音に触れながら、音楽の感性を育む子ども向け楽器5選

音に触れながら、音楽の感性を育む子ども向け楽器5選

子どもの音感やリズム感覚はもちろん、手や指先の感覚、脳や心も育む楽器のおもちゃ。感受性豊かな子どもにこそ、本物の音色で奏でられる質のよい楽器を与えたいもの。音を楽しむだけでなく、多彩な色合いで視覚からも楽しめる、大人が使う楽器さながらの本格派のおもちゃをピックアップ。

ボーネルンド おさかなシロフォン

マリンバなどコンサート用の木琴を製造している工房で、専門の調律士の手によって一音一音調律された、「ボーネルンド」オリジナルの本格派の木琴。入門用の1オクターブの音階で、どの音をたたいてもすてきなメロディが奏でられる。やさしい透明な音色、話しかけたくなるような魚の表情、子どもが座ってたたきやすいサイズ、先が丸いバチなど、すみずみまでこだわりと楽しいあそび心が詰まっている。

ボーネルンド おさかなシロフォン黄  11,000円(税込)1歳半頃~
ボーネルンド おさかなシロフォン黄 11,000円(税込)1歳半頃~

問い合わせ先/ボーネルンド

customer@bornelund.co.jp

https://www.bornelund.co.jp/

カワイ ミニピアノ グランドピアノ

子どもの初めてのピアノとして、ピアノメーカーならではの正確な音程とクリアな音色を奏でる「カワイミニピアノ」。腕木と呼ばれる鍵盤の左右両端や脚部が、本物のピアノのような曲線で高級感と優雅な外観を演出。デザイン性の高い本格的なフォルムだけでなく、表現豊かに演奏できるアクション機構搭載で、子どもの軽い力でも音を出すことができる。

カワイ ミニピアノ グランドピアノ (1144) 19,800円(税抜)
カワイ ミニピアノ グランドピアノ (1144) 21,780円(税込)

問い合わせ先/河合楽器製作所 知育ホビー室

tel.053-449-4588

https://www.kawai.co.jp/

こちらの記事も読まれています

リズム・ポコ エイトステップベル

「音」に慣れ親しみながら、子どもの「夢中になる力」や「表現をする力」を引き出す「リズム・ポコ」の、イタリア製のカラフルなベル。低い音から高い音が、視覚的に分かりやすいよう色別、ステップ状に並んでいるため、子どもでも簡単にメロディーを奏でることができる。ビーターが2本付いているので、親子で楽しく演奏することも。

リズム・ポコ エイトステップベル RP-980/SBL 9,800円(税抜)
リズム・ポコ エイトステップベル RP-980/SBL 10,780円(税込)

問い合わせ先/ナカノ(MUSIC FOR LIVING)

tel.03-6826-1422

https://shop.nakano-music.co.jp/

ボンテンピ シルバーサックスフォン

イタリア生まれの楽器専門おもちゃメーカー「BONTEMP(ボンテンピ)」。カラフルなキーで、「ド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド」が演奏できる「シルバーサックスフォン」は、軽くて持ちやすく、子どもが“音に触れる”最初のステップに最適。「CE(ヨーロッパ安全規格)」、「EN71(おもちゃ安全基準)」をクリアし、子どもが舐めても安全な塗料を使用。

ボンテンピ シルバーサックスフォン 8keys 42cm 2,600円(税抜)
ボンテンピ シルバーサックスフォン 8keys 42cm 2,860円(税込)

問い合わせ先/モーカルインターナショナル

info@morkal.co.jp

https://www.morkal.co.jp/

ヤマハ ギタレレ GL1

本格的なアコースティックサウンドを、ウクレレのようなコンパクトなボディサイズで気軽に楽しめる、ナイロン弦のギター。どこにでも持っていける手軽さと、楽器としての完成度の高さを兼ね備えた「ギタレレ」は、通常のギターの5フレットにカポタストをはめた状態で弾けるようにしてあるため、ウクレレと違って、ギターと同じ指使いで音を奏でられるのが魅力。

ヤマハ ギタレレ GL1 全長698mm ナチュラル 12,000円(税抜)、ほか、ブラック、パーシモンブラウン、タバコブラウンサンバースト含む4色展開
ヤマハ ギタレレ GL1 全長698mm ナチュラル 13,200円(税込)、ほか、ブラック、パーシモンブラウン、タバコブラウンサンバースト含む4色展開

問い合わせ先/ヤマハミュージックジャパン

tel.0570-056-808(受付時間/月~金 10:00~17:00 ※土日祝及び指定休日除く)

https://jp.yamaha.com/

2020.09.11

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。