こちらの記事も読まれています
家事の時短アイディア。料理・掃除・洗濯を手早くこなすコツ
毎日の家事のこと。上手く時短して、家族と過ごす時間を増やしたいと考えるママやパパもいるでしょう。そこで今回は、洗濯・掃除・料理と、それぞれの家事の時短アイディアや、家事を時短でこなすコツまでをご紹介。今日からすぐにできそうな時短法をぜひ取り入れみてはいかがでしょうか。
家事をどう時短する?
「家事を時短したい」それは誰もが思うことかもしれません。最近では子育てをしながら共働きをする家庭も多いため、家事を効率的に時短することで、子どもや家族との時間を確保したいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。
そこで今回は、洗濯・掃除・料理の時短アイディアや、家事を時短でこなすコツについて、ママたちの体験談をもとにご紹介します。
洗濯の時短アイディア
ひと口に「洗濯」と言っても、洗う、干す、取り込む、たたむ、とさまざまな作業がありますよね。洗濯の時短はまず、これらの作業が同じ場所や近い場所でできるようにすると、家の中を行ったり来たりする時間が短くなり、効率化することができるようです。
洗濯機を回すときに作業が発生しないよう、あらかじめ脱いだ服をわけておく、汚れが軽いときは、時短モードを利用して洗濯することも時短につながるでしょう。ほかにも、畳む作業を削減するべく、ハンガーに掛ける収納を取り入れる、サーキュレーターや除湿器を活用し、乾きやすい干し方を工夫することで時短できるようになったという声もありました。
掃除の時短アイディア
お風呂やトイレなどの水回りは、汚れやすい場所でもあるため、日々の掃除で清潔を保ちたいですよね。ママたちが実践している時短掃除の方法について聞くと、毎日お風呂に入った後ついでに掃除する、トイレを使ったあとその都度掃除をするなどの声がありました。部屋の掃除は、ゴミの吸引だけでなく、水拭きもできるロボット掃除機を活用しているママもいるようです。
汚れてから掃除するのではなく、こまめに掃除をして綺麗な状態を保つことを意識できると、結果的に掃除が楽になり、時短にもつながるかもしれませんね。
料理の時短アイディア
朝食に夕食、さらにはお弁当と、毎日避けて通れないのが料理。食材の買い出しから下ごしらえ、調理、後片付けと作業工程が多く、負担の大きい家事かもしれません。
料理を時短するコツ
実践している料理の時短術についてママたちに聞くと、献立をあらかじめ考えておく、食材はまとめ買いしておく、食材は料理に使う大きさに合わせてカットして冷凍しておく、時間のある時に作り置きしておくなどの声がありました。
そのほか、電子レンジの活用も定番の時短術のようです。ガスコンロを使ったほかの調理と同時進行できるほか、洗うのが面倒なフライパンや鍋を使わずに済むので、洗い物に掛かる時間も削減できるでしょう。
朝食
時間との勝負の朝食作りは、とにかく時短で済ませたいと考える方も多いでしょう。ママたちは、夜のうちに作っておいて朝はレンジであたためるだけにする、お湯をかけるだけのスープの素を使って簡単アレンジする、シリアルやフルーツなどのすぐ出せるものを用意するなど、さまざまな工夫をしているようです。
また、一品ずつお皿に盛るのではなく、ワンプレートで盛り付けることで、朝食後の洗い物も少なくて済むようにしているという声もありました。調理だけでなく、片付けのことも考えたメニューやレシピ選びも意識できると、全体の時短につながりそうです。
夕食
共働きをするママやパパは、疲れて家に帰ったあと、夕食を作る気力がないということもあるのではないでしょうか。しかしながら、お腹を空かせている家族のために、手早く用意しなければならないということもあるかもしれません。
ママたちからは、一度にたくさん作っておけばリメイクやアレンジがきくメニュー、調理工程が簡単なメニューをレパートリーとして複数持っておくと、時短で夕食を作ることができるという声がありました。そのほか、おかずが少なくて済み、かつ調理に時間がかからない丼ものや麺類は、子どもがよろこんで食べてくれるので重宝するというママもいました。
残業で帰りが遅くなってしまった日や、どうしても作る気が起きないという日もあるでしょう。そんなときは無理して作ろうとせず、お惣菜やテイクアウト、デリバリーサービスに頼るのもひとつの手かもしれません。
お弁当
子どもがお弁当持参の園に通っている場合、毎朝のお弁当作りは大変ですよね。お弁当作りにかける時間を少しでも時短して、身支度にかける時間を確保したいと考えるママやパパもいるかもしれません。
お弁当作りの時短テクニックについて聞くと、彩りや隙間を埋めるのに重宝する副菜を、必要な量だけ毎朝作るのは手間がかかるため、まとめて作り小分けにして冷凍保存しておく、前日の夕食作りの際にお弁当のおかずもいっしょに作っておくなどの声がありました。ほかにも、お弁当用の型抜きパンチやピックなど、簡単にお弁当をデコレーションできるグッズを活用しているママもいるようです。
