4歳の子どものおもちゃに何を選ぶ?おもちゃ選びのポイントと種類

4歳の子どものおもちゃに何を選ぶ?おもちゃ選びのポイントと種類

2017.11.07

4歳の子どもに、誕生日やクリスマス前のおもちゃ選びで悩むママやパパも多いのではないでしょうか。4歳に合わせたおもちゃ選びのポイントを、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

4歳はどんなとき?

身体の動きが変わってくる

4歳頃になるとジャンプしたり、片足でケンケンをしたり、と身体のバランスが取れるようになる子が多いようです。遊び方が少しずつダイナミックになってくるので、大人がヒヤヒヤする場面もあるのではないでしょうか。

またはさみを使って紙を切る、鉛筆でものを書く、お箸を使ってみる、など器用に道具を使う姿を見られるかもしれません。


気持ちを伝え始める

3歳児と比べると、話せる言葉や理解できる言葉が多くなってくるのではないでしょうか。背伸びをした話し方や会話で、お兄ちゃんやお姉ちゃんになった気持ちを言葉に出したり、「何で?」「どうして?」など、いろいろなものに興味を抱く言葉を聞く機会も多いかもしれません。

保育園や幼稚園で集団生活をしている子も多いので、素直に自分の気持ちを言えるようになったり、他の子の気持ちがだんだんと分かるようになる子も増えてくるでしょう。

大人のすることに興味を持ったり、自分の好みがはっきりと分かってくるかもしれません。

4歳におすすめの体を動かすおもちゃ

自転車やキックスケーター

キックボード
Purino/Shutterstock.com

三輪車に乗っていた子どもは、自転車に移行する良いタイミングかもしれません。

お兄さん、お姉さんが乗っている自転車やキックスケーターも4歳になると楽しめるおもちゃなのではないでしょうか。

子どもといっしょにお気に入りの1台を選んでみるのもよいかもしれません。


トランポリン

ダイナミックな遊びが好きな子どもにはトランポリンはいかがでしょうか。

室内にも置けるようなので、雨の日や冬の寒い日でも思い切り体を動かして遊ぶことができそうです。

ジャンプするだけでも全身運動でバランス感覚が身につきそうでうす。

4歳におすすめの手先を使うおもちゃ

知育玩具

4歳頃は、ひらがなや数字に興味が出てくる子どもも多いかもしれません。覚えられることが多くなるこの時期に、ひらがなや数字を遊びながら学べるおもちゃはいかがでしょうか。

パズルにひらがなが書いてあるものや、タブレットのように画面をペンで押すと、ひらがなや数字の音声が流れるものなど、さまざまな知育玩具があります。

子どもが興味を持っているものを選んであげるとよいでしょう。


ブロック

ブロック
kenstockphoto/Shutterstock.com

手先が器用に使える子が増えるこの時期、ブロック遊びに挑戦してみてもよいかもしれません。

集中しながら1から作り上げていくブロック遊びはアイデアがたくさん浮かびそうです。

こちらの記事も読まれています

真似ができるおもちゃ

着せ替え人形

4歳頃の女の子はママの真似をしたがる子も多いのではないでしょうか。そんな女の子は、着せ替え人形を喜んでくれそうです。

手先が上手に使えるようになる子も増えるで、人形の洋服の着せ替えがだんだん上手になってきます。自分がママになりきることで、張り切ってお世話してくれそうですね。


メイク道具セット

メークアップ
NARONGRIT LOKOOLPRAKIT/Shutterstock.com

おしゃれが大好きな女の子には、おもちゃのメイク道具セットはいかがでしょうか。ママのメイク道具に興味を持っている子は多いかもしれません。

爪に塗ったマニキュアなどは水で簡単に落とせるようです。アイシャドウは目に入れてしまうと危ないので、ママの目の届く場所で安全に楽しめるとよいでしょう。


アニメのキャラクターグッズ

4歳は幼稚園や保育園に通っている子も多いので、友だちの影響で見たことのないテレビアニメにも夢中になる子どもも多いようです。

好みがはっきりしてくる頃なので、子どもの意見にも耳を傾けながら子どもが喜ぶおもちゃ選びをしてみるのもよいかもしれませんね。

4歳の男の子に選んだおもちゃ

テレビのキャラクターグッズ

「子どもが好きなものを自分で選びました」
「どうしても自分が好きなキャラクターに変身したい、と言って選びました」

男の子は戦隊ヒーローに変身したいと思う子も増えるようです。欲しいものを自分で選ばせること、また、親が子どもの意見を尊重することも大切かもしれません。


キャラクターのフィギュア

「子どもの好きなキャラクターどうしを戦わせて楽しんでいます」
「弟といっしょに戦わせたり、家族ごっこをしたりして仲良く遊んでいます」

戦いごっこが好きな男の子に喜ばれそうなおもちゃですね。ごっこ遊びに飽きたら、飾るという楽しみ方もあるのではないでしょうか。さまざまな遊び方ができそうです。

4歳の女の子に選んだおもちゃ

赤ちゃんの人形

お世話人形
MIA Studio/Shutterstock.com

「おままごとをするとき、赤ちゃんの人形を赤ちゃん役にして楽しんでいます」
「妹が欲しい、と思っている娘にはちょうどよい遊び相手になっています」

お兄さん、お姉さんと言われるのが嬉しいと感じる子が多い4歳頃の子どもたちは、自分の妹のように面倒を見たり、ママになりきってお世話をしたり、長い間楽しむことができそうです。


ブロック

「園でもいつも遊んでいるブロックを欲しがり、家で遊ばせていたらブロック遊びがさらに上手になりました」
「少しピースが細かすぎて上手くできなかったので、大きさを考えてあげるとよかったかもしれません」

子どものおもちゃとして代表的なイメージのブロックですが、ピースの大きさや形状もさまざまなので、どんなサイズを選んでよいのか迷ってしまうかもしれません。

子どもがブロック遊びに慣れているのか、初めて遊ぶのかを考え、無理なく楽しめるものを選んでみるとよいかもしれませんね。

子どもといっしょにおもちゃ選びを

女の子とブロック
Casezy idea/Shutterstock.com

おもちゃ選びは種類も豊富で、大人でさえも次から次へと目が移ってしまうかもしれません。

4歳頃は「これが欲しい!」という子どもの好みが出てくることもあるでしょう。子どもの意見も取り入れながら、おもちゃ選びをしてみてはいかがでしょうか。

2017.11.07

おもちゃカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。