美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第20回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「ぺんぺん草の観察」。
一色美穂
漫画家。1982年、長野県生まれ。多摩美術大学卒業。
同じく漫画家の夫と娘の3人暮らし。
コミック版 『「語りかけ」育児:0~4歳 わが子の発達に合わせた 1日30分間 』(小学館)漫画担当。
他代表作品に『猫はまたたび』(GANMA!/KADOKAWA エンターブレイン)『さえずり高校OK部!』(小学館)『ギャルが落語家に恋したら』(芳文社)など。
2022年06月20日
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第21回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「ピアノと成功体験」。
一色美穂
子どもの身を守るためには、幼児期からの性教育が重要。……とわかってはいるけれど、適切な性教育を受けていない保護者世代にとっては、困難や失敗がつきものです。そこで漫画家のヲポコさんに、性教育での失敗談と学びを漫画にしていただく不定期連載を始めます。題して「ヲポコのやらかし性教育」。初回となる今回は、子どもたちに生理を伝えた時の「やらかし」を描いていただきました。
ヲポコ
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第19回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「ジョイントマットで形遊び」
一色美穂
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第18回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「ティッシュでアート?」。
一色美穂
「母親」以外の自分も大事にしたいのに、仕事、家事、育児、どれも手一杯でうまくいかない……。多くのママがぶつかる職場復帰の壁やお悩みを、繊細なタッチと鋭い心理描写が人気のツルリンゴスターさんが描きます。
ツルリンゴスター
「母親」以外の自分も大事にしたいのに、仕事、家事、育児、どれも手一杯でうまくいかない……。多くのママがぶつかる職場復帰の壁やお悩みを、繊細なタッチと鋭い心理描写が人気のツルリンゴスターさんが描きます。
ツルリンゴスター
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第17回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「葉っぱの観察」。
一色美穂
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第16回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「ティッシュ箱を探究」。
一色美穂
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第15回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「お父さん指の謎」。
一色美穂
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第14回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「スイーツノート」。
一色美穂
美大出身のクリエイターママ・一色美穂さんによる漫画連載第13回! 漫画家夫妻のクリエイティブな目線で見たお子さんの姿や、子育ての日々を綴っていきます。今回は「泡風呂遊び」。
一色美穂
子どもやパートナーに対してつい「なんで〇〇してくれないの?」「どうしていつも〇〇なの?」と問いただしてしまうことはありませんか? 本心では自分の思いをわかってほしいだけなのに、感情を相手にぶつけるだけではかえって理解が遠のくばかり。漫画家のヲポコさんは家族とのコミュニケーションに悩んだ末、相手を傷つけずに自分の気持ちを伝える「アイメッセージ」と出会いました。今回はその経験と現在の取り組みを漫画にしていただきました。
ヲポコ