こちらの記事も読まれています
授乳クッションの便利な使い方。授乳以外の活用法とお手入れ方法
お座りを始めた赤ちゃんのサポートにも
授乳中のママのなかには、赤ちゃんにおっぱいをあげるとき、授乳クッションを用意したいと考えることもあるかもしれません。今回の記事では、授乳するときの授乳クッションの使い方や、お座りの補助など授乳以外の便利な活用法とお手入れの仕方などを、ママたちの体験談を交えながらご紹介します。
授乳クッションを用意するとき
授乳するときに、腕が疲れたり猫背になってしまったりして、授乳クッションを用意したいと考えるママもいるのではないでしょうか、授乳クッションを使う上で、気になることをママたちに聞いてみました。
20代ママ
30代ママ
授乳中だけでなく、授乳時以外ではどのような使い方があるのでしょうか。授乳クッションを幅広く活用できる、アイデアが知りたいです。
ママたちからは、授乳クッションの使い方を工夫して、授乳時間を快適にすごしたいという声や、授乳以外でも活用できる便利なアイデアを知りたいという声がありました。
今回の記事では、授乳姿勢別の授乳クッションの使い方や、授乳以外の便利な使い方とお手入れ方法など、授乳クッションを使うときに意識したいことについてご紹介します。
【授乳姿勢別】授乳クッションの使い方
授乳クッションを使ったさまざまな授乳方法を、ママたちに聞いてみました。
横抱きとフットボール抱き
40代ママ
赤ちゃんのおへそとママのおへそが向かいあうように抱っこする、横抱きをよくしました。赤ちゃんの口をおっぱいにあわせるのに、手に負担がかかったり、猫背になってしまったりしたのですが、授乳クッションを使ったら高さがあわせやすく、楽に授乳ができました。
20代ママ
利き腕でない方の手を使って授乳するのが苦手だったので、脇の下で赤ちゃんを抱えるフットボール抱きをしました。ママの足の上に授乳クッションを置くと、赤ちゃんの口とおっぱいの高さがあってちょうどよく、横抱きで授乳するときと赤ちゃんの向きも変わらず、やりやすかったです。
横抱きやフットボール抱きで授乳するときは、ママと赤ちゃんの間に授乳クッションを入れて、赤ちゃんの顔がおっぱいの高さに近づくように調節をするとよいようです。授乳クッションだけで高さがあわない場合は、タオルやブランケットを挟むとよかったというママもいました。
縦抱き
30代ママ
私は乳首が小さく短いので、赤ちゃんを寝かせた状態だと授乳がしづらく、助産師さんに進められて縦抱きをしました。太もものうえに授乳クッションを置いて高さを調整し、赤ちゃんをまたがせてお座りするように抱っこする方法で、授乳がしやすくなりました。
乳頭の形などから、横抱きでは授乳がしにくい場合などは、赤ちゃんをお座りさせるように抱く縦抱きでおっぱいをあげる方法もあるようです。タオルも使いながら、成長にあわせて高さを調節していたというママの声もありました。
添い乳
20代ママ
毎晩、寝かしつけのときは添い乳をしています。横向きに寝かせた赤ちゃんの背中に沿わせるように授乳クッションを置いて、赤ちゃんの支えとして使うと便利です。
添い乳のとき赤ちゃんの背中部分を支えるのに、授乳クッションを使ったというママの声がありました。授乳クッションを使うことで、ママの体と赤ちゃんが密着し、おっぱいをあげやすくなるようです。
授乳時以外の便利な使い方
授乳クッションを、授乳以外でも活用できると嬉しいですね、どのような使い方ができるのか、ママたちに聞いてみました。
赤ちゃんのげっぷをサポート
40代ママ
授乳後のげっぷは、赤ちゃんを授乳クッションの上にお座りさせる方法が楽でした。赤ちゃんの脇の下に私の手を入れて、腕で赤ちゃんを支えながら背中をトントンしました。
授乳後のげっぷをさせるとき、授乳クッションの上に赤ちゃんをお座りさせる方法でやっていたというママの声がありました。この方法だと、げっぷさせている間も赤ちゃんの顔が見えるので、ママも安心かもしれませんね。
お座りのサポート
30代ママ
お座りし始めた頃の赤ちゃんは、後ろや横にころんと倒れてしまうこともよくあるので、赤ちゃんを支えるのにU字型の授乳クッションが役立ちました。
U字型の授乳クッションは、お座りをし始めたばかりの赤ちゃんが、後ろや左右に倒れそうになるのをサポートするのに役立つようです。赤ちゃんのお座りした姿を写真に収めておきたいときも、U字型クッションが支えてくれているので、安心して撮影できたというママもいました。
四つん這いの練習
20代ママ
赤ちゃんのお腹の下に授乳クッションを敷き、目の前におもちゃを置いて、四つん這いの練習に使っています。両手が空くので、おもちゃで遊べて、ずりばいの練習にもなりご機嫌な様子です。
赤ちゃんのお腹の下に置くことで、四つん這いの練習をしているというママの声がありました。他にも、ベビーベッドの柵の内側に置き、クッションとして使ったという声や、抱き枕兼用タイプのものは授乳卒業後の子どもの枕として、長く愛用したというママもいました。
ママの使い方として、読書するときの腕置きに使ってみたら、腕や肩が楽になったという声もありました。
授乳クッションを使うときに意識したいこと
授乳クッションを使うときに、衛生面や安全面で意識しておきたいことをご紹介します。
衛生面
40代ママ
授乳クッションは、汗や母乳などで汚れやすいので、授乳時は授乳クッションの上にタオルを敷いておくとよいですよ。本体のお手入れは、赤ちゃん用の洗剤を使って手洗いで洗っています。
赤ちゃんに直接触れる授乳クッションは、清潔に使えるようにタオルを敷いたり、洗濯したりしてお手入れするとよいようです。本体は洗濯表示を確認して、洗えないものは天日干しや除菌スプレーで清潔に保っていたというママの声もありました。
安全面
20代ママ
赤ちゃんが授乳クッションから転がり落ちないように、授乳時は赤ちゃんに手を添えるようにしていました。
授乳クッションを使うときには、赤ちゃんに手を添えることも大切なようです。万が一のことを考えて、授乳中も赤ちゃんから目を離さないように気をつけたというママの声もありました。
授乳クッションを使って快適な授乳時間を
授乳クッションを使うことで、赤ちゃんの口とママのおっぱいの高さがあわせやすくなるなど、授乳時のサポートに役立ったというママたちの声がありました。授乳以外でも、お座りの補助や四つん這いの練習などさまざまな使い方ができるようです。
授乳クッションを使って、ママと赤ちゃんにあった授乳の仕方を見つけ、安全にも配慮しながら、授乳の時間をリラックスしてすごせるとよいですね。
授乳するときに、赤ちゃんをおっぱいの高さにあわせるので腕が疲れてしまいます。授乳クッションを使ったおっぱいのあげ方には、どのような方法があるのでしょうか。