ひな祭りの食べ物の意味とは?定番のちらし寿司やかわいいお菓子を作ろう

ひな祭りの食べ物の意味とは?定番のちらし寿司やかわいいお菓子を作ろう

ひし餅やはまぐり、桜餅などに込められた意味や由来

2019.11.12

ひな祭りに味わうちらし寿司やはまぐりなどの食べ物にはどのような意味があるのでしょうか。桜餅などの和菓子や、子どもが楽しめるお菓子を用意してひな祭りを楽しみましょう。ひな祭りらしいかわいいご飯やお菓子の簡単レシピをご紹介します。

ひな祭りとは

ひな祭りとは、ひな人形を飾って子どもが元気にすごせるように幸せを願う行事です。

江戸時代頃、娘のためにひな人形を飾ってお祭りをするという風習が広まり、五節句のひとつに定められてからひな祭りの文化が一般に親しまれるようになったようです。

昔から桃の木は聖なる木とされており、魔除けの意味や長寿の願いを込めて、桃の花をひな祭りに用いるようになったと言われています。

ひな祭りの食べ物に込められた意味

ひな祭りと言えば、ちらし寿司やひし餅などさまざまな食べ物をイメージするママやパパもいるでしょう。

なぜこれらの料理をひな祭りに楽しむようになったのでしょうか。食べ物の意味や由来についてご紹介します。


ちらし寿司

ちらし寿司に入っている食べ物にはいろいろな意味があるようです。背中を丸めた形をしているエビには、背中が丸まるまで長生きできるようにという意味があると言われています。

穴があいたれんこんは見通しがきくという意味があり、子どもが将来を見通せるようにという願いが込められているようです。豆には、健康でマメに働けるようにという意味があるとされています。

縁起のよい食べ物をたくさん使ったちらし寿司は、ひな祭りにぴったりでしょう。


はまぐりのお吸い物

はまぐりのお吸い物
K - stock.adobe.com

対の貝同士がきれいに重なり合わうはまぐりなどの二枚貝は、子どもが何事にも相性のよい相手と結ばれて、仲睦まじくすごせるようにという願いが込められているようです。

子どもの将来を願って、ひな祭りにはまぐりのお吸い物を食べるようになったと言われています。

二枚貝は姫様を表しているという考えもあり、女性の幸せを象徴するものとされているようです。


白酒

白酒とは、もち米やみりん、米麹、焼酎などで作ったにごりのある酒です。昔は桃の花びらを浮かべた桃花酒を飲んでいたようですが、江戸時代頃から白酒が定着したと言われています。

桃には邪気を払うという意味があり、薬酒のひとつとして中国から伝えられたそうです。白酒はアルコールが含まれているため、子どもが飲む場合は甘酒を用意しましょう。


ひし餅

ひし餅はひな祭りに楽しむ代表的な和菓子です。下から順に白、緑、ピンクのひし型の餅が重なったもので、3色には全て意味があると言われています。

白の餅には菱の実が入っており、清浄という意味があるようです。緑の餅にはよもぎが使われており、厄除けという意味や健康にすごせるようにという願いが込められているそうです。

