携帯会社、何使ってる?ママが選ぶポイントは「料金」と「乗り換えやすさ」

携帯会社、何使ってる?ママが選ぶポイントは「料金」と「乗り換えやすさ」

2025.06.10

情報収集や電子マネーなど、もはや連絡ツールとしてだけでなく、私たちの生活になくてはならない存在となった携帯電話。最も身近なツールだからこそ、この機会に一度、料金やプランを見直してみませんか?今回は、KIDSNA STYLE読者を対象に、携帯電話に関するアンケートを実施。利用中の携帯会社やその満足度、プランを決めるポイントなど、さまざまな角度から子育て世代の携帯事情を調査しました。ぜひ、ご自身の携帯プランを見直す際の参考にしてください。

携帯電話の契約状況

現在契約している携帯会社や利用している理由など、携帯電話の契約状況について聞いてみました。

Q1.現在の携帯電話の契約状況を教えてください。

画像

現在の携帯電話の契約状況について、「単独で契約」している人が過半数を占めました。KIDSNA STYLE読者は自分に合ったキャリアやプランを個別に選んでいる人が多いことがわかります。

Q2.現在ご自身が利用されている携帯会社を教えてください。

画像

KIDSNA STYLE読者が利用している携帯会社は「ソフトバンク」「Y!mobile」「楽天モバイル」がTOP3でした。

Q3.Q2で回答した携帯会社を利用している理由を教えてください。

画像

Q2で回答した携帯会社を利用している理由には「料金が安い」を選択した人が圧倒的に多い結果になりました。次いで「家族と合わせて契約しているため」「自分に合った料金プランがある」が続きました。

Q4.現在利用している携帯会社の満足度を教えてください。

画像

現在利用している携帯会社の満足度について、「とても満足」「やや満足」の満足派69.3%が「不満」「やや不満」の不満派5.7%を大きく上回る結果になりました。

携帯電話の乗り換えについて

携帯電話の乗り換えについてどのように考えているかを聞きました。

Q5.現在利用している携帯会社からの乗り換えを検討していますか。

画像

携帯会社の乗り換えを検討しているかを聞いたところ、現在もしくは今後乗り換えを検討している人が43.8%を占めました。

Q4では現在の携帯会社に満足している人が多かったにもかかわらず、半数近くが乗り換えを検討していることから、「現在のサービスには満足しているものの、より良い条件やサービスがあれば乗り換えたい」と考えている人が多いことがわかります。

Q6.乗り換えを検討している理由を教えてください。

画像

他者への乗り換えを検討している理由では「料金が高い」「他社のキャンペーンが魅力的」「料金プランに不満がある」がTOP3になりました。

Q7.乗り換えを検討している携帯会社を教えてください。

画像

乗り換えを検討している携帯会社では「楽天モバイル」がもっとも人気でした。次いで「Y!mobile」「UQmobile」が続きました。

上位4社はすべて格安SIMと呼ばれる通信会社であり、その最大の特徴は料金の安さです。Q6で「価格の高さ」に不満を感じている人が多かったことからも、携帯会社を選ぶ上で「料金の安さ」は非常に大きな要素であることがうかがえます。

Q8.Q7でその携帯会社を選んだ理由を教えてください。

画像

Q9.乗り換えを検討していない理由を教えてください。

画像

一方、乗り換えを検討していない人にその理由を聞くと「料金プランに満足しているから」「通信面に満足しているから」「乗り換えの手続きが面倒」がTOP3でした。

こちらの記事も読まれています

携帯電話に関する情報収集

携帯電話に関する情報収集ツールとして、KIDSNA STYLE読者は何を利用しているか聞いてみました。

Q10.携帯会社を選ぶ際の情報収集先を教えてください。

画像

携帯会社を選ぶ際の情報収集先は「WEBサイト」が圧倒的に多く、「家族」「比較サイト」が続きました。

携帯会社を選ぶ決め手は「価格」が第1位。乗り換えやすさを重視する人も

KIDSNA STYLE読者は、夫婦や家族で同一のプランを利用するよりも、個々のニーズに合わせてプランを単独で選んでいる傾向がうかがえます。いずれの場合も、携帯会社やプランを選ぶ上での最大の決め手は「価格」であることが明らかになりました。また、「ソフトバンクからY!mobile」、「auからUQmobile」といった、乗り換えのハードルが低いグループ内での移行も多いようです。

携帯プランは次々と新しいものが登場します。また子どもの成長やライフスタイルの変化によって最適なプランも変わっていきます。定期的なプラン見直しが、家計を節約するうえで欠かせない習慣と言えるでしょう。


【調査概要】
調査対象者:KIDSNAユーザー
調査期間:2024年7月24日〜8月21日
調査方法:インターネット調査
回答件数:244件


この記事を読んだあなたにおすすめ

【調査】未就学児のママはおもちゃをどう選ぶ?重視するポイントや金額感

画像

2025.06.10

教育コラムカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。