ワーママの夕飯作りの平均時間は35分!いつ作る?時短献立について

ワーママの夕飯作りの平均時間は35分!いつ作る?時短献立について

2017.08.22

仕事後の家事で最も負担が大きいのは夕飯作りだと感じているワーママも多いのではないでしょうか。時間のないなか、疲れと焦りを感じながら作る日々の夕飯。ワーママは夕飯をいつ作るのか、どれくらい時間をかけているのかなど、現役のワーママたちに話しを聞いた上で、日々忙しいワーママたちが少しでも楽になるような献立を考えてみました。

ワーママたちが夕飯作りにかける時間

今回アンケートに回答してくれたワーママたちが夕飯作りにかける時間は、平均35分間でした。夕飯をいつ作るのか聞いてみたところ、多くのワーママが仕事から帰ってきた後、19時以降に夕飯作りを開始するようです。

「夕飯を食べ始めるのが21時近くになってしまうことも。フルタイムで働いている以上、仕方がないのかな……と半分諦めの気持ちです」

どのワーママも時間と格闘しながら、さまざまな思いを抱えて夕飯作りにいそしんでいるんですね。

夕飯作りの時短テク

数日分の献立を考えておく

「1週間全すべての献立を考えるのは大変なので、2~3日分くらいの献立をあらかじめ考えておき、キッチンに立ったときに迷わないようにしています」

「献立が決まっているとまずは何の調理から始めたらいいかなど、料理の優先順位がつけやすくなるので、結果的に調理時間を短縮できます」

買い出しが必要な際も、献立が決まっていれば迷うことなく必要な食材を購入できますね。


失敗知らずのレシピをストック

「料理が得意な方ではないので、これは絶対失敗しない!という簡単レシピをいくつかストック。仕事で帰りが遅くなったときなどに重宝しています」

ポイントはいかに簡単に作れるかということ。丼ものや麺類などであれば、調理に時間がかからない上に子どもも喜んで食べてくれるようです。


ときには宅配サービスを利用

宅配ピザ

「1から調理をする手間が省け、味も美味しいのでたまに利用しています。定期購入だとお金もかかってしまいますが、単発で利用する分にはおすすめです」

現在はさまざまな宅配サービスがあります。会社によって中身や金額も異なるので、お試しサービスなどを利用して数社比較してみるのもいよいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

使える!時間のかからない献立集

日々時間のないワーママたちの夕飯作りは大忙し。時間がないなかでも簡単に実践できそうな、お手軽献立集を考えてみました。


アレンジ自在な「けんちん汁」で3日間

・1日目 けんちん汁


にんじんや大根などの根菜類をメインに、油揚げやこんにゃくなどお好きな具材を出汁で煮る汁もの料理。豚汁などと比べ味噌を使用しておらず塩味が少ないため、他の料理にアレンジを利かせやすい一品です。


・2日目 カレーライス


1日目のけんちん汁に、お好みの肉を入れて煮ます。肉に火が通ったら市販のルーを適量入れ完成。野菜の旨味がしっかり出ているので、味に深みのあるカレーが作れます。


・3日目 カレードリア


ご飯の上に2日目のカレーをかけ、上にチーズをまぶしてオーブンで焼けば完成です。


子どもが大好きなカレーも、けんちん汁を利用することで野菜をたっぷり摂ることができますね。

他にもカレーうどんなどにアレンジ可能なので、けんちん汁を作る際は是非多めに作って、数日分の献立に役立ててみて下さい。


栄養満点!「野菜炒め」アレンジ3日間

・1日目 野菜炒め


もやしやキャベツなど、お好きな野菜と豚肉を炒める簡単料理。にんじんなど火が通りにくいものは、先にレンジで軽く温めておくと調理時間を短縮できますよ。


・2日目 焼きうどん


うどんを茹で、熱したフライパンの上でうどんと焼き肉のたれを適量絡めます。その上に1日目の野菜炒めをよく混ぜ合わせたら完成です。


・3日目 中華丼


鍋に1日目の野菜炒めと水と中華だしを適量入れます。煮立ったら水溶き片栗粉でとろみをつけ、あんの完成。ご飯の上に乗せて食べれば中華丼の完成です。


さまざまな種類の野菜を使うので、栄養価が高いのも嬉しいですね。より調理時間を短縮させたい場合は、野菜炒め用の野菜パックなどを販売しているスーパーもあるので、利用してみるのもおすすめです。


「圧力鍋」で効率化を

時短料理の強い味方といえば「圧力鍋」。サイズ展開も豊富なので家庭に合った容量のものを選びましょう。週末に料理の作り置きをする事が多い場合は、少し大きめのサイズを用意しておけば便利ですね。


圧力鍋があると調理時間を短縮できるだけでなく、煮込み中は完全に手が離れるのでサラダなど他の料理に着手しやすくなります。忙しいワーママにおすすめの調理器具です。

適度な適当さが大切

料理

今回ワーママたちに話しを聞いてみて、どのワーママも適度な適当さを意識して日々の夕飯作りに励んでいることが分かりました。週末に1週間分の副菜を作り置きしたり、1週間分の献立をすべて考えておいたりというママは意外にも少数派。

「すべてを計画して、思い通りにいかなかったらそれがストレスになる」という意見も。時間のないワーママだからこそ、気を張り過ぎずに日々の献立を考えられたらよいですね。

2017.08.22

家族カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。