餅のおいしいレシピや食べ方

ひな祭りにはまぐりを食べるのはなぜ?意味や由来、ひな祭りレシピ

ひな祭りにはまぐりを食べるのはなぜ?意味や由来、ひな祭りレシピ

【ひな祭り】子どもに教えたい。蛤のお吸い物やちらし寿司、ひなあられに込められた意味

【ひな祭り】子どもに教えたい。蛤のお吸い物やちらし寿司、ひなあられに込められた意味

ひな祭りに作るお祝いメニュー

ひな祭りにはどのようなメニューを作ればよいか悩む方もいるでしょう。

ディナーには、定番のちらし寿司や巻き寿司、デザートには、3色団子やひし餅風のケーキなどを作る家庭もあるようです。ひな祭りならではのお祝いメニューのほか、子どもが好きなメニューを取り入れると、さらによろこばれるかもしれません。

子どもが離乳食期の場合でも、ひな人形モチーフのおかゆや野菜ペーストで作ったプレート、ひし餅を模った3色のマッシュポテトなど、工夫次第でさまざまなメニューが楽しめそうです。

K321/Shutterstock.com
K321/Shutterstock.com
ひな祭りに味わう幼児食の簡単レシピ。ハムロールご飯やお花のおにぎりの作り方

ひな祭りに味わう幼児食の簡単レシピ。ハムロールご飯やお花のおにぎりの作り方

ひな祭りを彩るご馳走を用意しよう。ママたちが作ったレシピを紹介

ひな祭りを彩るご馳走を用意しよう。ママたちが作ったレシピを紹介

ひな祭りの簡単幼児食レシピ。ちらし寿司やお吸い物、ピンチョスなど

ひな祭りの簡単幼児食レシピ。ちらし寿司やお吸い物、ピンチョスなど

ひな祭りに子どもと楽しむ和菓子。桜餅や菱餅、アレンジお菓子まで

ひな祭りに子どもと楽しむ和菓子。桜餅や菱餅、アレンジお菓子まで

ひな祭りのディナーレシピ。子どもが喜ぶ簡単レシピや献立のアイデア

ひな祭りのディナーレシピ。子どもが喜ぶ簡単レシピや献立のアイデア

ひな祭りのごはんプレート。子どもが喜ぶ簡単レシピとは

ひな祭りのごはんプレート。子どもが喜ぶ簡単レシピとは

ひな祭りの料理のレシピ。献立にまつわる由来やちらし寿司の作り方

ひな祭りの料理のレシピ。献立にまつわる由来やちらし寿司の作り方

子どもと楽しむひな祭りパーティー。レシピや飾りつけのアイデア

子どもと楽しむひな祭りパーティー。レシピや飾りつけのアイデア

ひな祭りに用意した肉料理のレシピ。料理にあわせて用意した献立例

ひな祭りに用意した肉料理のレシピ。料理にあわせて用意した献立例

ひな祭りのおかずは何にする?簡単なおかずレシピや子どもが喜ぶ工夫

ひな祭りのおかずは何にする?簡単なおかずレシピや子どもが喜ぶ工夫

ひな祭りに子どもと楽しむご飯やおかず。お祝いが華やぐ手作りケーキ

ひな祭りに子どもと楽しむご飯やおかず。お祝いが華やぐ手作りケーキ

ひな祭りに飾るお菓子。お取り寄せ和菓子や簡単なひな祭りスイーツの作り方

ひな祭りに飾るお菓子。お取り寄せ和菓子や簡単なひな祭りスイーツの作り方

おかずやちらし寿司にひと工夫、ひなまつりの幼稚園のお弁当アイデア

おかずやちらし寿司にひと工夫、ひなまつりの幼稚園のお弁当アイデア

ひな祭りの食べ物、お菓子やはまぐり、桜餅などの和菓子でお祝いしよう

ひな祭りの食べ物、お菓子やはまぐり、桜餅などの和菓子でお祝いしよう

ひな祭りを彩るお弁当レシピ。簡単にできる主食、おかずアイディア

ひな祭りを彩るお弁当レシピ。簡単にできる主食、おかずアイディア

女の子の初節句メニュー。ひな祭りの定番メニューや離乳食など

女の子の初節句メニュー。ひな祭りの定番メニューや離乳食など

ひな祭りの離乳食はどうする?初期、中期、後期、完了期のアレンジ方法

ひな祭りの離乳食はどうする?初期、中期、後期、完了期のアレンジ方法

子どもと楽しむひな祭りの工作

ひな祭りに向けて、壁やテーブルに飾る手作りのアイテムを子どもといっしょに工作してもよいでしょう。

折り紙や紙コップで作れるひな人形、リースやつるし飾りなど、子どもでも簡単に作れるアイディアはたくさんあるので、ぜひ親子で挑戦してみてはいかがでしょうか。

ひな祭りを楽しむために用意したグッズ。子どもと手作りしたもの

ひな祭りを楽しむために用意したグッズ。子どもと手作りしたもの

ひな祭りのリースを手作りしよう。作り方や飾り方のポイント

ひな祭りのリースを手作りしよう。作り方や飾り方のポイント

幼児と作るひな祭りの簡単工作。折り紙や紙コップを使った作り方

幼児と作るひな祭りの簡単工作。折り紙や紙コップを使った作り方

ひな祭りにぼんぼりを飾ろう。飾る意味や折り紙での作り方など

ひな祭りにぼんぼりを飾ろう。飾る意味や折り紙での作り方など

