会社から出産祝い金をもらったら。出産祝い金やお礼の相場、お礼をするときに気をつけたこと

会社から出産祝い金をもらったら。出産祝い金やお礼の相場、お礼をするときに気をつけたこと

会社から出産祝い金をもらったときに、お礼はどうしたらよいか気になるママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、会社からもらう出産祝い金の種類と相場、お礼の仕方やいつ内祝いを贈るかなど内祝いを贈るときに気をつけたことをママたちの体験談を交えながらご紹介します。

会社から出産祝い金をもらったとき

会社から出産祝い金をもらったときには、お礼が必要なのか知りたいママもいるかもしれません。パパの会社から出産祝い金をもらうケースもあり、お礼をどうしたらよいか考えるママもいるようです。

会社から出産祝い金をもらったとき、ママたちがどのようにお礼をしていたかをご紹介します。

会社からもらう出産祝い金の種類と相場

会社からもらう出産祝い金にはいくつかの種類があり、それによって相場も異なるようです。ママたちは会社からどのような出産祝い金をいくらもらっていたのでしょうか。


会社から福利厚生の一環で

「子どもを出産したことを夫が会社に報告したところ、出産祝い金をいただきました。いただいた金額は10000円でした」(30代ママ)

「私の働く会社には、社員が結婚や出産したときにお祝い金を支払う制度があります。50000円を出産祝い金としていただきました」(20代ママ)

福利厚生の一環として社員や社員の妻が出産した際に出産祝い金を渡している会社もあるようです。金額は職場によってもさまざまですが、10000円から50000円程度が相場といえるかもしれません。


部署一同から

画像
iStock.com/JohnnyGreig

「同じ部署で働く5名の方から『部署一同』という名目で5000円の出産祝い金をいただきました」(20代ママ)

「出産を会社に報告したところ、同じ部署で働く皆さんから出産祝い金をいただきました。10人の部署で、出産祝い金は20000円でした」(30代ママ)

部署一同という名目で出産祝い金をもらったママもいるようです。部署一同から出産祝い金をもらう場合には、部署の人数に1000円から3000円程度をかけた金額が相場になるかもしれません。


上司や同僚から個人的に

「仲のよい同僚数人から、出産祝い金をいただきました。いただいた金額は一人3000円ずつでした」(20代ママ)

「入社当時からお世話になっている上司から、出産祝い金をいただきました。金額は5000円でした」(30代ママ)

お世話になっている上司や、個人的に付き合いのある同僚から出産祝い金をもらうこともあるかもしれません。個人的に出産祝い金をもらう場合には、一人3000円から5000円程度が相場のようです。

こちらの記事も読まれています

出産祝い金をもらったらお礼はどうする?

会社から出産祝い金をもらった場合には、いくらくらいの品物をお礼として贈ればよいのか知りたいこともあるかもしれません。ママたちは、会社から出産祝い金をもらったときに、どのようにお礼をしていたのでしょうか。


会社からの福利厚生でもらった場合

「会社から出産祝い金をもらいました。先に出産した同僚にお礼を贈ったか聞いたところ、『お礼はしていない』とのことだったので、私もお礼は贈りませんでした」(20代ママ)

「出産祝い金を会社からいただいたときに、総務の方から『福利厚生でお渡ししているのでお返しは不要です』と聞きました。お礼の言葉は伝えましたが、品物は贈りませんでした」(30代ママ)

会社から福利厚生の一環で出産祝い金をもらった場合には、基本的にお礼の品物は不要のようです。お礼の品物を贈らないかわりに、電話や手紙でお礼の言葉を伝えるようにしたというママの声もありました。


部署一同からもらった場合

画像
iStock.com/cclickclick

「部署一同の名目で出産祝い金をいただきました。個人のポケットマネーから出しているものなので、いただいた金額の1/3くらいの金額の内祝いを贈りました」(20代ママ)

「同じ部署で働く皆さんから出産祝い金をいただきました。妊娠中にお世話になることも多かったので、そのお礼も込めて、いただいた金額の半額の内祝いを贈りました」(30代ママ)

部署一同という名目で出産祝い金をもらった場合には、個人のポケットマネーから支払われていることが多いため、お礼に内祝いを贈ったというママがいました。内祝いの相場は、いただいた金額の1/3から半分程度のようです。


上司や同僚から個人的にもらった場合

「同僚数名から出産祝い金を3000円ずついただいたとき、お礼として、一人1500円程度の内祝いを贈りました」(20代ママ)

「上司から出産祝い金をいただいたときのお礼は、いただいた金額の半額程の内祝いを贈りました」(30代ママ)

上司や同僚から個人的に出産祝い金をもらったときにも、お礼として内祝いを贈るとよいようです。内祝いの相場は、部署一同からもらったときと同様に、いただいた金額の1/3から半分程度が一般的かもしれません。

内祝いを贈るときに気をつけたいこと

出産祝い金をもらったお礼として内祝いを贈るときには、いつどのように贈ればよいかなど知りたいこともあるかもしれません。ママたちに、会社の人たちに内祝いを贈るときに気をつけたことを聞いてみました。


贈り方

「部署の皆さんから出産祝い金をいただいていたので、産後職場に赤ちゃんの顔を見せに行ったときに、内祝いを直接お渡ししました。感謝の気持ちを直接伝えられてよかったです」(30代ママ)

「仲のよい同僚数人から出産祝い金をいただいたときには、同僚の家の住所を聞いて内祝いを贈りました。贈るときには、お礼の言葉を書いたメッセージカードを添えました」(20代ママ)

内祝いを職場に持っていったり、家に贈ったりしたというママがいました。内祝いを贈る場合には、お礼状を添えて贈るようにすると感謝の気持ちをより伝えやすくなるかもしれません。


贈る時期

「出産してすぐに、出産祝い金を部署の皆さんからいただきました。いつ内祝いを贈ればよいかマナー本で調べたところ、『産後1カ月ほどで贈るとよい』と書いてあったので、その頃に内祝いを贈りました」(20代ママ)

いつ内祝いを贈ればよいか迷うこともあるかもしれませんが、産後1カ月くらいで贈るようにしているママもいるようです。会社の社長から個人的に出産祝い金をもらったときには、すぐにお礼状を送った上で、後日内祝いを贈ったというママの声もありました。


贈る品物

「部署の皆さんに内祝いを贈るときには、品物選びに気をつけました。休憩中に食べてもらえるように、焼き菓子の詰めあわせを贈りました」(30代ママ)

内祝いを部署の全体に贈るときには、みんなで食べられるお菓子の詰めあわせなどを贈ると喜ばれるようです。同僚に個人的に内祝いを贈るときには、日持ちするお菓子やタオルなどの日用品を選んだというママの声もありました。

会社からの出産祝い金には必要に応じてお礼をしよう

画像
iStock.com/gyro

会社からの出産祝い金は、福利厚生の一環でもらう場合や、部署一同、上司や同僚から個人的にもらう場合があるようです。どういった形でもらうかで相場も異なるかもしれません。

会社から福利厚生でもらった場合にはお礼は必要ないようですが、部署一同や上司や同僚から個人的にもらった場合には内祝いを贈るとよさそうです。どのような内祝いをいつ贈るか考えた上で、お礼をできるとよいですね。

2018.09.04

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。