雨の日の室内遊び。子どもの年齢に合わせたゲームや遊びのアイディア

雨の日の室内遊び。子どもの年齢に合わせたゲームや遊びのアイディア

2020.11.26

雨の日や寒い日などに、機会が増える室内遊び。子どもと室内遊びをするとき、何をして遊べば子どもが退屈せず、楽しく過ごせるかと考えている方もいるでしょう。親子や子ども同士で楽しめる、子どもの年齢に合わせたゲームや室内遊びのアイディアをまとめました。

外遊びできないときに活躍する室内遊び

外遊びは、天候や気温に左右されることもあるかもしれません。

室内遊びは、なんといっても思い立ったらすぐに遊べる手軽さが魅力。新たに道具などを用意することなく、自分のからだや自宅にあるものを使って始められるものがほとんどです。

親子や子ども同士で行うものが多いため、遊びの中でコミュニケーション力がついたり、ルールがあるゲームなどを通して、決まりを守るということを学んだりもできます。

今回は、子どもといっしょに自宅で楽しく、のびのびと過ごせるような室内遊びの方法やアイディアを紹介します。


定番の室内遊び

室内遊びといえば、積み木やお絵かき、ままごとなどを思い浮かべる方も多いかもしれません。

昔ながらのあやとりや折り紙、お手玉やおはじきなどで、子どもといっしょに遊びながら日本ならではの文化を学ぶんでみてもよいでしょう。

子どもが喜ぶ遊びとは。室内遊び、集団遊び、外遊びなど

子どもが喜ぶ遊びとは。室内遊び、集団遊び、外遊びなど

幼児の室内遊び。定番の遊びを少しの工夫でもっと楽しく

幼児の室内遊び。定番の遊びを少しの工夫でもっと楽しく

親子で楽しい時間を過ごせる、昔ながらの室内遊びを始めよう

親子で楽しい時間を過ごせる、昔ながらの室内遊びを始めよう

家族や友だちとからだを動かして遊べるゲーム

複数人が集まると、遊びの幅がぐんと広がります。ハンカチ落としやイス取りゲームは、幼稚園や保育園でもよく行われ、子どもにとって馴染みのある遊びかもしれません。

少し広い部屋で遊べる場合は、しっぽとりゲームやおにごっこなどでのびのびとからだを動かして遊んでみてもよいですね。

fizkes/Shutterstock.com
fizkes/Shutterstock.com
幼児の室内遊び。体育館で体を動かす運動や遊び方

幼児の室内遊び。体育館で体を動かす運動や遊び方

みんなでできる室内遊び。大人数でできる、空き時間の時間つぶしゲーム

みんなでできる室内遊び。大人数でできる、空き時間の時間つぶしゲーム

3人でできる室内遊びや外遊び。子ども同士や大人もいっしょにできる遊び

3人でできる室内遊びや外遊び。子ども同士や大人もいっしょにできる遊び

大人数の室内遊びについて。ゲームの種類や集団で遊ぶメリット、注意点

大人数の室内遊びについて。ゲームの種類や集団で遊ぶメリット、注意点

夏休みを充実させる親子の遊びは?子どもと楽しみたい外遊びや室内遊び

夏休みを充実させる親子の遊びは?子どもと楽しみたい外遊びや室内遊び

こちらの記事も読まれています

年齢別の室内遊び

室内遊びを子どもと楽しむときは、年齢に合った遊びをするのもポイントです。

子どもの年齢別に室内遊びを紹介します。


乳児~1歳の子ども

生後7カ月~10カ月頃になると、手足を活発に動かしたり、音のなるものに興味を示したりする赤ちゃんもいるようです。からだを動かす遊びが楽しめる時期になったら、トンネルをくぐる遊びや音が鳴るボールを転がすなどして遊んでみてもよいかもしれません。

1歳を過ぎると、つかまり立ちをしたり伝い歩きからよちよち歩きに進んだりする子どももいるようです。活動の範囲も広がってくるため、マット遊びやかくれんぼなどでも楽しく遊ぶことができるでしょう。

生後7ヶ月の赤ちゃんの遊び。遊び場や外遊び、家での室内遊びとおもちゃ

生後7ヶ月の赤ちゃんの遊び。遊び場や外遊び、家での室内遊びとおもちゃ

【生後10カ月】赤ちゃんの遊びのポイント。赤ちゃんの外&室内遊びのアイデア11選

生後10カ月の赤ちゃんの遊び。外遊びと室内遊びの遊び場、遊び方やおもちゃなど

0歳児、1歳児の赤ちゃんと楽しむ!今すぐできる室内遊び

0歳児、1歳児の赤ちゃんと楽しむ!今すぐできる室内遊び

1歳児と楽しむ遊びの種類。雨の日でも楽しめる室内遊びや屋外遊び

1歳児と楽しむ遊びの種類。雨の日でも楽しめる室内遊びや屋外遊び

1歳児が喜ぶ室内遊び。雨の日、暑い日、寒い日に室内で楽しく遊ぶための工夫

1歳児が喜ぶ室内遊び。雨の日、暑い日、寒い日に室内で楽しく遊ぶための工夫

2歳~3歳の子ども

2歳頃になると、運動機能が向上し、さまざまな動きができるようになったり、物の名前を覚える、自分の言葉で意思表示をするなどの成長がみられたりする子どももいるようです。社会性や協調性を育むままごと遊びや、指の器用さを養うパズルなどもこの時期の子どもによい遊びかもしれません。

