3歳児と楽しむ手作りおもちゃ。手順や遊び方など

3歳児と楽しむ手作りおもちゃ。手順や遊び方など

身近にある材料を使った作り方

2018.11.21

3歳の子どもといっしょに、簡単に手作りできるおもちゃの作り方を知りたいと考えるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、3歳児と作って遊べるペットボトルや牛乳パック、紙コップを使ったおもちゃの作り方や遊び方を体験談を交えてご紹介します。

3歳児とおもちゃを手作りしてみよう

3歳になると、2歳の頃と比べていろいろなことができるようになったり、遊びの幅が広がったりという姿が見られるかもしれません。幼稚園や保育園で工作を経験した子どもや、上の兄弟が工作をしている様子を見ている子どもは、家でも何かを手作りしたいと言うこともあるのではないでしょうか。

ママやパパの中にも、家にある身近な道具や材料を使って、子どもが遊べるおもちゃを作ってみたいと考える方もいるようです。 今回は、3歳児といっしょに作って遊べるペットボトルや牛乳パック、紙コップを使っておもちゃの作り方や遊び方をご紹介します。

ペットボトルで作る「ビー玉落とし」

ビー玉
iStock.com/cveltri

ご家庭にあるペットボトルを使って、おもちゃを手作りすることもできるようです。ここでは、3歳児も夢中になって遊べるビー玉落としの作り方をご紹介します。


準備するもの

・空きペットボトル 1本
・カッター
・ハサミ
・厚紙
・ビニールテープ
・ペン
・ビー玉 2個か3個

ペットボトルの大きさは、子どもの好みにあわせて選んでもよいかもしれません。中の厚紙にイラストなどを描く場合は、カラーペンやシールなどを用意するのもよさそうです。


作り方

1.ペットボトルを、カッターで縦に3等分から4等分に切りわけます。

2.ペットボトルの切り口に厚紙をあて型を取り、周りをハサミで切り取ります。

3.切り取った厚紙に、ビー玉が通り抜けられる穴を好きな位置に描き、カッターで切り取ります。

4.ペットボトルの切り口に厚紙を挟んでからビニールテープでしっかり留め、ビー玉をペットボトルのなかに入れて完成です。

カッターでの作業はパパやママがするとよいかもしれません。3歳の子どもが厚紙をハサミで切るのは少し難しいかもしれないので、必要な場合は大人が手を添えてあげるとよいようです。


遊び方

「ペットボトルの間に挟む厚紙に、3歳の子どもが好きなイラストを描きました。キャラクターの鼻や口にビー玉が落ちるようにすると、子どもも大笑いしながら繰り返し遊んでいました」(20代ママ)

「2リットルのペットボトルを用意し、5等分してビー玉転がしを作りました。厚紙の穴の位置や大きさをバラバラにすると、ビー玉の動きをよく見ながら集中して遊んでいました」(30代ママ)

中に挟む厚紙にデコレーションしたり、穴の位置や大きさなどを変えたりすることで遊び方の幅が広がるかもしれません。ママのなかには、ビー玉の代わりにどんぐりを入れるなど転がすものを変えてアレンジしたという声もありました。

こちらの記事も読まれています

牛乳パックで作る「パッチンカエル」

牛乳パックを使って、3歳児でも簡単に作れるおもちゃを手作りすることもできるようです。パッチンカエルの作り方や遊び方のアレンジ方法もあわせてご紹介します。


準備するもの

・牛乳パック
・ハサミ、もしくはカッター
・輪ゴム

牛乳パックの柄を隠したいときは、色画用紙や柄のついた紙などをのりで貼りつけてもよいかもしれません。子どもとのりを使う場合は、下に新聞紙を敷いておくなど汚れないように工夫しておくとよさそうです。


作り方

1.牛乳パックの注ぎ口部分と底を切り取ります。

2.牛乳パックをハサミで幅6cmほどに輪切りにします。

3.輪切りにした牛乳パックを潰したときにできる4つの角に、ハサミで5mmほどの切り込みを入れ、輪ゴムをかけて完成です。

牛乳パックを開いて輪ゴムを伸ばすようにして置き、指を離せばピョンと跳ねるようです。輪切りにするときの目安は6cm程度ですが、あまり細いとあとで輪ゴムをかけたときにゆがんでしまうこともあるようなので、細くなりすぎないように気をつけるとよいかもしれません。


遊び方

「パッチンカエルをいくつも作って、セロテープでつなげればヘビのように長くなります。箱の中にいれてびっくり箱を作り、パパを驚かせて遊びました」(20代ママ)

「3つの空きダンボールを、スタート位置から徐々に遠くなるように置き、パッチンカエルを手から発射して入れるゲームをしました。箱にはそれぞれ点数をつけ、パパ、子ども、私で誰が一番多くポイントを稼げるか競うと、とても盛り上がりました」(30代ママ)

つなげて遊んだり、ゲームをして遊んだママもいるようです。おもちゃを使ってゲームをすることで、3歳の子どももポイント制のルールなどを学びながら遊ぶことができるかもしれませんね。

紙コップで作る「とことこ人形」

カラフルな紙コップ
iStock.com/clu

紙コップを使って、かわいらしく動く人形を手作りすることもできるようです。3歳児でも簡単にできる作り方をご紹介します。


準備するもの

・紙コップ
・大きめのビー玉
・輪ゴム
・ストロー
・ハサミ
・先のとがったもの
・セロテープ

ビー玉は人形を動かすための動力となるようです。ビー玉がない場合は、丸めた粘土やトイレットペーパーの芯などを使ってもよいかもしれません。


作り方

1. 紙コップのふちにボールペンなど先のとがったもので穴を空けます。反対側にも1箇所穴を空けます。

2.穴に内側から、輪ゴムを輪っかのまま通します。

3.ストローを1cmほどに小さく切り、縦に切り込みをいれます。これを2つ作ります。

4.紙コップの外側に出ているゴムの輪をストローの切り込にはめ、セロハンテープでとめてストッパーにします。これをもう1箇所も同じようにします。

5.紙コップの内側の輪ゴムの間に、ビー玉を挟んで、セロテープで留めれば完成です。

作った人形を床に置き、後ろにスライドさせてから手を放すと、巻かれた輪ゴムが元に戻る原理で前に動き出すおもちゃになるようです。床やテーブルの上では、ビー玉が滑ってしまってうまく動かないことがあるようなので、カーペットやたたみの上で遊ぶとよいかもしれません。


遊び方

「3歳の娘と、オリジナルの人形を作りました。画用紙などで手足のパーツを作ったり、マジックで顔を描いたりして楽しみました」(30代ママ)

「人形を使って、家族で競争をして遊びました。ビー玉を他の素材に変えることでゴムの巻きやすさなども変わったので、何を使えばよく動くかいろいろ試しながら作りました」(30代ママ)

作った人形を使って、家族で競争を楽しんだママもいました。使い終わった電池やペットボトルのキャップなど、さまざまな素材を使って人形の動き方を試してみても面白いかもしれません。

子どもが喜ぶ手作り水遊びおもちゃ。牛乳パックやスポンジで簡単アレンジ

子どもが喜ぶ手作り水遊びおもちゃ。牛乳パックやスポンジで簡単アレンジ

3歳の子どもと手作りおもちゃで楽しもう

工作をする女の子
iStock.com/Hakase_

3歳児といっしょに、ペットボトルや牛乳パック、紙コップなど身近なものを使っておもちゃを手作りしたママもいるようでした。難しいところは大人が協力しながら、作って遊べるおもちゃを家族みんなで楽しんでみてはいかがでしょうか。

2018.11.21

おもちゃカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。