5歳の男の子へのプレゼント。本やお菓子、知育玩具など予算別の選び方

5歳の男の子へのプレゼント。本やお菓子、知育玩具など予算別の選び方

5歳の男の子へちょっとしたプレゼントを考えたとき、おもちゃ以外でおすすめの絵本や人気の図鑑の他に、予算が1000円、2000円ではどう選べばよいか気になるママもいるかもしれません。今回の記事では、知育玩具やお菓子といったプレゼントの他に予算別のアイテムの選び方をママたちの体験談をもとにご紹介します。

5歳の男の子の様子

5歳の男の子は、友達といっしょに遊ぶことを徐々に楽しめるようになるだけでなく、自分の興味をじっくり深めてゆくなかで見える世界も徐々に広がってくる時期でもあるかもしれません。ママたちに聞くと、5歳の男の子が喜ぶプレゼントがどのようなものかわからないことで、選ぶときに迷ってしまうという声も聞かれました。

実際に、ママたちは5歳の男の子へどのようにプレゼントを選んでいたのでしょう。

もらって嬉しかったプレゼント

男の子を持つママは、どのようなプレゼントをもらうと嬉しいと感じるのか聞いてみました。


実用品

「絵を書くことが好きな息子に、私の友達がクレヨンをプレゼントしてくれました。ちょうど新しいクレヨンが欲しいと言っていたときだったので、息子もとても喜んですぐに絵を書いていました」(20代ママ)

普段から使いやすい実用的なアイテムを嬉しいと感じるママもいるようです。ママのなかには、ちょっとしたプレゼントとしてハンカチや靴下などおもちゃ以外で気軽に使えるアイテムも嬉しかったという声もありました。


知育玩具

ブロックで遊ぶ男の子
iStock.com/baona

「義理の両親から、磁石のパーツでさまざまな形を作ることができる人気の知育玩具をプレゼントにもらいました。組みあわせ次第でいろいろな物が作れることで、息子も夢中になって遊んでいました」(30代ママ)

知育玩具をもらって嬉しいと感じたママもいるようです。ママのなかには、知育玩具は、遊び方のバリエーションがたくさんあったり、パズルのように考えながら楽めるタイプもあることから子どもが飽きにくく、長く遊べたといった声もありました。


お菓子の詰あわせ

「何人かのママ友と子どもたちを含めて遊んだときに、子どもたちへとお菓子の詰合せのプレゼントをもらいました。さまざまな種類のお菓子が入っていたので、子どもも何から食べようかと嬉しそうでした」(30代ママ)

ちょっとしたプレゼントの定番でもあるお菓子も喜ばれるようです。ママのなかには、自分で子どもに人気のある個包装のお菓子をいくつか詰めあわせると味のバリエーションも変えやすく、喜ばれるのでおすすめといった声もありました。

こちらの記事も読まれています

【予算別】5歳の男の子の人気のプレゼント

5歳の男の子にプレゼントを贈るときに、予算にあわせてどのようなプレゼントを選んだらよいのか気になるママもいるようです。実際に、ママたちはプレゼントに何を贈ってたのか予算別に聞きました。


500円から1000円程度

「運動が好きな友達の子どもに、500円位で野球の柔らかいボールをプレゼントしました。ちょうどテレビで人気の球団の試合を見て興味を持っていたようで、すぐに外でいっしょに投げて遊べました」(30代ママ)

「保育園の発表会が上手にできたので、車の絵本をプレゼントしました。誕生日やクリスマスとは違ったちょっとしたプレゼントでしたが喜んでもらえたのよかったです」(20代ママ)

500円から1000円程度の予算でのプレゼントとしては、ボールや絵本などが選ばれているようです。ママのなかには、工作が好きな子にはカラフルな粘土セットをプレゼントしたという声もありました。


2000円前後

絵本
iStock.com/CCaetano

「息子の5歳のお誕生日にラジコンカーをプレゼントしました。以前から友達が遊んでいる姿を見て欲しいといっていたので、とても喜び『次のお休みは公園にいこうね』と嬉しそうにパパと約束をしていました」(30代ママ)

「私の友達の5歳の子が、恐竜が好きと聞いていたので2000円程度の図鑑をプレゼントしました。早速、絵本などで見たことのある恐竜を図鑑で調べている姿を見て、おもちゃ以外のプレゼントでも喜んでくれるのだなと感じました」(30代ママ)

2000円前後の予算で、ラジコンカーや図鑑などをプレゼントしているママもいました。5歳になると、徐々に手先が器用になってきたり、興味のあるものをより詳しく知りたいと考える子どももいるようなので、ママたちは少し本格的なタイプをあげたいと考えるのかもしれません。

プレゼントを選ぶときのポイント

5歳の男の子へのプレゼントを選ぶときには、どのようなポイントがあるのでしょう。実際にママたちにプレゼントを選ぶときについて聞いてみました。


子どもの興味や好みをリサーチする

「普段から、子どもが興味をもっていることや保育園で流行っていることなどを何気なくリサーチするようにしています。子どもの好みを知っておくことで、プレゼントをスムーズに選べると感じます」(30代ママ)

普段から子どもの行動や発言などから、今どのようなものに興味があるのかリサーチしておくなどの工夫をしているようです。ママのなかには、リサーチしてもわからない場合や、時間がない場合は思い切ってリクエストを聞くといった声もありました。


年齢にあわせる

「以前、対象年齢が少し高いタイプをプレゼントをしたところ、うまく遊べず放ったらかしになってしまいました。そこで、子どもが欲しがるおもちゃであっても、対象年齢が上の場合は避けるようにしています」(30代ママ)

年齢を意識してプレゼントを選ぶことも大切なようです。ママのなかには、対象年齢が「5歳以上」とある場合、子どもにとって内容が難しいかもしれないことから親が説明書を読んで、子どもにルールを噛み砕いて説明できるかを選ぶポイントとしたという声もありました。

5歳の男の子が喜ぶプレゼントを贈ろう

家族
iStock.com/recep-bg

5歳の男の子へのプレゼントを贈るとき、500円や1000円、2000円の予算でもさまざまなプレゼントが選べるようです。友達の子どもへ知育玩具や、車の絵本や恐竜の図鑑などおもちゃ以外のものやお菓子などのちょっとしたプレゼントを贈ったママもいました。

男の子に人気のタイプやおすすめのものなどを事前にリサーチしておくなど工夫して、喜ばれるプレゼントを贈れるとよいですね。

5歳の男の子のおもちゃ。知育おもちゃや体を動かすおもちゃ、選び方など

5歳の男の子のおもちゃ。知育おもちゃや体を動かすおもちゃ、選び方など

2018.11.07

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。