【調査】食事の栄養バランスに悩む保護者が9割超え!子育て世代の栄養意識に注目

【調査】食事の栄養バランスに悩む保護者が9割超え!子育て世代の栄養意識に注目

2024.04.15

子育て世代の多くが抱えている食の悩み。なかでも、毎日の食事のなかで栄養バランスをとるのが難しいと感じている方は多いかもしれません。今回は、そういった保護者の栄養意識に着目し、普段の食生活や、気をつけている摂取量、毎日の食事で大変なことなど、食事の栄養バランスに関するアンケート調査を実施しました。保護者のリアルな声を参考に、食事の栄養について考えるきっかけにしてみませんか。

普段の食生活

まずは、普段の食生活について聞いてみました。

Q.普段の食生活について当てはまると思うものをすべてお選びください

普段の食事についてのグラフ

「同じようなメニューを食べることが多い」、「食べる食材がほぼ決まっている・同じ食材をよく食べる」と回答した方が多い結果になりました。

毎日メニューを考えるのが大変、子どもの好き嫌いや偏食がある、という悩みを抱えている子育て世代の方も多いのではないでしょうか。そういった悩みがこのような結果につながったのかもしれません。

栄養バランス

では、同じようなメニューになりがちな普段の食事のなかで、栄養バランスに気をつかっている方はどれくらいいるのでしょうか。

Q.普段の食生活で栄養バランスに気を付けている方だと思いますか?

栄養バランスに気をつけているかどうかのグラフ

「栄養バランスに気を付けている」、「まあ気を付けている」と回答した方があわせて58%になり、半数以上の方が栄養意識が高いことがわかりました。

子どもの健やかな成長のためにはバランスの良い食事が欠かせないと考えている方が多いようです。

栄養バランスのために何かしている?

半数以上の方が栄養バランスを意識しているという結果が出ましたが、栄養バランスをとるために、実施していることがあるかや、具体的にしていることを聞いてみました。

Q.栄養バランスのとれた食生活のために実施していることはありますか?

栄養バランスのとれた食生活のために実施していることがあるかどうかのグラフ

「実施していることがある」または、「実施したいと思っているが、実施していることはない」と回答した方が93%という結果になりました。

ほとんどの方が栄養バランスのとれた食生活のために、何か実施したいと前向きであることがわかります。

具体的に実施していることは?

Q.栄養バランスのとれた食生活のために具体的に実施していることは何ですか?

栄養バランスのとれた食生活のために具体的に実施していることのグラフ

「野菜を食べる」と回答した方がもっとも多く、「規則正しい食生活(1日3食)」、「主食・主菜・副菜をそろえて食べる」と続きました。

子どもの好き嫌いや食べムラによって、食事がどうしても偏ってしまうこともあるでしょう。そのなかで、少しでもバランスのとれた食生活になるよう心がけて、できることから取り組んでいる方が多いようです。

摂取量

偏りがちな毎日の食事。気をつけたい栄養素も気づけば多く摂取しすぎていたということになってしまうかもしれません。実際に、摂取量に気をつけているものを聞いてみました。

Q.毎日の食事で摂取量に気を付けているものはありますか?

摂取量で気をつけているもののグラフ

塩分、カロリー、たんぱく質がTOP3となりました。

子どもの食生活や味の好みは、家庭の味付けなど、親の食習慣の影響を受けて形成されるともいわれています。スナック菓子やカップ麺をよく食べる家庭は、子どもの食塩摂取量も多くなってしまいます。

子どもだけでなく親の食事もあわせて、家族みんなで気をつけたいですね。

こちらの記事も読まれています

栄養バランスの維持において大変なこと

栄養バランスのとれた食事を毎日準備するのは大変です。実際に、どのようなことを大変だと感じているか聞いてみました。

Q.栄養バランスを維持するにあたって大変だと思うことはありますか?

栄養バランスを維持するにあたって大変だと思うことのグラフ

「献立やメニューを考えること」と回答した方が圧倒的に多いようです。

育児や家事、仕事と、多忙な毎日を送る子育て世代にとって、毎日の食事をバランスよく考えて作ることはなかなか難しいようです。家族によって好き嫌いが違う、一生懸命作ったのに残されるのがつらい…など、保護者の悩みがあらわれた結果かもしれません。

参考にしている情報

栄養意識が高いことがわかった子育て世代の方々は、少しでもバランスのとれた食事を作るために、どのような情報を参考にしているのでしょうか。

Q.栄養バランスのとれた食生活のために参考にしている情報はありますか?

栄養バランスのとれた食生活のために参考にしている情報のグラフ

Instagramが圧倒的に多く、WEBサイトが続く結果になりました。

SNSやネットを通しての情報はアクセスしやすく、キッチンで見ながら料理ができるなど便利な面も多くあります。手軽に使えるツールで、栄養バランスのとれた食事はもちろん、毎日の食卓を少しでも楽しくできるとよいですね。

栄養バランスのとれた食事で毎日の食卓を楽しく

今回の調査では、栄養バランスに気をつけている保護者が58%と半数超えだったことに加え、ほとんどの方が栄養バランスのとれた食生活のために実施していることがある、または実施したいと考えていることがわかりました。

食事に多くの悩みを抱えている子育て世代ですが、少しでもバランスのとれた食事になるよう、野菜を取り入れたり、摂取量に気をつけたりしていることが印象的でした。

毎日育児や家事、仕事をこなしながら、バランスのとれた食事を作るのは大変だと感じている方も多いでしょう。一方で、市販のものだと栄養面が心配という方もいるかもしれません。最近は、栄養バランスのとれた冷凍のお弁当や、食材セットも多くあるようです。不足しがちな栄養素を手軽においしく摂取できるものを利用して、たまには手抜きをしながら、毎日の食卓が笑顔があふれるものになるよう工夫できるとよいですね。

【調査概要】

調査対象者:KIDSNAユーザー

調査期間:2024年3月7日〜3月18日

調査方法:インターネット調査

回答件数:270件

この記事を読んだあなたにおすすめ

我が子に最高の食の体験を。だしで育てる幼少期からの味覚

野菜が苦手なKIDSが、にんじんに挑戦!

2024.04.15

コラムカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。