1歳の子どもに贈るクリスマスプレゼント。選ぶ基準や演出方法

1歳の子どもに贈るクリスマスプレゼント。選ぶ基準や演出方法

2017.12.23

1歳の子どものクリスマスプレゼント、何をあげたらよいのか迷いますよね。そこで今回は、1歳の子どもが喜んでくれそうなプレゼントについて考えてみました。

1歳におすすめのクリスマスプレゼント

1歳の子どもにはどのようなクリスマスプレゼントを選んだらよいのでしょうか。いくつか例をあげてみます。


プレートセット

食べるのが好きな1歳の子どもや、ふだんなかなかご飯を食べてくれない子どもも、好きなキャラクターや動物が描いてあるお皿を使えば、進んで食事をしてくれるようになるかもしれません。

お皿に絵が描いてあるプレートの他にも、形が動物になっているものなど、さまざまな種類があります。かわいいプレートで食べ物への興味がわいたらうれしいですよね。


ファーストシューズ

1歳のクリスマス
Bas Nastassia/Shutterstock.com

1歳になって歩き始める子どももいるでしょう。ファーストシューズは、やわらかく子どもの足に負担のかからない軽いものをチョイスするとよいでしょう。大きさは、足のサイズ+5㎜が適切だと言われています。

シンプルなデザインもかわいいですが、子どもの足の成長は早く、ファーストシューズは長く履くことができません。クリスマスプレゼントにするなら季節感のあるモコモコしたデザインにしてもかわいいと思います。


三輪車

実際に遊ぶのは少し先になってしまうかもしれませんが、三輪車に押し棒が付いているものを選べば、ママも安心して子どもを乗せることができますね。子どもの成長に合わせた三輪車を選びましょう。


リュック

1歳の子どもは、周りにも関心が出てくる頃です。特に大人のマネをしたがります。ママやパパと同じようにバッグをもってのお出かけも、子どもは喜ぶかもしれません。

子どもでも簡単にものを出し入れしやすいマジックテープのリュックが好まれると思います。リュックに名前を入れてあげると、特別感がプラスされて嬉しいですね。


おもちゃ

子どもが好きなおもちゃをプレゼントしてあげるのもよいですね。お友だちの家やお出かけ先などで気に入っているおもちゃがあれば、同じようなものを選んでもよいのではないでしょうか。


絵本

さまざまな種類の絵本をセットにしてプレゼントするのもよいかもしれません。クリスマスにちなんで、サンタクロースが出てくる絵本も季節感がでます。ふだん買わないような、しかけ絵本なども喜んでくれるかもしれません。

クリスマス気分をもりあげるために

クリスマス
DMITRII SIMAKOV/Shutterstock.com

1歳の子どもはクリスマスがどういったものなのか知らないと思います。クリスマスツリーを飾る、ママやパパがサンタの恰好をするなど、プレゼントだけでは出せないクリスマスの雰囲気をプラスして教えてあげましょう。

子どももいっしょにサンタの服を着るのもかわいいですね。クリスマスが近くなったら、子どもにサンタクロースのお話をしてあげるのもよいですね。

こちらの記事も読まれています

クリスマスケーキを用意する場合

クリスマスには、ケーキを用意するご家庭もあると思います。離乳食が進み、3度の食事がとれるようになっても、大人と同様の食事をするには配慮が必要かもしれませんね。

市販のケーキを用意する際は、ケーキの量や使っている材料など、お子さんに合ったものを購入するようにしましょう。手作りケーキで材料や甘さを調節するママもいるようです。

1歳の子どものクリスマスプレゼント選び

クリスマスプレゼント
Malykalexa/Shutterstock.com

1歳の子どもの成長に合わせたプレゼントをいくつかご紹介致しました。子どもからリクエストがないからこそ、何をあげたらよいのか悩みますよね。

ママとパパが子どものために選んだものならきっと、何をあげても喜んでくれるでしょう。家族みんなで素敵なクリスマスを過ごせるとよいですね。

2017.12.23

おもちゃカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。