くちなしを使った赤い餅は、疫病除けという意味があるようです。これらの3色には、雪や新芽、桃の花という意味もあり、春の美しい情景が表現されています。


ひなあられ

ひな祭りにひなあられを用意するママやパパも多いのではないでしょうか。ひなあられは、ピンクや緑、黄色や白などカラフルな色が特徴です。

ひなあられのピンクは桃の花、緑は青さのある木々、黄色は紅葉、白は雪という意味があります。

これらの色は四季を表現しており、年間を通して子どもが幸せにすごせるようにという願いが込められているようです。


桜餅

桜餅
sakura - stock.adobe.com

桃の節句であるひな祭りと、ピンク色の桜餅の雰囲気が合っているという理由から、ひな祭りに食べる定番の和菓子になったようです。

端午の節句である子どもの日に柏餅を食べることから、ひな祭りで桜餅を食べるようになったとも言われています。

桜餅には、関東風の長命寺と、関西風の道明寺の2種類があります。

薄く伸ばした餅に餡を包み、桜の葉を巻いたものを長明寺と言います。道明寺粉で作った皮で餡を包んだおまんじゅうのような形をしたものが道明寺です。

こちらの記事も読まれています

ひな祭りに楽しむご飯やお菓子のレシピ

ひな祭りに楽しむご飯やお菓子の簡単レシピをご紹介します。


ケーキちらし寿司

1. 研いだ米2合と、昆布5cm、水を炊飯器の内窯に入れて3分ほど置く

2. 1から昆布を取り出し、酒大さじ1を加え、混ぜ合わせて炊く

3. 炊きあがった2をボウルに移して、酢大さじ1を加えて混ぜる

4. 絹さや3枚を茹でて、千切りにする

5. 3とは別のボウルに卵1個を入れて溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる

6. フライパンに油を熱して5を薄く焼き、細く切って錦糸卵を作る

7. ボウルやケーキの型にラップを広げて、3の酢飯を半分の高さまで入れて押す

8. 6と刻みのり少々を7の上に重ねて、その上にさらに3の酢飯を入れて押す

9. 8を器に出して、刺身のまぐろ90gと鯛60g、いくら15gをのせて、絹さやをちらす

大人2人と子ども2人分のレシピです。具材の量を好きなように調節しましょう。

デコレーションケーキのように刺身を酢飯の上に飾ると、かわいい仕上がりになるでしょう。


麩と三つ葉のすまし汁

1. 三つ葉1本をざく切りにする

2. 鍋に、だし150mlを入れて熱し、麩3個を加える

3. 2を器に注いで、1をちらす

手まり麩や、花びらの形をした麩などひな祭りの雰囲気を楽しめる麩はたくさんあります。ひな祭りらしいかわいい麩を用意してみてはいかがでしょうか。


花形にんじんの梅煮

1. にんじん1/2本を輪切りにして、花の形をした型抜きを使ってくり抜く

2. 鍋に1とだし1/2カップ、種を取り除いた梅1個を入れてにんじんがやわらかくなるまで煮る

3. 2を器に盛りつけて、いっしょに煮た梅干しを添える

かわいい花型のにんじんはひな祭りにぴったりですね。子どもが楽しめるように、ハートや星などの型抜きを使ってもよいでしょう。


ミルクゼリーのいちごのせ

1. ボウルに粉ゼラチン大さじ1と水大さじ4~5を入れてふやかす

2. 鍋に牛乳1と1/4カップを入れて温める

3. 2に1と砂糖小さじ1~2を加えてよく溶かす

4. 3を器に入れて冷やして固める

5. 4の上に食べやすい大きさに切ったいちごをのせる

いちごの他にも、桃の節句にちなんだ桃などいろいろな果物を使ってパフェ風に盛りつけるのもよいでしょう。

ドーナツ型の容器に入れてゼリーケーキを作ることもできます。


いちごヨーグルトアイス

1. いちごのヘタを取って粗くつぶす

2. ボウルにいちご150gと、練乳大さじ1、プレーンヨーグルト1/4カップを入れてよく混ぜる

3. 2を冷凍庫で冷やし、固まったら器に盛りつける

4. 3の上に生クリームやヨーグルトをのせて、細かく刻んだキウイを添える

ひな祭りらしい白と緑、ピンクの3色を表現してみましょう。さっぱりとしたアイスは、ご飯を食べたあとのデザートとしもおいしく食べられるでしょう。

ひな祭りならではの食べ物を用意して子どもと楽しもう

ひな祭り
nana77777 - stock.adobe.com

ひな祭りに味わう食べ物にはさまざまな意味が込められています。

ちらし寿司に使われるれんこんや、お吸い物のはまぐりなど、食材に関する由来を知ると、ひな祭りをさらに楽しめるのではないでしょうか。

桜餅やひなあられなど、定番の和菓子を用意したり、子どもがおいしく食べられるひな祭りモチーフのお菓子を手作りして、子どもといっしょに味わいましょう。

ひな祭りの楽しい思い出を作れるとよいですね。

2019.11.12

イベントカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。