炊飯器で簡単!旨味たっぷりシーフードリゾット【魚屋さんレシピ】

炊飯器で簡単!旨味たっぷりシーフードリゾット【魚屋さんレシピ】

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

鮮魚店「魚武商店(うおたけしょうてん)」三代目

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

子どもに食べさせたいと思いつつ、「レパートリーがない」「なんとなく苦手意識がある」などの理由で食卓にのぼることが少ない魚料理。この連載では魚屋三代目の柳田昇さんが、親子で魚好きになる簡単で飽きのこない魚レシピを紹介します。

こんにちは、魚屋三代目です!

暦は12月に突入、2021年もいよいよラストスパートですね。

そんな今月は「魚介で作る冬のごちそうメニュー」をテーマにお送りいたします。

最初に紹介するのはリゾットです。一見手間がかかりそうなメニューですが、炊飯器を使えばとっても簡単です。

今回登場する魚介はエビにイカにアサリ。旨味たっぷりのシーフードリゾットをお召し上がりください!

旨味たっぷりシーフードリゾット

 

材料(3人前)

・イカ…300g(今回は小ぶりなヤリイカ4杯を輪切りにしています)

・ムキエビ(せわた除去済み)…250g

・殻つきアサリ(砂抜き済み)…300g

・米…2合

・タマネギ…1/2玉

・水…1,000ml

・白ワイン…大さじ2

・コンソメ(顆粒)…大さじ1

・オリーブオイル…大さじ2

・粉チーズ…100g

・塩…適量

・こしょう…適量

作り方

1. 鍋に水と白ワイン、よく洗ったアサリを入れて、中火で熱する。殻が開いたら、スープは捨てずにアサリを取り出す。(この時に半分程度殻から身を外しておくと、食べる時に手間が省ける)

 

2. スープが入った鍋にムキエビとイカを加え、火が通ったら取り出す。鍋のスープをひと煮立ちさせ、灰汁を取り除いたらコンソメを加えて混ぜ合わせる。

3. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、タマネギを炒める。タマネギがしんなりとしてきたら、米を研がずにそのまま加えて、油が馴染むよう炒め合わせる。

 

4. 炊飯器に米と玉ねぎを混ぜたものを移し、先ほどのスープをすべて加え、早炊き(急速)モードで炊く。

5. 炊き上がったらエビ、イカ、アサリを加え、粉チーズをふりかけて混ぜ合わせ、塩で味をととのえる。

6. 器に盛り付ける。お好みで、パセリやチャービル(セルフィーユ)などを添える。

こちらの記事も読まれています

料理のコツ・ポイント

米を濡らすと水分を吸いやすく粘りが出てしまうので、研いだり洗ったりしないまま炒めます。オリーブオイルで炒めることで、米が油でコーティングされ、サラッとした食感に仕上がります。

早炊き(急速)で炊くことにより、お鍋やフライパンで作るリゾットのように、米に少し芯が残ります。具材を一緒に炊くこともできますが、アサリやイカなどに熱が入りすぎて縮んだり硬くなってしまうので、今回は炊きあがり後に加えています。

お子さま用にやさしめの味付けにしているので、大人用にはこしょうや粉チーズで味を調整してください。

魚屋さんが教えるアサリの目利き・選び方

iStock.com/akiyoko
iStock.com/akiyoko

アサリは全体が大きく、しっかりと殻が閉じているものを選びましょう。塩水に浸っているものの場合、水管が元気にとび出ていて、その部分を触るとすぐに引っ込ませるようなら、それは新鮮な証拠です。

魚屋さんが教えるアサリの豆知識

アサリには、旨味成分であるコハク酸が多く含まれています。ほかにも、ビタミンB2、ビタミンB12、鉄分やタウリンなど栄養が豊富です。

特に、貝類の中ではほかに類を見ないほど、有効なビタミンB12を多く含んでいるので、貧血気味の方は積極的に食べましょう。

ちなみに、ビタミンは水溶性なので、汁物などで食べるのもオススメです。

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

<執筆、写真提供>柳田昇

<構成>KIDSNA編集部

コラムカテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。