10月もKIDSNA編集部は独自の切り口で記事を作成し、子育てや教育に関する発見を発信してきました。そこで今回は、KIDSNAアプリの中で最も読まれた記事トップ月間10をご紹介。

子育てや教育に関するお悩みに各分野の専門家が答える人生相談コーナーから、さまざまな学びを得るための育脳メソッド、習い事のモチベーションを維持する方法まで、振り返っておきたいさまざまなトピックがランクインしています。

11月のスタートに向けて、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

【10位】【KIDSNA Vlog】メルボルン在住ユーザーから届いた、子どもと過ごす日常

【KIDSNA Vlog】メルボルン在住ユーザーから届いた、子どもと過ごす日常
画像

メルボルン在住のKIDSNAユーザーから届いた、子どもと過ごす日常を動画でお届けするコーナー。カンガルーやポニーのいる牧場、探検したくなるエリアや遊具が豊富な公園など、「世界一住みやすい街」とも言われるメルボルンでのあたたかい光景をご紹介する。

【9位】コロナ禍の習い事。子どものモチベーションを維持する方法【中澤佑二】

コロナ禍の習い事。子どものモチベーションを維持する方法【中澤佑二】
画像

読者からお悩みを募集し、各分野の専門家にご回答いただく人生相談コーナー。今回は元サッカー日本代表の中澤佑二さんが、コロナ禍での習い事に関するお悩みに回答。子どもに教わることが家族の絆やコミュニケーションにつながるという内容を焦点に、習い事の楽しみ方についてアドバイスする。

【8位】脳科学者に聞く! 子どもを賢く育てるメソッド「子どもの脳の成長過程」

脳科学者に聞く! 子どもを賢く育てるメソッド「子どもの脳の成長過程」
画像

東北大学加齢医学研究所の瀧靖之教授に、子どもの脳がどのような順序で成長するのかインタビュー。0カ月、6カ月~2歳、2~3歳、3~5歳と成長時期にあわせて、子どもを賢く育てる“育脳メソッド”を動画で紹介する。

【7位】家の外でも性器を触る・名称を口にする3歳児。やめさせる方法は?【宋美玄】

家の外でも性器を触る・名称を口にする3歳児。やめさせる方法は?【宋美玄】
画像

読者からお悩みを募集し、回答いただくお悩み相談コーナー。今回は丸の内の森レディースクリニック院長の宋美玄先生が、「子どもへの性教育をどうすればよいか分からない」というお悩みに回答。人前でプライベートゾーンの名称を口にしない、触らないことは自分の身を守ることにつながると解説する。

【6位】感性や創造性はどう育つ?これからの時代を生きる子どもに必要な「アート」の力

感性や創造性はどう育つ?これからの時代を生きる子どもに必要な「アート」の力
画像

自分と向き合い、自分の中の答えを表現する「アート」。アートを通すことで、子どもたちが外の評価基準にとらわれず、自分らしく生きていくためのヒントが見つかるかもしれない。今注目のアーティストや専門家に、KIDSNAが徹底取材した記事をご紹介する。

こちらの記事も読まれています

【5位】ジャンクフード店で見た「大切な家族の時間」妻と夫が見ているコソダテ/特別編

ジャンクフード店で見た「大切な家族の時間」妻と夫が見ているコソダテ/特別編
画像

漫画家・イラストレーターのおぐらなおみさんが、「妻視点」「夫視点」からみた考え方や価値観を漫画連載でお送りするコーナー。今回の特別編では、バーガーショップ店員・杉内さん目線からみる、ある日の親子の時間を描く。

【4位】クリエイティブユニットtupera tuperaが子どもより本気で創作を楽しむ理由

クリエイティブユニットtupera tuperaが子どもより本気で創作を楽しむ理由
画像

「かおノート」をはじめ、絵本から舞台美術、ワークショップ、アートディレクションまで多岐にわたって活動するクリエイティブユニットtupera tupera(ツペラツペラ)。今回は、ご夫婦でもあるおふたりに、アートと子育ての関係などについてインタビュー。ものづくりの根底にある「アートを楽しむ心」にせまる。

【3位】教えててぃ先生×高濱先生!夫婦の価値観はどうすり合わせする!?

教えててぃ先生×高濱先生!夫婦の価値観はどうすり合わせする!?
画像

子育てに関するママパパのさまざまなお悩みに、現役保育士のてぃ先生とKIDSNA編集長・加藤が赤裸々にトークするKIDSNA TALK。今回はスペシャルゲストとして花まる学習会代表の高濱正伸先生との対談が実現!夫婦の価値観の不一致の解決法や、子育ての指針を持つ重要性について熱く語り合う。

【2位】「子どもの才能を伸ばす工作で、家がぐちゃぐちゃ!?」妻と夫が見ているコソダテ/妻編

「子どもの才能を伸ばす工作で、家がぐちゃぐちゃ!?」妻と夫が見ているコソダテ/妻編
画像

漫画家・イラストレーターのおぐらなおみさんが、「妻視点」「夫視点」からみた考え方や価値観を漫画連載でお送りするコーナー。前回、子どもの絵をどう褒めたらいいかわからないと悩む、妻・美穂子さんに「上手かどうかは関係ない」とアドバイスした夫・裕太さん。今回は、妻目線での物語が展開する。

【1位】教えて、てぃ先生×高濱先生!遊びが育む21世紀型教育

教えて、てぃ先生×高濱先生!遊びが育む21世紀型教育
画像

子育てに関するママパパのお悩みについて、現役保育士のてぃ先生とKIDSNA編集長・加藤がトークするKIDSNA TALK。最終回は、前回に引き続きスペシャルゲスト・花まる学習会代表の高濱正伸先生を迎え、「外遊びの重要性」「食育」「勘所の育て方」といったフリーテーマで熱くトークを展開する。

アプリで、もっと身近で便利に。

未就学児の子育てをする保護者のみなさまに向けて教育や健康、教養、働き方などをテーマにオリジナル記事を毎日更新!

お気に入り機能などもあるので、すきま時間に記事をストックできたりと便利です。

ダウンロードはこちらから

コラムカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。