こちらの記事も読まれています
ひな祭りに花を飾ろう。飾り方やアレンジのポイントなど
子どもと花を楽しむ方法
ひな祭りに花をアレンジして楽しみたいとき、花屋でアレンジをオーダーするポイントや飾り方が気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、ひな祭りに用意した花の種類や花の飾り方のポイント、子どもとひな祭りに花を楽しむアイデアについてママたちの体験談を交えてご紹介します。
ひな祭りにはどのような花を飾った?
ひな祭りの時期にあわせて、ひな飾りを出したら花も添えて季節感を楽しみたいと考えるママもいるのではないでしょうか。そこで、ひな祭りにどのような花を用意したかママたちに聞いてみました。
「我が家では、ひな祭りに定番の桃の花を飾ります。桃の花には、厄除けの意味が込められていると花屋さんに教えてもらってからは毎年飾るようにしています」(30代ママ)
「ひな壇飾りにもある橘には長寿の願いが込められていると聞き飾りたいと思い、お花屋さんで探したのですが見つかりませんでした。そこで、緑とオレンジのフェルトを用意して子どもと手作りして飾りました」(30代ママ)
ひな祭りに桃の花や橘を飾って楽しんだママもいるようです。ママのなかには、定番の花だけでなく、桜やチューリップなど春の花と組みあわせて飾ったという声もありました。
ひな祭りのアレンジメントを注文するときのポイント
ひな祭りに飾る花をアレンジメントとして花屋などに注文するときは、どのようなことに意識するとよいでしょう。ママたちにアレンジメントを注文するときのポイントを聞いてみました。
色あい
「使う花材はくわしくないのでお任せしましたが、春を感じるような明るい色あいのアレンジメントにしたいというイメージを花屋さんに伝えました。予算もあわせてお伝えしたところ、桃の枝が引き立つような、素敵なアレンジメントに仕上げてもらいました」(30代ママ)
でき上がりのイメージを伝えて、ひな祭りのアレンジメントを作ってもらったママもいるようです。ママのなかには、明るい色あいにしたかったので、黄色やピンク系を主役にしてアレンジしてもらうようにお願いしたという声もありました。
春の花を使う
「定番の花に菜の花やチューリップなど春の花を加えたアレンジをお願いしました。店頭にはさまざまな花が並んでいるので、花屋さんと話しながら気に入ったものをアレンジメントに取り入れてもらいました」(40代ママ)
春を感じさせる花を加えたアレンジをお願いするのもよいかもしれません。ひな祭りの飾りに春の花を取り入れることで、子どもにも季節の花について伝えるきっかけになるかもしれませんね。
ひな祭りモチーフを加える
「アレンジのなかに、小さなうさぎのお雛さまのピックを刺してもらいました。ひな祭りらしい雰囲気が出て、子どもにも『かわいい』と好評でした」(30代ママ)
「ひな祭り用のアレンジを注文したところ、ひし餅をかたどった花器を勧めてもらいました。緑白ピンクのひし形の花器に春の花を生けてもらうとかわいらしいアレンジメントになりました」(30代ママ)
アレンジのなかにひな祭りのモチーフを取り入れてもらうのもよさそうです。ママのなかには、ひな飾りを飾らなくても気軽にひな祭りの雰囲気を演出したい場合などにも用意しやすかったという声もありました。
【場所別】ひな祭りの花の飾り方
ひな祭りに花を飾るとき、飾る場所によってどのような飾り方がよいか迷うことがあるかもしれません。実際に、ママたちがひな祭りの花の飾り方をどのようにしたのか場所別に聞いてみました。
お雛様の近く
「ひな飾りの華やかさを引き立てるように、大ぶりの枝の桃の花を飾りました。枝の長さにあわせて高さと重さのある花瓶を使うと安定して飾れました」(30代ママ)
ひな飾りの脇に花を飾るときは、ひな飾りが引き立つように飾り方を工夫をしたママもいるようです。ママのなかには、桃の花に加え丸い形がかわいいピンクのピンポンマムもいっしょに生けると、より華やかなアレンジにしたという声もありました。
玄関
「玄関のシューズボックスの上に土雛のひな飾りを飾ったので、それにあわせて花を飾りました。ひな飾りのサイズにあわせて、小ぶりの桃の枝とパンジーをガラスのコップに入れて飾りました」(30代ママ)
玄関に飾るときは、花や花瓶の大きさをコンパクトなものにしたママもいるようです。ママのなかには、玄関に飾ることで家族が帰ってきたときや来客のときも、ひな祭りの雰囲気を楽しむことができたという声もありました。
リビング
「リビングでもひな祭りの時期にあう花を楽しみたいと思いました。普段から子どもがすごす場所なので、危なくないようにテーブルの上に桃と菜の花を飾りました。テーブルのサイズにあった花瓶を使うと、主張しずぎす部屋に馴染んでいたと思います」(30代ママ)
リビングに花を飾るときは、子どもの動きを制限しないよう花の飾り方に工夫するとよいかもしれません。ママのなかには、リビングに飾るときは子どもが目につく場所を選ぶと、子どもと花についての会話が楽しめたという声もありました。
子どもとひな祭りの花を楽しむアイデア
生花を使わずに、子どもとひな祭りの花を楽しみたいママもいるかもしれません。どのようなアイデアがあるかママたちに聞きました。
折り紙などで花を手作りする
「生花は子どもが扱うには難しいと思い、折り紙で簡単に楽しむ方法を考えました。本を参考に桃や橘の花を作り、ひな飾りといっしょに飾りました。工作が好きな子どもも楽しそうに取り組んでいました」(40代ママ)
身近な折り紙を使って、花を手作りしたママもいるようです。ママのなかには、ひな飾りも折り紙で作ったので、花もあわせて折り紙で作って飾ったという声もありました。
造花のアレンジを楽しむ
「100円均一ショップなどで売られている造花を使って、アレンジメントを楽しみました。好みの花を選んでバランスを考えながら花束にして器に刺すだけなので簡単で、ひな飾りが華やかになりました」(30代ママ)
子どもとひな祭りの花を楽しみたいときは、造花を使うのもよいかもしれません。造花は、水を使わないことから子どもでも扱いやすいので気軽に楽しめるかもしれません。
ママのなかには、造花の桜の枝を使って子どもとリース状に丸め、扇子などひな祭りを連想させるようなモチーフを取りつけ玄関に飾ったという声もありました。
ひな祭りに子どもと花を楽しもう
ひな祭りに子どもを手作りの花を飾ったり、花屋でアレンジメントを頼んだりして楽しみたいと考えるママもいるようです。場所にあった飾り方を工夫しながら、ひな祭りに花を楽しめるとよいですね。