内祝いに添える手紙。基本マナーと書き方のポイント

友達や目上の方へ贈るときの例文

内祝いに添える手紙。基本マナーと書き方のポイント

出産や入園入学などの内祝いを贈るとき、礼状として同封する手紙や宛名の書き方で悩むママやパパもいるかもしれません。今回の記事では、内祝いに添える手紙の書き方や基本マナー、友達には横書きや手紙なしでも構わないのかなど、内祝いの手紙を書く上で意識しておきたいことを例文とあわせてご紹介します。

内祝いに添える手紙で気になること

内祝いに添える手紙を用意するとき、どのようなことが気になるのか、ママやパパに聞いてみました。

20代パパ
20代パパ

出産祝いに、会社の上司からお祝いをいただきました。内祝いに手紙を添えようと思うのですが、失礼にならない手紙の書き方やマナーを知りたいです。

30代ママ
30代ママ

友達から入園祝いをいただきました。友人に贈る場合、内祝いに添える手紙はカジュアルな手紙でも構わないのでしょうか。

内祝いに添える手紙の書き方や基本マナーを知りたいという声や、友達へ贈る場合にカジュアルな手紙でも構わないのかといった声が聞かれました。

今回は、出産や入園入学の内祝いに添える手紙の基本マナーや書き方など、手紙を用意する上で意識しておきたいことを例文とともにご紹介します。

【内祝い】手紙の基本マナー

万年筆
Africa Studio/Shutterstock.com

内祝いに添える手紙の基本マナーについて、ママやパパに聞いてみました。


内祝いとお礼の手紙を贈るタイミング

20代ママ
20代ママ

親戚から出産のお祝いをいただきました。1カ月以内に内祝いを贈るように両親から言われ、いただいた当日にお礼の電話をして、その後内祝いに手紙を添えて贈りました。

内祝いに同封して手紙を贈る場合は、お祝いをいただいてから1カ月以内に贈るのがマナーとされているようです。お礼の手紙を贈るのは早ければ早いほど、祝福してくださった相手の方に余韻の気持ちが残っていて、幸せな気持ちを感じていただけるかもしれません。


便箋や封筒の選び方

30代パパ
30代パパ

便箋は縦書きか横書きのどちらがよいかわからず、お店の人に相談し、贈る相手を選ばない白い無地の便箋と白の二重封筒を選びました。筆記具も本来は万年筆や筆がよいそうですが、使い慣れていないので黒いボールペンを使いました。

白地の便箋と封筒は、贈る相手を選ばずよいようです。贈る相手が上司など目上の場合は、フォーマルな雰囲気が感じられる縦書きにし、親しい友人へはカジュアルな雰囲気で横書きにしたというママの声もありました。


宛名の書き方

40代ママ
40代ママ

内祝いに手紙を同封する場合、封筒の宛名に住所は入れなくてよいと聞いたので、封筒の表側の中央に相手の方の名前に様をつけ、裏側には自分の名前を書きました。

封筒の宛名の入れ方は、内祝いの品物に手紙を同封する場合、住所は入れないようです。便箋のサイズにあった封筒を選び、洗練された雰囲気が感じられてよかったというママの声もありました。

こちらの記事も読まれています

内祝いに添える手紙で意識しておきたいこと

贈り物を贈るシーン
Rawpixel.com/Shutterstock.com

内祝いに添える手紙を書くときに意識しておきたいことについて、パパやママに聞いてみました。


文字や言葉の選択に気をつけて

30代ママ
30代ママ

上司や親戚に内祝いで添える手紙には、お祝いにふさわしくないとされる忌み言葉に気をつけました。句読点も、区切りや終わりをつけないという意味でつけませんでした。

忌み言葉や句読点は、目上の方へ贈る内祝いの手紙では避けたほうがよいようです。結婚の内祝いに添える手紙では「再び、いろいろ、いよいよ」といった重ね言葉も、何度も繰り返すことを連想させるので使わないように気をつけたというママの声もありました。


贈る相手との関係性を考慮する

20代パパ
20代パパ

上司や目上の方への手紙には、時候の挨拶や新生活への抱負などを入れながら丁寧な文章で書きました。会社の同僚や友達へは、あまり形式にとらわれずカジュアルに感謝の気持ちや喜びを伝えました。

