生後8ヶ月の赤ちゃんの遊び。室内で楽しむ知育おもちゃや外遊びのアイディア

生後8ヶ月の赤ちゃんの遊び。室内で楽しむ知育おもちゃや外遊びのアイディア

2018.05.20

生後8ヶ月の赤ちゃんはどのような遊びを楽しめるのでしょうか。知育を意識した遊び方を知りたいというママもいるかもしれません。赤ちゃんがよろこぶおもちゃや、室内遊びと外遊びのアイディア、遊び場についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

生後8ヶ月の赤ちゃんが楽しめるおもちゃ

生後8ヶ月頃になると、おすわりが安定したりハイハイをしたりするようになる赤ちゃんもいるようです。赤ちゃんの成長や興味に合ったおもちゃ、知育になるおもちゃを用意したいと考えるママもいるのではないでしょうか。

生後8ヶ月頃にどのようなおもちゃを選んでいたのかママたちに聞いてみました。


指先を使うおもちゃ

8カ月のおもちゃ
iStock.com/Redphotographer

「丸や三角の形をしたブロックを型にはめる知育玩具を選びました。赤ちゃんがブロックを手で持って、同じ形の型にはめて遊んでいました」(20代ママ)

「ひらがなが描かれた積み木を用意しました。生後8ヶ月頃はまだ積み木を積み上げるのは難しいですが、一生懸命つかんで遊んでいました」(20代ママ)

生後8ヶ月頃になると、「握る」「つかむ」「押す」「引く」などの動作ができるようになる赤ちゃんもいるかもしれません。

生後8ヶ月の赤ちゃんが遊べる、指先を使って楽しむおもちゃはさまざまあるそうです。布製のやわらかい積み木を用意したというママの声もありました。


音の出るおもちゃ

「太鼓や木琴のような楽器の知育玩具を用意しました。耳を使って楽器の音や音楽を楽しむことができるので、買ってよかったなと思います」(20代ママ)

「ボタンを押したり、紐を引っ張ったりすると音がなるおもちゃは、赤ちゃんも気に入ってくれたようでした。ボックス型になっていて、それぞれの面で楽しめる仕掛けが異なり、赤ちゃんも飽きずに遊んでいました」(20代ママ)

生後8ヶ月頃になると、音に興味を持つ赤ちゃんもいるようです。音の出る絵本や、赤ちゃん用のドラムやラッパなどの楽器のおもちゃで楽しんでいたというママの声もありました。

ラッパは自分で吹いて音を出すのはまだむずかしいかもしれませんが、ママが音を出すと赤ちゃんも興味を持って楽しめるかもしれません。

幼児向けアニメのキャラクターが、「おはよう」「ありがとう」など言葉を喋るおもちゃもあるようです。

生後8ヶ月の室内遊びのアイディア

生後8ヶ月頃を過ぎると欲しいものを指でさし始めたり、意思表示が少しずつできるようになってくる赤ちゃんもいるようです。この時期にはどのような室内遊びを楽しめるでしょうか。


ふれ合いながら遊ぶ

赤ちゃんといっしょにふれ合い遊びを楽しみたいというママもいるでしょう。身振り手振りで赤ちゃんの興味を引きながら、いっしょに楽しめるふれ合い遊びの歌はさまざまあるようです。

ふれ合い遊びは赤ちゃんの反応がいろいろ見られて大人も楽しめた、というママの声もありました。赤ちゃんをママやパパの膝の上に乗せて、飛行機などの乗り物に見立てて遊ぶのも面白そうです。


身近なアイテムを使う

生後8ヶ月になると、音に興味を持つようになる赤ちゃんもいるようです。赤ちゃんといっしょに新聞紙をビリビリ破って遊んでいたというママの声がありました。

新聞紙などの紙を破く遊びは、指先を使いながら音を楽しむことができるため、知育にもつながりそうですね。破いてできた細かな紙くずを赤ちゃんが誤飲しないように、気をつけながら遊ぶとよいでしょう。

ペットボトルにビーズや小豆などを入れてオリジナルのマラカスを作ってみるのもよいかもしれません。マラカスはキャップの部分をしっかりとテープでとめて、ママが近くで見守りながらいっしょに遊ぶと安心でしょう。


