親ガチャ論に対する脳科学からのアプローチ

子育て×脳科学⑤自学自習・スパルタ・早期教育…わが子に最適な教育法とは?【てぃ先生×瀧教授】
画像

現役保育士のてぃ先生と脳科学者である瀧 靖之教授、KIDSNA編集長・加藤による対談の第5回。子どもたちの可能性を引き出すための教育として「自学自習」「スパルタ教育」や「早期教育」など、瀧教授はどう考えるのか。また、最近話題になっている「親ガチャ論」についても聞いた。

期待しなければ怒らずに済む

【精神科医Tomy先生】些細なことでもイライラ怒ってしまう!
画像

些細なことから重要なことまでイライラしてしまうというお悩みに対して、大人気精神科医Tomy先生にアドバイスいただいた。「期待して良いことは何もない。穏やかな人は期待せずありのままを見ようとする」このように話すTomy先生の回答の続きは、動画でチェックを。

4年間で数千万円。それでも留学の費用対効果が高い理由

子どもに「留学したい」と言われたら?数千万の費用を「投資」と考えられるか
画像

「子どもにはグローバルに活躍してほしい」そう願っていても、いざ海外留学を検討すると目の前に現れるのは「お金」の問題……。年間800万とも言われる留学費用は確かに高額だが「未来への教育投資」という考え方もできるのかもしれない。留学経験者や英語力を持つ人材への年収などのデータを元に紐解いていく。

こちらの記事も読まれています

【マンガ】高価なタオルも情操教育?

「センスのいい人」美大出身ママのクリエイティブ子育て日記 【第4回】
画像

美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第4回。今回のテーマは「センスのいい人」。フィンランド専門店への取材で出会った可愛いタオル。そのとき、ママが考えたこととは?

家族感が一様ではない「拡張家族」で行う子育てとは

キャリア、留学…「自分の人生も生きる母」を支えた家族の連帯【拡張家族Cift】
画像

「拡張家族」をキーワードに社会実験を行うCift(シフト)の連続インタビュー。今回は、現在進行形でCiftにかかわりながら子育てしている二人の女性と、石山アンジュさんにCiftの子育て最新事情を伺った。育児のシェアで母親が得られたものとは。

[PR]赤ちゃんの洗濯洗剤、どう選んでる?

赤ちゃんの衣類洗剤は成分表示をチェック!本当に良いものを選ぶポイントとは?【小児科医×ママ座談会】
画像

デリケートな赤ちゃんの肌に直接触れる衣類やタオルを洗う「洗剤」。無添加以外にチェックすべきポイントはあるのだろうか。汚れをしっかり落とし、柔軟剤を使わなくても柔らかく仕上がるせっけんとは? 小児科医と2児のママ、プレママの3人で座談会を実施。

アプリで、もっと身近で便利に。

未就学児の子育てをする保護者のみなさまに向けて教育や健康、教養、働き方などをテーマにオリジナル記事を毎日更新!

お気に入り機能などもあるので、すきま時間に記事をストックできたりと便利です。

ダウンロードはこちらから

2022.03.04

コラムカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。