こちらの記事も読まれています
親子で習い事をしたいとき。親子で楽しめる習い事の選び方
赤ちゃんや3歳以上の子どもとしている習い事
親子で習い事を始めようかと思ったとき、どのように選んだらよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、親子で楽しめる習い事の選び方や赤ちゃんから3歳頃など年齢別に親子の習い事に選んだもの、習い事を始めるときに意識したことをママたちの体験談を交えてご紹介します。
親子で習い事をしたいとき
子どもといっしょに何か習い事をしたいと思うママやパパもいるのではないでしょうか。また、子どもとのコミュニケーションのひとつとして、同じ時間を共有したいと考える方もいるかもしれません。
ママやパパたちに親子の習い事について聞いてみました。
20代のママ
40代のパパ
普段仕事が忙しく子どもと接する時間がなかなか取れないので、子どもといっしょに習い事を始めてみようかと検討しています。3歳の子どもと通える習い事には、どのようなものがあるのか知りたいです。
親子で習い事をしたいとき、赤ちゃんと通う習い事はどのように選んだらよいのかや、親子で通える習い事にはどのようなものがあるのか知りたいというママやパパもいるようです。
そこで、今回は親子の習い事についてご紹介します。
親子で楽しめる習い事の選び方
習い事を通して、子どもといっしょに充実した時間をすごしたいと思うママやパパもいるかもしれません。
ママやパパたちに親子で楽しめる習い事の選び方について聞いてみました。
興味をもっているもの
20代のママ
まずは子どもが何に興味をもっているのか探るところから始めました。興味のありそうな教室の体験イベントなどに参加して、子どもの様子や反応を見ました。
習い事を始めるとき、子どもが興味をもっているものを選ぶと楽しみながら通えるかもしれません。
あらかじめ体験教室や見学に行くことで、実際に習い事の雰囲気を知ることができたり、講師の先生と話したりすることができて選びやすくなったという声もありました。
目的にあわせて
40代のパパ
習う目的にあわせて習い事を選ぶように意識しました。子どもも私も体力をつけたいと考えていたので、スポーツ系の習い事を選びました。
習う目的にあわせて習い事を選んだパパもいるようです。他にも、楽器に触れることを通してリズム感を身につけてほしかったので、音楽系の習い事を選んだというママの声も聞かれました。
【年齢別】親子の習い事で選んだもの
親子の習い事にはどのようなものがあるのでしょうか。ママたちに聞いた親子の習い事を年齢別にご紹介します。
赤ちゃんから1歳頃
20代のママ
0歳の赤ちゃんから通えるベビースイミングを選びました。水に浮いたり水面を叩いたりと、心地よさそうにしている様子が見られ、私も近くにいるからか安心して水に慣れることができるように思います。
30代のママ
赤ちゃんと触れあう時間を大切にしたかったので、ベビーマッサージに通っています。二人目でなかなか赤ちゃんとじっくり向きあうことができないので、とても幸せなひとときです。
赤ちゃんから通える習い事に、ベビースイミングやベビーマッサージなどがあるようです。
また、赤ちゃんと外出する機会がなかなかないので、ママ自身も気分転換につながりよかったというママの声も聞かれました。
2歳から3歳頃
30代のママ
小さい頃から英語に耳慣れしておくとよいかと考え、英会話を選びました。教室では歌やダンスを取り入れて、小さな子どもでも楽しく英語に触れることができます。
40代のママ
私がピアノを弾くこともあり、3歳の娘も興味を示しはじめたので親子でピアノの習い事に通っています。最初は音当てゲームから始めていますが、いずれは親子で連弾ができたら楽しいなと思っています。
2歳から3歳頃の子どもといっしょに英会話やピアノに通っている方もいるようです。
ママのなかには、子どもが途中で飽きてしまうことも考えて、短い時間で設定されている習い事を選ぶように意識したという声もありました。
4歳以上
20代のママ
幼稚園に入って集団生活をするようになった息子に、協調性を身につけて欲しいと思い、サッカー教室を選びました。普段は仕事が忙しくいっしょに遊ぶ時間がないので、息子もパパのかっこいい姿を見られたりチャレンジしたりすることで、絆が深まったのではないかと思います。
4歳以上になり、スポーツなどの習い事をいっしょに始めることもあるようです。パパやママといっしょに楽しむことで、親子の絆が深まることもあるかもしれません。
他にも、子どもと同じ時間を共有することで会話が増えたり、子どもの成長した一面を見ることができたというパパの声も聞かれました。
親子で習い事を始めるときに意識したこと
ママたちに親子で習い事を始めるときに、どのようなことを意識したのか聞いてみました。
無理なく通えるか
30代のママ
習い事を始めるときは、子どものお昼寝の時間帯を避けたり、自宅からの距離などを考えたりして決めました。子どもも私も無理なく通えることで、習い事の時間が充実したものになればよいなと感じています。
習い事を始める上で、レッスンの時間帯や頻度などを確認し、ママも子どもも無理なく通えるかどうかもポイントのひとつかもしれません。
ママのなかからは、子どもの体調不良などで休んだときに振替ができるかどうかを事前に確認したという声もありました。
参加条件に見あっているか
30代のママ
習い事を始めるときに、子どもの年齢や発育が条件とあっているか確認しました。うちの近所のベビースイミングは首がすわってからとされており、まだ時期ではないなと思ったことを覚えています。
習い事によっては、子どもの年齢や発育など参加条件がある場合もあるようです。また、道具を必要とするときは、子どもが無理なく使えそうかどうか確認したというママの声も聞かれました。
習い事を始めるときは事前に条件を確認しておくと安心かもしれませんね。
親子で楽しめる習い事をはじめよう
親子でいっしょに習い事を始めるとき、子どもの興味をもっているものを選んだというママもいるようです。
ママたちからは、親子の習い事に赤ちゃんから1歳頃はベビースイミングやベビーマッサージ、2歳から3歳頃は英会話やピアノに通っているという声が聞かれました。
親子で習い事を始めるときは、無理なく通えるかなども意識できるとよいかもしれません。習い事を通して、親子で楽しい時間をすごせるとよいですね。
赤ちゃんと家ですごすことが多いので、何か親子で楽しめる習い事にチャレンジしてみたいなと思っています。どのように選んだらよいのか習い事の選び方について知りたいです。