赤ちゃんは生まれる前から言葉を覚えている?

赤ちゃんは生まれる前から言葉を覚えている?

2021.12.07

赤ちゃんはどのように言語を習得しているのでしょうか? 東京大学国際高等研究所ニューロインテリジェンス国際研究機構の辻晶先生にお話をうかがいました。

01

赤ちゃんは、驚くべきスピードで言語を習得していきます。赤ちゃんの言語習得には周囲の環境が大きく影響を及ぼすと言われています。もともと言葉を知らなかった赤ちゃんが、どのように言語を習得しているのでしょうか? ご自身にも赤ちゃんがおられます、東京大学の辻先生に教えていただきました。

02
03
04

赤ちゃんがどのように言葉を聞き分けているのかを調べるために、0歳10ヶ月のYuaちゃんに調査に参加してもらいました。

05

赤ちゃんの言語習得において、周囲の環境が大きな要素となることを知ることができましたが、次回は、赤ちゃんとコミュニケーションをとる際に大切なポイントについてうかがいます。

また、赤ちゃんの言語習得のプロセスについては、辻先生も制作に関われらている “Kotoboo(コトブー)” にも触れられているので、ぜひ合わせてご覧ください!

画像

教育コラムカテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。