遠足や運動会などの行事に作るお弁当は、子どもがよろこぶ特別なおかずを用意したいですよね。しかし、行事のお弁当は家族で食べることもあるため、たくさんのおかずを準備しなければならないということもあるでしょう。
当日の朝は、いつもとは異なる持ち物や服装の準備でバタバタすることも考え、朝は焼くだけ、揚げるだけ、詰めるだけで済むよう、前日のうちに下ごしらえを済ませておくことがポイントのようです。また、デザートに果物を入れる場合は、いちごやブルーベリー、バナナなど、切らなくてもよい果物を選んで時短しているという声も多くありました。
行事食
大掃除や新年の準備で忙しいなか、おせち料理を簡単に作りたいと考えることもあるでしょう。おせちを簡単に作るコツについて聞くと、圧力鍋や電子レンジなどの短時間で食材に火を通すことができる調理器具を使う、さまざまな調味料が使われていて、簡単に味を整えることができる白だしを使うなどの声がありました。
節分に、イワシの頭を刺して玄関の飾りにする地域や、イワシ料理を食べる習慣のある家庭もあるようです。簡単にできるイワシ料理について、ママたちからはイワシ缶の豆腐ハンバーグ、イワシの干物とチーズのはさみ焼きなどの声がありました。なかには、小イワシの唐揚げ作ると、子どもがおやつ感覚で食べることができてよかったというママもいるようです。
離乳食
小さな子どもがいる家庭では、毎日の離乳食作りを時短したいと考えるママやパパも多いかもしれません。大人の食事を作るのとは勝手が違い、すりつぶしたり、細かく刻んだりと下ごしらえに時間が掛かることもあるでしょう。
離乳食作りには、ブレンダーやみじん切り器などの、食材を細かくできる調理器具があると、包丁で刻むよりも大幅に時短できるかもしれません。下ごしらえした食材は、種類ごとに製氷皿に入れて1食ずつ冷凍しておくと、使いたいときにすぐに取り出せて重宝するという声もありました。
時短レシピ
時短で作れて、かつ子どもがよろこぶレシピを知りたいというママやパパも多いのではないでしょうか。15分で作れる、子どもがよろこんで食べたメニューについてママたちに聞くと、肉料理ではバターチキンカレーやから揚げ、魚料理ではブリの照り焼きや白身魚カレーマヨなどの声がありました。
ほかにも、丼料理では親子丼や鶏そぼろ丼、パスタ料理ではミートソーススパゲッティ、カルボナーラといった声も。どれも調理工程が少なく、短時間で作れるレシピのようなので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
家事を時短でこなすコツ
日々の家事を時短するには、どのようなコツがいるのでしょう。家事を時短でこなすコツについて、ママたちに聞いてみました。
便利家電を活用する
家事を時短で効率化するために、便利家電を活用しているという家庭は多くあるようです。どのような家電を使っているか聞くと、食器洗い乾燥機や乾燥機付き洗濯機、ロボット掃除機、自動調理なべといった声がありました。
実際に便利家電を取り入れたことによって、子どもと過ごす時間が増えた、気持ちにゆとりができたと、生活の変化を感じているママも多いようです。少し値の張るものもあるかもしれませんが、ライフスタイルを向上させることへの投資として、検討してみてはいかがでしょうか。
家事の動線を見直す
日々の家事をひとつひとつ見直してみると、これはここにあったほうが効率がよい、この作業はここでしたほうがよいなど、意外と改善すべきポイントが見えてくるかもしれません。ルーティーン化している作業、家事をするときに使うものの場所など、それが最適な動線かどうか改めて考えてみてはいかがでしょうか。
また、子どもが成長したり、ペットを飼い始めたりなどして、おのずと動線が変わってくることもあるでしょう。生活に変化があったらその都度見直し、状況に適した動線に調整できると、家事全体の効率もよくなるかもしれません。
家庭に合った家事の時短法を取り入れて
洗濯、掃除、料理と、ママたちはそれぞれの家事を時短で済ませられるよう、さまざまなアイディアを駆使しているようです。特に、毎日のことで負担の大きい料理は、献立をあらかじめ考えておく、食材はまとめ買いしておく、食材は料理に使う大きさに合わせてカットして冷凍しておく、時間のある時に作り置きしておくなどの作業がポイントかもしれません。
毎日の家事を時短するコツは、便利家電を活用する、家事の動線を見直すなどが挙げられるようです。今日からすぐにできそうな時短法を取り入れ、家事の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。