ひろゆき「Fランでも大学には絶対に行くべき」…就職・転職で有利になる"コスパ最強の資格"とは

ひろゆき「Fランでも大学には絶対に行くべき」…就職・転職で有利になる"コスパ最強の資格"とは

人生で役に立つ資格はあるのか。2ちゃんねる創設者のひろゆきさんは「僕が若い人全般におすすめする資格・スキルは『大卒カード(大学卒業資格)』と『英語力』だ。専門学校に行くより、奨学金を借りてでもFラン大学に行くほうが役立つだろう」という――。 ※本稿は、ひろゆき『僕が若い人たちに伝えたい 2035年最強の働き方』(Gakken)の一部を再編集したものです。

「就職に役立つ資格・検定」トップ30

仕事の選択肢を広げたい。より高い給料の仕事がしたい。あるいは人生の一発逆転をしたい。

そんなときに多くの人が考えることは、資格を取ることかもしれません。

参考までに、「日本の資格・検定」というサイトで発表されていた「就職に役立つ資格・検定ランキングTOP30(2024年度版)」は図表1のようになっていました。

画像
出所=『2035年最強の働き方』(Gakken)

運転免許を除けば、いずれもひとつのことを長時間勉強して、何かしらの専門性を身につけたことの証明であることが伝わってきます。

これこそ、まさに資格の強み。

資格というものは基本的に、他人が見ても「その道のプロ」とわかるよう、専門性にお墨つきを与えるもの。たとえば、長年にわたってワードとエクセルを実務で使いこなしてきた人でも、転職時の面接で「パソコンは得意です」としか言えなければ、アピールに欠けてしまいます。

逆にあまり事務経験がなくても「MOSの資格持っています!」と言える人のほうが、客観性が担保され、高く評価されるのが資格の強みです。

「この資格を取れば安泰」とは限らない

ただ、資格に関して僕がよく感じることは、「この資格を取れば将来安泰」という考え方自体が、もしかしたら時代遅れかも、ということです。

たとえばカラーコーディネーターの資格を取ったところで、そもそもカラーコーディネーターという仕事はありません。

配色に関するスキルはインテリアデザイナーやプロダクトデザイナー、CADオペレーター、ウェディングプランナー、フラワーアレンジといった、デザイン系の仕事に就く人が持っていたら有利な「知識」というだけで、資格を持っていなくても総合的なデザイン力で評価される世界ではマストな資格ではないかもしれません。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-241015-81345611

2024.12.16

ニュースカテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【KIDSNA STYLE】一緒に盛り上げてくれるアンバサダーを大募集

KIDSNA STYLEと一緒に、全てのママへ素敵な子育て情報を届けよう!KIDSNAアンバサダーに登録された方には限定プレゼント、記事出演やイベントを通じたアンバサダー同士の交流会をご用意しております。限られた子育て期間を、素敵にアップデートしてみませんか。