子どもが3歳頃になると、体の動きを自分でコントロールできるようになり、バランスが上手く取れるようになるようです。音楽に合わせてダンスをする遊び、折り紙や粘土などの工作遊びも楽しめるのではないでしょうか。

Ilina Yuliia/Shutterstock.com
Ilina Yuliia/Shutterstock.com
雨の日でも楽しく。2歳児の成長に役立つ室内遊びとゲーム

雨の日でも楽しく。2歳児の成長に役立つ室内遊びとゲーム

2歳児が2人でできる面白い遊びとは。室内遊びやアウトドアなど、シーン別の遊び方

2歳児が2人でできる面白い遊びとは。室内遊びやアウトドアなど、シーン別の遊び方

2歳半の子どもが喜ぶ遊び。体を動かす外遊びや道具を使って楽しむ室内遊び

2歳半の子どもが喜ぶ遊び。体を動かす外遊びや道具を使って楽しむ室内遊び

2歳、3歳の幼児が楽しめる室内遊びと外遊び

2歳、3歳の幼児が楽しめる室内遊びと外遊び

3人でできる遊び。3歳児の公園やアウトドアでの遊び、室内遊びなど

3人でできる遊び。3歳児の公園やアウトドアでの遊び、室内遊びなど

3歳の女の子が好きな室内遊びとママたちおすすめの簡単手作りおもちゃ

3歳の女の子が好きな室内遊びと子どもが喜ぶ、簡単手作りおもちゃ

「動き」が増える3歳児の、好奇心を育む外遊び・室内遊びとは

「動き」が増える3歳児の、好奇心を育む外遊び・室内遊びとは

4歳~6歳の子ども

子どもが4歳、5歳、6歳になると、自分でできることや友だちといっしょに遊ぶ機会も増えてくるでしょう。

細かなルールも理解できるようになる子も出てくる頃なので、トランプなどのカードゲームやすごろくなどのボードゲームに挑戦してみてもよいかもしれません。

4歳児ができる外遊びや室内遊び、運動遊びや集団遊び

4歳児ができる外遊びや室内遊び、運動遊びや集団遊び

4歳児の室内遊びやゲーム。新聞紙を使った簡単な遊びなど

4歳児の室内遊びやゲーム。新聞紙を使った簡単な遊びなど

4歳児の子どもが2人でできる面白い遊びとは。室内遊びと外遊びのシーン別の遊び方

4歳児の子どもが2人でできる面白い遊びとは。室内遊びと外遊びのシーン別の遊び方

3人でできる遊びの種類。4歳児が喜ぶ室内遊びなど

3人でできる遊びの種類。4歳児が喜ぶ室内遊びなど

4歳以上の幼児が喜ぶ遊びとは?外遊び、室内遊び、集団遊びなど

4歳以上の幼児が喜ぶ遊びとは?外遊び、室内遊び、集団遊びなど

年齢別の幼児の遊び。4歳、5歳、6歳が楽しめる室内遊びや外遊びとは

年齢別の幼児の遊び。4歳、5歳、6歳が楽しめる室内遊びや外遊びとは

5歳の子どもが3人でできる遊び。公園やアウトドアや室内遊びなど

5歳の子どもが3人でできる遊び。公園やアウトドアや室内遊びなど

5歳児の室内遊びと外遊び。大人ができることとは

5歳児の室内遊びと外遊び。大人ができることとは

遊びの幅が広がる5歳児!おすすめの室内遊びとゲームをご紹介

遊びの幅が広がる5歳児!おすすめの室内遊びとゲームをご紹介

子どもと室内遊びを思い切り楽しんで

Milosz_G/Shutterstock.com
Milosz_G/Shutterstock.com

自宅で過ごす時間が多くなっている中でも、室内遊びのレパートリーをたくさん持っておくと、飽きずに遊ぶことができそうです。

室内遊びをするときは、机の角や柱、小さいおもちゃや部品の誤飲などに気をつけ、怪我や事故が起きないよう注意しましょう。

子どもの年齢に合ったアイディアを取り入れ、さまざまな室内遊びを楽しんでみてはいかがでしょうか。

2020.11.26

おうち遊びカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。