春服の衣替えを行うポイントとは。時期の決め方や衣替えの進め方

スムーズに衣替えをするためのアイデア

春服の衣替えを行うポイントとは。時期の決め方や衣替えの進め方

冬服から春服へ衣替えをしようと考えているママの中には、衣替えの時期や進め方のポイント、洗濯をしたほうがよいのかどうか、気になっている方もいるかもしれません。今回の記事では、春物の衣替えの時期の目安、春夏服や秋冬服それぞれにあう収納のアイデアについてママたちの体験談をご紹介します。

春の衣替えはどう進める?

春を迎え、衣替えをしようと考えているママのなかには、衣替えをする時期やタイミングについて知りたい方もいるのではないでしょうか。子どもがいる家庭では、子どもの服を含めた衣替えの進め方や収納の工夫などについて気になることもあるようです。

春の時期に、秋冬服から春夏服への衣替えするときの進め方やアイデアについて、ママたちに聞いてみました。

春の衣替えの時期の決め方 

ママたちは春物の衣替えの時期をどのように決めているのでしょうか。


気温を参考にする

「冬服から春服へ衣替えをするときは気温をチェックするようにしています。最高気温が15度を超えるとだいぶ暖かく感じるので、15度を目安に衣替えをしています」(30代ママ)

気温を参考にして衣替えの時期を決めているママもいるようです。気温の高い日が3日程度続いたら春服に衣替えするという声もありました。


家族のスケジュールにあわせる

あさがお
iStock.com/ooyoo

「会社や幼稚園の衣替えと同時に、家の衣類も衣替えをしています。毎年6月から衣替えと決まっているので、その日に向けて少しづつ衣替えの準備をします」(20代ママ)

家族のスケジュールにあわせて衣替えの時期を決めているママもいるようです。衣替えをする目安の日にちが決まっていると、計画的に衣替えを進めることができるというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

衣替えの進め方のポイント

子どもや家族の服を衣替えするとき、どのようなことを意識して進めればよいのでしょうか。衣替えの進め方のポイントについてママたちに聞いてみました。


サイズや服の状態を確認する

「衣替えするときに、子どもの服を中心にサイズチェックをして、シミやヨレなど気になる部分はないかなどを確認します。サイズアウトしているものや汚れのひどいものはもう着ないと考えて、その時点で処分をしています」(30代ママ)

衣替えを進めるときにサイズや服の状態を確認することをポイントにしていたママもいました。子ども服の場合は半年ぶりに出すと小さくて着られない場合もあるので、子どもの体にあててみるなどしてチェックしているというママの声もありました。


洗濯をする

「衣替えをするときは、一度洗濯をして袖を通すようにしています。衣替えのシーズンは洗濯物が多くなってしまいますが、気持ちよく着れると思います」(30代ママ)

「シーズンオフになる服を収納するときは、必ず洗濯をするようにしています。子ども服の中でも、お出かけ用の服や少し値段が高かった服などは、素材を確認し、必要な場合はクリーニングに出すこともあります」(20代ママ)

衣替えのときには、収納するときも取り出すときも、なるべく洗濯をするようにしていたというママがいました。天気予報で天気のよい日を確認して、一気に洗濯するようにしていたというママの声もありました。

スムーズに衣替えをするアイデア

ボックス
iStock.com/lucop

衣替えをスムーズに行うため、どのように工夫をすればよいのでしょうか。ママたちに衣替えのアイデアを聞いてみました。


季節でボックスを入れ替える

「春夏物と秋冬物でボックスをわけて収納しています。時期が来たら手前と奥のボックスを入れ替えるだけなので、スムーズに衣替えができます」(30代ママ)

季節ごとにボックスに入れて収納することで、スムーズに衣替えができそうです。ボックスにシールを貼って書いておくことで、中身を確認しなくても衣替えできるようにしたというママの声もありました。


服にあわせた収納方法を考える

「服を収納するときは、素材にあわせてハンガーにかけたり畳んでしまったりと、収納方法を工夫しています。素材にあわせた収納をすれば、取り出したときにも気持ちよく着ることができます」(20代ママ)

服にあわせた収納方法を行うことでスムーズに衣替えをしていたママもいるようです。子ども服を収納する場所は、子どもが自分で取り出したりできるように高さなどを工夫したというママの声がありました。


保管サービスつきのクリーニングを使う

「クリーニングに出した衣類をそのまま預かってもらえる、保管サービスつきのクリーニングを使っています。家で保管するより大切に管理してくれるので衣類が傷む心配も少ないかなと思います」(30代ママ)

「保管サービスつきのクリーニングに出すことで、家のクローゼットのスペースを空けるようにしています。スペースのことを考えなくてよいので、衣替えをスムーズに行うことができました」(20代ママ)

保管サービスつきのクリーニングを使うことで、スムーズに衣替えをしているママもいるようです。保管サービスつきのクリーニングは自宅のインターネットで申し込みができ、自宅にいながら発送と受け取りが可能という点も便利だったというママの声もありました。

スムーズに春服の衣替えをしよう

ママと子供
iStock.com/Yagi-Studio

春服の衣替えの時期や進め方のポイントはママによってもさまざまのようです。春夏服を取り出すときは一度洗濯をするようにしているママや、春物や冬物など素材にあわせた収納方法を考えるようにしているというママもいました。収納方法などを工夫して、スムーズに衣替えができるとよいですね。

衣替えの時期はいつから?春と秋の衣替えのタイミング、赤ちゃんの服など衣替えの進め方

衣替えの時期はいつから?春と秋の衣替えのタイミング、赤ちゃんの服など衣替えの進め方

2019.03.07

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。