先月最も読まれた記事は?4月ランキングTOP10

【4月月間ランキングTOP10】KIDSNAで最も読まれた記事
画像

スイーツ作りを通してサイエンスを学ぶ新企画から、読者からのお悩みに各分野の専門家が回答する相談企画、新たな環境へ踏み出した子どもの背中を押す絵本まで、振り返っておきたいさまざまなトピックがランクイン。

世界遺産検定史上最年少マイスターはどう育ったか

【天才の育て方】山本・リシャール登眞~最年少世界遺産検定マイスターを生んだ家族のコミュニケーション~
画像

世界遺産検定マイスターの資格を史上最年少の11歳で取得した、山本・リシャール登眞氏。保護者の関わりや、日々の習慣から、彼の圧倒的な思考力を紐解いていく。心に残った母の言葉とは。

子どものさまざまな能力を育む外遊び

【自然に触れる10選】子どもの外遊びに期待できる効果とは?
画像

密に注意を払いながら楽しめるおでかけ先として、自然体験や外遊びを楽しむ家族もいるかもしれない。実は外遊びによって、子どものさまざまな能力を育むことができることを知っているだろうか?自然体験や外遊びの記事をセレクト。

こちらの記事も読まれています

【新連載】親子で「差別」を考える

【親子で学ぶ差別/後編】「みんなちがってみんないい」は間違い?
画像

コミックエッセイストのハラユキさんといっしょに、さまざまな専門家の方々に疑問を投げかけ、親子で「差別」について考える新連載。第1回は、哲学者の苫野一徳さんが登場。「みんなちがってみんないい」という言葉は、なぜキケンなのだろうか。

家族への「イラッ」を防ぐための方法

【家族のコミュニケーションに役立つ記事11選】パートナーや子どもにイラっとする前に
画像

家族で過ごす時間が増えると、家族とゆっくりできてうれしい半面、一緒の時間が長いからこそ感じるストレスも。きょうだい喧嘩、夫婦喧嘩を未然に防ぐ方法、育児ストレスの解消法をご紹介。

[PR]炭酸デビューで子どもの“はじめて”に出会おう

子どもの炭酸デビューの動画に共感の声続出!親子で「#はじめてのファンタ」を楽しもう
画像

子どもの“はじめて”の瞬間は、親子のビッグイベント。子どもがはじめて炭酸飲料を口にするとき、シュワシュワ弾ける感覚にどんな表情を見せてくれるのか。ママやパパたちの間で注目を集める、ファンタの新CM「#はじめてのファンタ」篇。

アプリで、もっと身近で便利に。

未就学児の子育てをする保護者のみなさまに向けて教育や健康、教養、働き方などをテーマにオリジナル記事を毎日更新!

お気に入り機能などもあるので、すきま時間に記事をストックできたりと便利です。

ダウンロードはこちらから

2021.05.07

コラムカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。