子どもがいる家族の夜ご飯事情。食べる時間や繰り返し作るメニュー

子どもがいる家族の夜ご飯事情。食べる時間や繰り返し作るメニュー

外食事情はどのぐらい?

2020.01.09

他の家族の夜ご飯事情について、知りたいと思ったことのあるママやパパもいるかしれません。この記事では家族で夜ご飯を食べる時間帯やよく作るメニュー、みんなのおうちの外食事情についてママたちの体験談を交えてご紹介します。

家族の夜ご飯について

女の子が家族と食事をとっているところ
sirtravelalot/Shutterstock.com

他のおうちの夜ご飯はどうしているのか、気になったことがある方もいるのではないでしょうか。子どものいる家族は何時頃に夜ご飯を食べているのか、どのようなものをよく作っているのか、外食事情はどうなのか知りたい方もいるかもしれません。さまざまな家庭の夜ご飯事情についてママやパパの体験談をご紹介します。

家族で夜ご飯を食べる時間帯

家族に子どものいる家庭では、何時頃に夜ご飯を食べているのでしょうか。ママたちの声を聞いてみました。


18時~19時頃

30代ママ
30代ママ

夜ご飯はいつも18時半頃に食べています。パパの帰りを待っていっしょに食べたいのですが、子どもたちを20時には寝かせたいので、普段は私と子どもたちで先に食べています。

20代ママ
20代ママ

夜ご飯を手早く準備して18時頃には食べ始められるようにしています。夕飯作りは忙しいですが、食後がゆったりすごせるので、私にはあっているようです。

子どもの生活ペースにあわせて、18時から19時頃に夜ご飯を食べているというママがいました。仕事で帰りが遅くなるパパの分は取り分けておき、ママと子どもたちで先に食べるという家庭もあるようです。


20時すぎ

20代ママ
20代ママ

家族みんなで揃って夜ご飯を食べたいので、パパの帰宅時間にあわせて、20時過ぎに食べることが多いです。

パパの帰宅を待って20時過ぎに夜ご飯を食べるというママがいました。ほかにも年の差兄弟のいる家庭では、上の子の塾や習い事の帰りを待って夜ご飯が20時過ぎになる家庭もあるようです。赤ちゃんの離乳食や子どもの夜ご飯は早い時間に、パパとママは後で食べるようにしているという声もありました。

こちらの記事も読まれています

【担当者別】繰り返し作る夜ご飯メニュー

ママやパパたちは夜ご飯にどのようなものを作っているのでしょうか。家族の夜ご飯に繰り返し作っているメニューについて、準備している担当者別で聞いてみました。


ママ

40代ママ
40代ママ

週末によく作るメニューは、冷蔵庫にあるものを使ったお好み焼きです。ちくわやキャベツ、ベーコンや乾燥小エビの他にも、残ったご飯を入れることもあり、入れる具材によって味が変わるのもおもしろいです。食卓にホットプレートを置き、子どもと楽しみながら休日前の夜ご飯をゆっくり食べます。

30代ママ
30代ママ

最近人気の我が家の夜ご飯はタコスです。レタスやトマトなどの野菜は切るだけ、炒めたひき肉とチーズなどの具材をそれぞれ大皿に乗せてテーブルに出すだけで完成です。自分で好きな具を乗せられるので、子どもたちも大喜びです。ソースで辛味を調節できるようにすると、大人も楽しめますよ。

タコスやお好み焼きが家族の人気メニューになっているというママの声がありました。盛りつけや調理などを家族みんなですると、夜ご飯がより楽しく感じられるかもしれませんね。


パパ

料理をしている男性の手元
YanLev/Shutterstock.com
30代パパ
30代パパ

家族みんなが休日の日に、餃子を作ります。皮から手作りするので、子どもたちといっしょに小麦粉をこねたり、丸く型どりをしたりして作る過程も楽しんでいます。

40代パパ
40代パパ

僕の得意料理はオムライスです。見た目にもこだわり、5月にはこいのぼりをイメージしたオムライスを作ったところ、子どもたちが喜んでくれました。毎回「今日はどんなオムライスかな」と家族みんなで楽しみしてくれるので、作り甲斐があります。

パパが夜ご飯を担当するときは、餃子やオムライスなどを作っている家庭があるようです。他にもカレーの作り方や材料にこだわりを持っているパパからは、家族の中ではカレーはパパの料理だと思われているようだという声も聞かれました。


おばあちゃん

40代ママ
40代ママ

家族みんな、おばあちゃんの作ってくれる季節の料理が大好きです。春のたけのこご飯やフキの煮物、ウドの酢味噌和えなど、地域で採れたものを手間をかけて作ってくれます。

30代ママ
30代ママ

実家に帰ると、母が夜ご飯におやきを用意してくれます。切り干し大根やナス、かぼちゃやキャベツのみそ炒めなど具材も豊富で、家族みんなが大好きな味です。帰省の前には子どもが「おばあちゃんのおやきが食べたい」と毎回おねだりしています。

おばあちゃんの作った季節の料理や、地域の料理を楽しみにしており、よく作ってもらうという声がありました。おばあちゃんの味を受け継ぎたいと思い、台所にいっしょに立つようにしているママもいるようです。

みんなのおうちの外食事情

夜ご飯に家族みんなで外食を利用することもあるかもしれません。外食事情についてママたちに聞いてみました。


外食に行く頻度

40代ママ
40代ママ

私が仕事で遅くなってしまった日や、疲れてしまったときなど月に数回、外食を利用しています。家族で外食の時間を楽しむことで、また明日もがんばろうという気持ちになれます。

20代ママ
20代ママ

毎月決まった日を外食の日と決めています。普段夜ご飯を準備している私も日常にメリハリがつくので、気に入っています。

月に数回、家族で外食をしているという家庭や、外食の日を決めているという声がありました。他にも家族でお出かけしたときは外食をする家庭もあるようです。外食に行く頻度は家庭によりさまざまのようですが、外食には家族みんなでいつもと違う特別感を味わえる楽しみがあるのかもしれませんね。


子どもといっしょによく行くお店

30代パパ
30代パパ

注文から食事の提供までに時間がかかると子どもが待ちきれないので、回転寿司や食べ放題のお店によく行きます。待ち時間も短く、自分が食べたいものを選べるので、子どもたちも楽しそうです。

30代ママ
30代ママ

子どもが赤ちゃんの頃は、個室や座敷があるお店で外食をすることが多かったです。個室になっていれば、途中で授乳が必要になった場合も対応することができ、家族でのプライベートな食事の時間を楽しめると思いました。

子どもといっしょに家族で外食するときは、待ち時間が少ないお店や個室があるお店を利用したというママがいました。他にも子ども用の食器や椅子が用意されているファミリーレストランや、家族それぞれが好みのものを注文できるようにメニューが豊富なお店を選んでいるという方もいるようです。家族の年齢や好みにあわせて毎回違うお店を選ぶのも楽しそうですね。

家族で食べる夜ご飯を楽しもう

パパママと二人の娘が食事を楽しんでいる風景
lightwavemedia/Shutterstock.com

家族で食べる夜ご飯は、家族構成や子どもの年齢などによってさまざまなことがわかりました。調理を担当する人によって個性や特徴もあり、それぞれの人気メニューがあるようです。ときには外食を家族で楽しむことも、気分転換になるかもしれません。家族で食べる夜ご飯の時間が楽しいものになるとよいですね。

今日の夕食の献立はどうする?3品20分でできる1週間の献立とレシピ

今日の夕食の献立はどうする?3品20分でできる1週間の献立とレシピ

2020.01.09

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。