元明石市長・泉房穂さんインスタライブ<前編>

【泉房穂さん】日本の子育て支援はどうしてピントがズレているのですか?<前編>【元明石市長】
画像

子育て中の女性からの疑問や質問に、兵庫県明石市市長としてさまざまな子育て応援施策を実現して注目を集めた泉房穂さんが回答!

「やさしい社会を明石から」を信念に、今年4月に市長を退任した泉さん。子育てにやさしいとは言えない日本社会を、泉さんはどう見ているのでしょうか?今回は、インスタライブ<前編>の様子をご紹介します。

記事を読む

元明石市長・泉房穂さんインスタライブ<後編>

【泉房穂さん】ベビーカーが邪魔者扱いされない街、どうやって作る?<後編>【元明石市長】
画像

「やさしい社会を明石から」を信念に、兵庫県明石市市長としてさまざまな子育て応援施策を実現して注目を集めた泉房穂さん。

今年4月に市長を退任した泉さんに、子育て中の女性からの疑問や質問に答えていただくインスタライブを実施しました。泉さんの思う「やさしい社会」とは?

記事を読む

漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見た子育ての日々

「トレペでひらがな練習」美大出身ママのクリエイティブ子育て日記【第39回】
画像

美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第39回!

漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「トレペでひらがな練習」。

記事を読む

こちらの記事も読まれています

コミュ力に自信がない子へ、今日から使えるテクニック

人見知りでも大丈夫。子どものコミュニケーション力を育てる方法【脳科学】
画像

予測不能な時代を生き抜くために必要になるであろう「〇〇力」。今回は「コミュニケーション力」を全四回にわたり脳科学者の西剛志先生と紐解きます。

第三回では、脳タイプを活かした子育てについて教えてもらいました。最終回の本記事では、子どものコミュニケーション力の育て方がテーマ。人見知りで内向的な子どもでも心配ありません。

記事を読む

男性脳・女性脳をいかした「子どものやる気」の引き出し方

【男性脳と女性脳】近くて小さなゴール、遠くて大きなゴール。やる気が出るのはどっち?
画像

男の子の育て方、女の子の育て方。平等に育てることが注目されがちだけれど、やはり男の子と女の子にはそれぞれ生まれながらの特徴があると感じる人も多いのではないでしょうか。

長年にわたり脳と人口知能を研究する黒川伊保子さんが、家族がもっと楽しくなるような「男性脳・女性脳をいかしたコミュニケーション」をテーマに、KIDSNA STYLE読者のお悩みに答えます。

記事を読む

[PR]教育のまち・安平町に移住したらどんな経験ができる?

「早来学園」がついに開校! 地域と学校が連携し、日本一の公教育を目指す「安平町」の教育現場に迫る
画像

日本一の公教育の町を目指す北海道安平町。ユニセフの推進する「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」を実践する自治体として、子育て教育を政策の大きな柱として掲げている町です。

「学び」を「挑戦」につなげる独自の教育事業「あびら教育プラン」を推進し、子どもから大人まで挑戦をし続けられる町づくりを行うなか、2023年4月ついに2018年の震災の復興シンボルでもある「早来学園」が開校。生徒や保護者、地域住民たちからの生の声をご紹介します。

記事を読む

アプリで、もっと身近で便利に。

未就学児の子育てをする保護者のみなさまに向けて教育や健康、教養、働き方などをテーマにオリジナル記事を毎日更新!

お気に入り機能などもあるので、すきま時間に記事をストックできたりと便利です。

ダウンロードはこちらから

2023.07.21

コラムカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。