ひな祭りのつるし飾り。由来や意味、作り方や飾り方の工夫

ひな祭りのつるし飾り。由来や意味、作り方や飾り方の工夫

ひな祭りの飾りつけのアイデア。折り紙やモビールなど手作りアイテム

ひな祭りの飾りつけのアイデア。折り紙やモビールなど手作りアイテム

ひな祭りの壁面飾りを手作りしよう。折り紙などを使った作り方など

ひな祭りの壁面飾りを手作りしよう。折り紙などを使った作り方など

ひなまつり飾りを簡単手作り!折り紙や画用紙、100均グッズで楽しもう

ひなまつり飾りを簡単手作り!折り紙や画用紙、100均グッズで楽しもう

ひな祭りに簡単に描ける、かわいいイラストの描き方を紹介

ひな祭りに簡単に描ける、かわいいイラストの描き方を紹介

こちらの記事も読まれています

初節句の場合のお祝いの仕方

子どもの初めてのひな祭りは、盛大にお祝いしたいと考える方もいるかもしれません。

初節句には、記念に華やかな衣装を用意したり、スタジオや自宅で撮影を行ったりする家庭もあるようです。お祝いとして、神社へお参りに行ったり、祖父母を招いて食事会を開くのもよいでしょう。

両親や親戚などから初節句のお祝いをもらった場合は、お祝いの3分の1から半額程度の金額のものを選んでお祝い返しをするのが一般的なようです。

buritora/Shutterstock.com
buritora/Shutterstock.com
初節句の記念写真を撮影しよう!スタジオを選ぶときのポイントとは

初節句の記念写真を撮影しよう!スタジオを選ぶときのポイントとは

初節句で女の子が着る衣装。手作りやレンタルなど衣装の選び方

初節句で女の子が着る衣装。手作りやレンタルなど衣装の選び方

初節句のお返し。お祝い金額の相場や内祝いのマナー

初節句のお返し。お祝い金額の相場や内祝いのマナー

初節句のお祝いへのお返し。用意した品物や選び方のポイント

初節句のお祝いへのお返し。用意した品物や選び方のポイント

初節句のお返し。のしの書き方、お菓子など内祝いの品物を紹介

初節句のお返し。のしの書き方、お菓子など内祝いの品物を紹介

初節句を祝う食事会。時期やメニュー選び、挨拶を解説!

初節句を祝う食事会。時期やメニュー選び、挨拶はどうする?

初節句の祝い方。男の子の端午の節句や女の子のひな祭り

初節句の祝い方。男の子の端午の節句や女の子のひな祭り

初節句の用意をしよう。お祝いで用意するものや意識したことなど

初節句の用意をしよう。お祝いで用意するものや意識したことなど

女の子の初節句はいつ祝う?衣装や料理、お祝いの仕方

女の子の初節句はいつ祝う?衣装や料理、お祝いの仕方

男の子や女の子の初節句は何をする?こどもの日やひな祭りのお祝い

男の子や女の子の初節句は何をする?こどもの日やひな祭りのお祝い

ひな祭りには何する?初節句のお祝いの仕方と作った料理

ひな祭りには何する?初節句のお祝いの仕方と作った料理

ひな祭りのさまざまな楽しみ方

ほかにも、家族や友だち数人でゲームをしたり、ごちそうを華やかに彩るテーブルコーディネートをしたりなど、さまざまな楽しみ方のアイディアがあるようです。

子どもがまだ小さい場合は、ひな祭りにまつわるモチーフの寝相アートをして、思い出を残すのもよいかもしれません。

ひな祭りに花を飾ろう。飾り方やアレンジのポイントなど

ひな祭りに花を飾ろう。飾り方やアレンジのポイントなど

ひな祭りのテーブルコーディネートはテーマや色を決めて準備しよう

ひな祭りのテーブルコーディネートはテーマや色を決めて準備しよう

ひな祭りはゲームで遊ぼう。子どもも大人も楽しめる遊び

ひな祭りはゲームで遊ぼう。子どもも大人も楽しめる遊び

小さな女の子のキッズメイク。始めるタイミング

小さな女の子のキッズメイク。始めるタイミング

ひな祭りの寝相アート。事前に準備しておきたいものやアイディア

ひな祭りの寝相アート。事前に準備しておきたいものやアイディア

ひな祭りの写真はどのように撮る?自宅で撮影するときの工夫

ひな祭りの写真はどのように撮る?自宅で撮影するときの工夫

家族の楽しい思い出に残るひな祭りを

sasaken/Shutterstock.com
sasaken/Shutterstock.com

ひな祭りの由来や食べ物の意味を知ることで、より一層ひな祭りを子どもといっしょに楽しめるかもしれません。

ひな祭りのお祝いの仕方やごちそうレシピを参考にして、家族の思い出に残るひな祭りになるとよいですね。

2020.11.30

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。