目上の方には時候の挨拶を入れるなど、丁寧でフォーマルな雰囲気を大切にし、友達などの親しい間柄ではカジュアルな雰囲気にして書き分けたというパパの声がありました。

内祝いは本来、お祝いをいただくかどうかに関わらず贈るものであったと聞き、お返しという表現は避けたというママの声も聞かれました。

内祝いに添える手紙の例文

内祝いに添える手紙の例文と書き方のポイントについてご紹介します。


目上の方へ贈る出産内祝いの例文

拝啓
初秋の候 ますますご清栄のこととお喜び申し上げます
長男の誕生にあたりましては ご丁寧なお祝いをいただきまことにありがとうございます 家族で大切に使わせていただいております
子どもには〇〇という願いをこめ (名前・ふりがな)と命名いたしました おかげさまで日々健やかにすごしております
子どもを胸に抱きながら喜びとともに責任の重さを感じ 気の引き締まる思いでおります
仕事に精進する覚悟でおりますので いっそうのご指導ご鞭撻のほど よろしくお願い申し上げます
心ばかりではありますが お礼の品をお送りさせていただきます ご笑納いただければ幸いに存じます
末筆ながら 〇〇様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます

敬具

令和 ◯年◯月◯日


上司など目上の方には、冒頭に時候の挨拶を入れ、いっそう仕事に励みたいという決意を述べるとよいようです。上司から丁寧なお礼状をありがとうと言われ、その後の関係性もよくなったと感じているというパパの声もありました。

出産の内祝いでは子どもを授かれない方もいることを考慮し、手紙の言葉を選んだというママの声もあり、相手の方への配慮を忘れないことも大切なようです。


親戚や知人に贈る入園入学内祝いの例文

桜の花のたよりが聞かれる頃になりました
先日は〇〇(子どもの名前)の小学校入学のお祝いをいただき ありがとうございます
早速いただいたお祝いで目覚まし時計を買いました
とても気に入っており 毎日時計のアラームとともに元気に起きています
季節の変わり目 体調など崩されませんように
またお会いできる日を楽しみにしています


親戚や知人へのお礼状は、丁寧でありながら堅苦しくならずやわらかい文体にするとよいようです。祖父母への手紙に、子どもからの手書きのメッセージと写真を同封したら喜ばれたというママの声もありました。

内祝いの手紙は相手の方への感謝の気持ちを

感謝の気持ちを込めた手紙
AKaiser/Shutterstock.com

内祝いに同封する手紙では相手との関係によって、横書きではなく縦書きにするなど、文章や宛名の書き方で気を使うことがあるかもしれません。パパのなかには、贈る方への感謝の気持ちや抱負を丁寧な言葉で伝えることで、その後の相手の方との関係性がより一層深まったという声もありました。

どのように書いてよいかわからないときは、例文なども参考にすると書き進めやすいかもしれません。お祝いをいただいたら、なるべく早くお礼の手紙を贈り、祝福してくれた上司や友達などに感謝の気持ちを伝えられるとよいですね。

内祝いの渡し方。渡すときの言葉や相場、タイミングなど

内祝いの渡し方。渡すときの言葉や相場、タイミングなど

出産内祝いのメッセージ。親戚や友人など贈る相手にあわせた文例

出産内祝いのメッセージ。親戚や友人など贈る相手にあわせた文例

内祝いに贈るのし紙のマナー。水引の選び方や名前の書き方

内祝いに贈るのし紙のマナー。水引の選び方や名前の書き方

2020.01.25

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
ベビー用品からママのファッションまで、一度の買い物で全て揃える方法

KIDSNAアンバサダーが三井ショッピングパーク公式通販サイト「&mall(アンドモール)」での買い物を体験。&mallは、ファッションだけでなく、ベビー用品などまで、約420ショップ・数十万点以上を取り扱う総合通販サイトです。アンバサダーが体験してみた本音をインタビューしてきました。また記事中にはクーポンなどに関するお得情報もあるので要チェックです。