真似っこしながら遊ぶ

生後8ヶ月をすぎると、手足を使ってママやパパの動作を真似するようになる赤ちゃんもいるようです。赤ちゃんといっしょに拍手やばんざいなど簡単な動作をして、真似っこ遊びを楽しむこともできそうです。

「パチパチ」と声を出しながら手を叩いたり、「ばんざい!」と元気に声をかけなががらやると、赤ちゃんも楽しめるかもしれません。身体を思いきり動かして、赤ちゃんとコミュニケーションを取りながら遊ぶとよいでしょう。

こちらの記事も読まれています

生後8ヶ月の外遊びのアイディア

生後8ヶ月の赤ちゃんと楽しめる外遊びのアイディアをご紹介します。


自然を楽しみながら遊ぶ

8カ月の外遊び
iStock.com/Filipovic018

外遊びでは、葉っぱや花、虫などとのふれ合いを楽しむことができそうです。まずは、ママがお話をしながらいろいろな種類の葉っぱを集めて赤ちゃんに見せてあげるのもよいかもしれません。

「この黄色いお花はタンポポって言うんだよ、きれいだね」など、赤ちゃんに声をかけながら植物を観察する遊びは、知育にもつながりそうですね。


シャボン玉で遊ぶ

赤ちゃんとシャボン玉遊びを楽しんだというママの声がありました。赤ちゃんがシャボン玉を目で追ったり、さわったりして遊ぶことができそうです。赤ちゃんがシャボン玉に興味を持てるように、ママがシャボン玉を指で割ったり、息で飛ばして遊ぶのもよいかもしれません。


ボールで遊ぶ

公園など芝生がある場所ならば、ボールを転がして追いかけたり、芝生の上に座らせてボールを赤ちゃんの方に転がす遊びもできそうです。広い場所や近くに人がいない場所を選ぶとよいでしょう。

生後8ヶ月の赤ちゃんと行ける遊び場

赤ちゃんもママも楽しめる遊び場はどのようなところがあるのでしょうか。


公園

生後8ヶ月の時期だと遊べる遊具は限られてくるかもしれませんが、花や植物の自然とふれ合ったり、いっしょに話をしながら探検したりできそうです。外の空気を吸うとママにとっても気分転換にもなるかもしれませんね。


図書館

図書館では絵本の数もたくさんあるので、家にはない種類の絵本にもふれられるきっかけになるようです。0歳児から参加できる絵本の読み聞かせやわらべうたのイベントなどを行っている図書館もあるそうです。


子育て支援センターや児童館

子育て支援センターや児童館などのママと赤ちゃんがいっしょに行ける施設ではおもちゃや親子で遊べるスペースが整っているようです。自由に遊べるだけでなく歌や手遊び、ベビーマッサージなど赤ちゃんといっしょに楽しめるさまざまなプログラムが用意されている施設もあるそうです。

近い月齢の赤ちゃんがいるママたちが集まると、ママ同士で交流を深めることもできるかもしれません。施設によっては栄養士や看護師、保育士などの専門スタッフがいるところもあるので、育児相談などもできそうです。

生後8ヶ月の赤ちゃんと楽しめる遊びはたくさんある

8カ月の遊び
iStock.com/Yagi-Studio

生後8ヶ月頃になると、おすわりが安定してずりばいやハイハイを始める赤ちゃんもいるかもしれません。遊びの幅が少しずつ広がってきたと感じるママもいるでしょう。

ふれあい遊びや真似っこ遊びなど、室内で楽しめる遊びはさまざまあるようです。赤ちゃんといっしょに花や葉などの植物を観察したり、シャボン玉やボールを活用したりなど、外ならではの遊びも面白そうです。知育を意識した遊びを考えるのもよいでしょう。

音の出るものや指先を使って遊ぶものなど、赤ちゃんがよろこぶおもちゃはさまざまあるようです。生後8ヶ月の赤ちゃんといっしょに、いろいろな遊びを楽しめるとよいですね。

2018.05.20

おもちゃカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。