先輩ママが認めた「効果がある英語教材」はコレ!子どもでも楽しく英語が身につくワケ

先輩ママが認めた「効果がある英語教材」はコレ!子どもでも楽しく英語が身につくワケ

子どもを英語に触れさせるのは早ければ早い方がよいというのを聞いたことがあるママもいるのかもしれません。とはいえ、どうやって英語を学ばせるのがよいのか悩んでいるママもいるのではないでしょうか。そこで、最近先輩ママたちの間で「効果がある英語教材」として注目されている教材を紹介します。

そろそろ英語を学ばせたい。どんな教材を選べばよい?

画像
©Disney

子どもが小さいうちから英語を学ばせるべき重要性は理解しているものの、「どんな教材が効果があるのかわからない」「小さいうちから勉強させるのはかわいそう」「親がつきっきりで英語を学ばせる時間はない」等と、悩んでいるママも多いのではないでしょうか?

先輩ママたちが認めた!おすすめ英語教材はコレ

画像
©Disney

最近、先輩ママたちの間で注目を集めているのが「ディズニーの英語システム」。

「ディズニーの英語システム」は、イード・アワード2015/2016/2017で「効果がある子ども英語教材部門」No.1 3年連続受賞。さらに、子育て期のママたちの投票で選ばれる「マザーズセレクション大賞」も受賞する等、多くのママたちから支持を集めているんです!

無料サンプルを見てみる

「ディズニーの英語システム」はココがスゴイ!3つの理由

0歳から始められる!

画像

赤ちゃんのうちから英語に触れさせたいと思っていても、何を選べばよいのか悩むもの。でも、「ディズニーの英語システム」なら0歳から始められます。

「ディズニーの英語システム」は、ハーバード大学で学士号・修士号を取得した著名な言語学者であるアン・ダウ氏と言語学博士のダイアン・ワルショウスキー氏が言語学・発達心理学の研究をもとに開発しました。子どものことを研究しつくしている教材だからこそ、0歳の赤ちゃんでも楽しんで英語が身につく工夫がしっかりされているのです。


ディズニー・キャラクターといっしょに楽しく英語を身につけられる!

画像
©Disney

「ディズニーの英語システム」の最大の魅力は、何と言っても子どもたちに大人気なディズニーの仲間たちと楽しく英語を身につけられること!毎日遊びながら本物の英語を身につけることができる、多彩なプログラムが用意されているのです。

「ディズニーの英語システム」には、ディズニー・キャラクターたちがたくさん登場する、楽しいストーリーの絵本やCD、DVD、音が出るカード等、子どもが大好きなアイテムがいっぱいです。すべてのアイテムにおいて、キャラクターのイラスト・映像(動作)を通じて、自分の力で自然と英語の意味を理解することができるのが魅力です。


ネイティブの先生とのアクティビティが充実

画像

CDやDVD、絵本やカード等の教材だけではなく、ネイティブの先生たちと触れ合う体験イベントが年間で約2,000回(2017年実績)も実施されているのも、「ディズニーの英語システム」が支持されているポイントのひとつ。週末イベント、キャンプを通じて、覚えた英語をしっかりアウトプットできる機会があるので、英語が自然と身につくんです。

無料サンプルを申し込む

無料サンプルを応募すると大人気の教材セットが当たるかも!

画像
©Disney/©Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard. /©Disney/Pixar

大好きなディズニー・キャラクターの教材とはいえ、子どもがちゃんと使ってくれるか不安と思っているママのために「ディズニーの英語システム」を体験できる無料サンプルも用意されています。

無料サンプルは、見て真似しながら英語と遊べる「おためしDVD」や聴いて歌って英語耳を育てる「英語の歌CD」、イラストいっぱいの 「英語の歌絵本」の豪華3点セット。子どもの反応を見てから教材購入を検討できるので安心ですね。

また、無料サンプルに応募した方の中から抽選で毎月2名様に、「ディズニーの英語システム」の中でも人気の「歌で英語を覚えるシング・アロング」と「音の出るトークアロング・カード」の豪華Wセットが当たるキャンペーンを実施中。 ぜひ、この機会に「ディズニーの英語システム」をご家庭で体験してみてはいかがでしょうか?

キャンペーンに応募する

2018年07月05日

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。