ギターのおもちゃ、どれを選べばいい?おすすめ商品ベスト5

ギターのおもちゃ、どれを選べばいい?おすすめ商品ベスト5

楽器に興味を持たせたい・子どもがギターを欲しがる、そんな時まずは子ども向けおもちゃがおすすめです。でもギターのおもちゃってどう選べばいい!?というわけで今回は、年齢別ギターおもちゃの選び方とおすすめ商品5点をご紹介します。

年齢別ギターの選び方

画像

~2歳

この時期はまだ「弾く」要素よりも「遊ぶ」要素が強いおもちゃの方がよいと思います。まずは音楽や楽器に“触れる”ことをスタートとし、「楽しい」「音楽が好き」という気持ちを持てるようになることを目指すとよいです。好きになればゆくゆくは自分から「ギターやりたい!」と言うようになるはず。第一に、子どもの好奇心の芽を育てましょう!


3~4歳

「早く成長してほしい!」とつい実年齢かそれ以上のおもちゃを買い与えがちですが、あまり背伸びしないことが大切。早くから「キャラクターNG」を子どもに言い渡すママもよく見かけますが、キャラクターグッズは子どものやる気を引き出すカギとなります。楽器やギターへの興味を引き出してあげたいのなから、そこは温かい目で見守ってもいいかもしれませんね。
収録曲数が多いなど、多機能なおもちゃだと飽きずに遊べると思います。


4~6歳

だんだんと音楽好きかどうかの傾向、また素質が見え隠れしてくる時期。特定の好きなアーティストが出てくる子もいます。お子さんと相談しながら本格的なギターおもちゃにするかどうか決めるとよいでしょう。ご自宅の環境によっては音量調節できるおもちゃをチョイスすると、気兼ねなく遊ばせてあげることができます。

こちらの記事も読まれています

幼児でも遊べるものから本格派まで!おすすめ商品を紹介

それでは、ギターのおもちゃのおすすめ商品を紹介します。


アンパンマン NEWマジカルエレキギター

効果音や曲に合わせてアンパンマンと楽しくギター演奏ができます。見た目よりも軽く、頑丈な作りになっています。「ギターの弦は切れない?」と心配になりますが、大人が扱ってもちょとやそっとでは切れません。音量調節も可能ですのでご近所迷惑の心配もありません。
演奏するとネック部分がリズムに合わせて光って、とってもかっこいい!アンパンマンの腕を動かすと、「ウィーン」と音が鳴るのも人気ポイント。
小さい頃から使え、そして長く遊べるキャラクター知育グッズといえます。
ごきょうだいがいるご家庭にもおすすめです。

対象年齢3歳~
価格3,500円(税込)


エキサイティングギター

学研から発売されている、犬型(だけど本格的な音で遊べます!)ギター玩具です。ギターモード(カントリー調)、エレキギターモード(ロック調)、ドッグモード(犬の鳴き声調)の3種類の音色で楽しむことができ、遊びの幅が広がります。自作の曲を作る、好きな曲をアレンジしてみるのもいいでしょう。
英語の歌のメロディー、歌も入っているので音楽に加えて英語の勉強にもなり一石二鳥!
対象年齢は2歳からとなっていますが、2歳の子がギターを持つと少し重いと感じる場合もあるので、年長さんから小学生ごろの使用が個人的にはおすすめです。

対象年齢2歳~
価格8,208円(税込)


プリティーリズム プリズムレインボーギター ラブリーモデル

とってもキュートな商品名!アーケードゲーム「プリティーリズム」(漫画化・アニメ化もされています)のギターです。専用の「ミュージックストーン」を本体にセットすることで曲と光の色を選べます。ギターを弾く真似をするだけで簡単に演奏OK。ターンテーブルにストーンを自由にデコることもできるため、歌や音楽、おしゃれが好きな女の子向けのおもちゃといえるでしょう。
ママがオーディエンスとなって「ライブごっこ」や「アイドルごっこ」をしても盛り上がりますよ!

対象年齢6歳~
価格1,649円(税込)


ギター&ピアノ

1つのおもちゃでギターとピアノ、2つの楽器として楽しめる日本初の画期的なおもちゃです!カラフルな色合いに子どももワクワク!

ギターをやらせたいと考えているご家庭は、ほとんどの場合は「ピアノも……」と考えていませんか?2つ楽器を買ってしまうと、室内のおもちゃが占める割合がかなりのものになってしまいますが、これなら安心。しかも「せっかくギターを買ったのに子供にハマらなかった」としても、ピアノ機能が残っているのでどちらか気に入ってくれれば御の字。クリスマスプレゼントとしても最適です。しかも光効果や星空投影効果もあり、お部屋の照明を落として「夜の野外フェスごっこ」に興じることもできます。

対象年齢3才~
価格6,280 円

ギターおもちゃを楽しむコツ

画像

最近の子どもは失敗を恐れる、答えがないものを嫌がる傾向にあると最近、幼稚園の先生から話を聞きました。音楽経験のあるママは、弾き方や音楽の基礎を教えたくなってしまうかもしれませんが、まずはお子さんが奏でる音を一緒に楽しむとよいでしょう。
ご自宅に既に他の楽器があるなら、親子セッションしても楽しいですよ。ぜひギターおもちゃを通じて、音楽の奥深さをお子さんに教えてあげてください。


おすすめ

世界ブランドの幼児教室「Gymboree」
忙しいママの簡単ヘルシーダイエット!
後藤真希さんも愛用「頑張らない」ダイエット
時短ケア~親子で使える化粧品

2016.10.12

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。