伊藤忠を辞めて"クリーンな市長"になった男の誤算…「年収1500万円」でも妻が不満をぶちまけたワケ

伊藤忠を辞めて"クリーンな市長"になった男の誤算…「年収1500万円」でも妻が不満をぶちまけたワケ

だから住宅ローンがまだ残っている

市長の給料とはどのくらいなのか。千葉県の鎌ケ谷市長を5期19年間務めた清水聖士さんが、市長の仕事を赤裸々に綴った『市長たじたじ日記』(三五館シンシャ)より、年収や選挙にまつわる“お金事情”を紹介する――。

市長の給料に元同僚が驚いたワケ

市長になってからも、昔の職場(伊藤忠商事と外務省)の同僚たちからときどき飲み会に誘ってもらった。

「市長の給料っていくら?」

飲み会の席ではよくそんな話が出る。公職だからなおさら聞きやすいのかもしれない。

鎌ケ谷市長の年収は税込で1500万円ほど、手取りだと1200万円台だった。金額を正直に伝えると、伊藤忠時代(※1)の仲間は驚いたような顔をして、「意外と少ないんだな」とつぶやいた。

伊藤忠は今や学生の就職人気ランキング1位(※2)の会社で、その社員は日本企業の中でもトップレベルの高給取りだろう。管理職になれば、3000万円ほどの年収になる。私の同期には常務になったものがいて、彼などは億単位の年収のはずだ。自宅以外に仕事用として青山にマンションを買ったと自慢げに(もちろん彼にその気はないのだろうが、私にはそう見えた)語ってくれた。

そういう同期の話を聞くと、伊藤忠を辞めないでいたらどうだっただろうと思わないこともない。妻はたまに「伊藤忠にいればよかったのに」と言う。そんなときは「伊藤忠にいても俺は出世しなかったよ」と言い返すことにしている。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://style-cp.kidsna.com/advertisement

2025.10.20

ニュースカテゴリの記事

KIDSNA STYLE 動画プロモーションバナー
【天才の育て方】#25 古里愛~夢はグラミー賞。名門バークリー音楽大学に合格した、13歳のジャズピアニスト

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。