大変だけじゃなかった。職場復帰で改めて感じた子どもへの愛おしさ【林キキ】

大変だけじゃなかった。職場復帰で改めて感じた子どもへの愛おしさ【林キキ】

2024.05.08

Profile

林キキ

林キキ

イラストレーター

林キキ/Xや個人ブログを中心に自身の育児エピソードを基にした漫画を公開している。シュールで思わず笑ってしまうようなイラストが子育て世帯に大人気。

職場復帰をして、今まで以上に家事に育児と日々を追われている保護者は多いでしょう。忙しさゆえに、どうしても自分に余裕を持ちづらくなってしまいますが、そんな忙しい日々だからこそ気がつくこともあるのかもしれません。今回はまさに職場復帰したばかりのKIDSNA STYLE読者からエピソードを募集。その中から厳選したお話を、Xでの育児漫画が話題の林キキさんに漫画にしていただきました。

職場復帰で気づいた大切なこと

職場復帰後の家庭状況
職場復帰をしたからこそ気づけたこと

こちらの記事も読まれています

【アニメーション版】はこちら

Profile

林キキ

林キキ

林キキ/Xや個人ブログを中心に自身の育児エピソードを基にした漫画を公開している。シュールで思わず笑ってしまうようなイラストが子育て世帯に大人気。

この記事を読んだあなたにおすすめ

【前編】産後職場復帰したら理想と現実の違いにうちのめされた話【ツルリンゴスター】

復職まで残り数カ月。このまま本当に職場復帰出来るの?【読者企画会議#4】

2024.05.08

漫画カテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。