こちらの記事も読まれています
パソコン掃除の仕方。デスクトップや液晶一体型などで気をつけること
本体やキーボード、ディスプレイの掃除方法
デスクトップ型や一体型、ノート型などのパソコンを掃除したいと考えるパパやママもいるかもしれません。今回の記事では、専用の道具を使った埃のとり方などの掃除方法について、パソコン本体やマウス、キーボードやディスプレイといった場所別に、体験談を交えてご紹介します。
パソコンの掃除はしている?
デスクトップ型や液晶一体型、ノート型などのパソコンを持っているパパやママに、日頃パソコン掃除をしているか聞いてみました。
30代パパ
20代ママ
液晶一体型パソコンを毎日仕事で使っています。キーボードの隙間に小さなクズや埃が溜まっていますが、どうやって掃除するとよいかわからないので、簡単な掃除方法があれば知りたいです。
パソコンの汚れや埃が気になるものの、掃除方法がわからず困っているパパやママもいるようです。パソコンを掃除するときには、どのようなことに気をつけ、何を使って掃除するとよいのでしょうか。
パソコン掃除をするときに気をつけたいこと
パソコン掃除をするときに気をつけたことを、パパやママに聞いてみました。
電流が流れない状態にする
40代パパ
デスクトップパソコンを掃除するときには、コンセントから電源ケーブルを抜き、本体側からのケーブルも、外せるものはすべて外しておくようにしました。そうすることで、感電などの心配をせずに、安心して掃除できました。
パソコン掃除をするときには、電流が流れない状態にすることが大切のようです。ノートパソコンの場合は、アダプターのほか、バッテリーが外せるタイプのものは外しておくと安心かもしれません。
静電気対策をする
30代ママ
うちには液晶一体型のパソコンがありますが、掃除をするときには静電気対策をするようにしています。静電気の発生しにくい服を着て、静電気防止用の手袋やリストバンドなどを装着していると静電気が発生しづらいのではないかと感じます。
パソコンの掃除中に静電気が発生すると、部品が故障する原因となることもあるようです。静電気が発生しやすい毛糸やアクリル製の服は避けるなど、静電気が発生しにくい環境づくりを意識してみることも大切のようです。
換気をする
20代ママ
パソコン掃除では、専用のスプレーを使ったり、溜まった埃を払ったりすることもあるので、部屋の窓やドアを開けて十分換気するようにしています。
パソコンを掃除するときは、十分換気をするように気をつけるとよさそうです。換気中に外からチリや埃が入ってこないよう、風のない日を選んでパソコン掃除をしているというママの声もありました。
パソコン掃除の方法
パソコン掃除をするときには、エアーダスターや専用クリーナーなどの専用道具を使うと便利かもしれません。ここでは、デスクトップ型や液晶一体型、ノート型などのパソコンについて、場所別で基本的な掃除方法をご紹介します。
マウスやキーボード
30代ママ
マウスについた埃はエアーダスターを使って吹き飛ばます。外側は、手垢などがついてざらついてきたら、パソコン機器周辺専用のウエットティッシュで拭き上げるときれいになります。
30代パパ
キーボードは日頃表面のホコリを払う程度ですが、隙間に溜まった埃が気になったときは、キーをすべて外して掃除するようにしています。キーを外したら埃を払い、柔らかい布に中性洗剤を含ませて拭き上げるようにしています。
マウスやキーボードは、エアーダスターを使って埃を払い、ウエットティッシュや中性洗剤で拭き上げるとよさそうです。キーボードのキー部分を外して掃除するときは、掃除後に元の配列に戻せるよう、あらかじめキーボードの写真を撮っておいたというママの声がありました。
ディスプレイ
30代パパ
液晶一体型パソコンのディスプレイを掃除するときは、まずクリーニングブラシを使って埃を取ります。その後、液晶ディスプレイ専用クリーナーをクリーニングクロスに含ませて拭き上げるようにしています。
パソコンのディスプレイも手垢や埃で汚れやすい場所かもしれません。掃除するときは、ブラシで丁寧に埃を払い、専用クリーナーを使って拭き上げるとよさそうです。クリーニングクロスの代わりに、メガネ用のクロスを使ったというパパの声もありました。
パソコン本体
30代パパ
うちにあるデスクトップパソコンはケースを開けられるタイプなので、汚れが気になるときは、ケースの内側も掃除するようにしています。まずはパソコンの外側にある吸排気口付近の埃を刷毛などで払います。その後、パネルを外し、エアーダスターやピンセットを使って埃を払うようにしています。
パソコンのなかには、本体の内側も掃除できるものもあるようです。本体内側を掃除する場合、ケースの開け方はそれぞれのようなので、付属の取扱説明書を確認して進めるとよいかもしれません。
部品を誤って壊してしまわないよう、帯電防止ブラシやエアーダスター、ピンセットなどを使って慎重に掃除を進めるとよさそうです。
パソコンをきれいに保つコツ
パソコンをきれいに保つにはどのようなことを意識するとよいのでしょう。きれいに保つコツをパパやママたちに聞いてみました。
清潔な状態で使う
30代ママ
以前、お菓子を食べながらパソコン作業をしていたら、手についた食べかすがキーボードの隙間に入ってしまうことがありました。とても掃除が大変だったので、それ以来、手がきれいな状態でパソコンを使うようにしています。
パソコンは清潔な手で使うように意識している、というママの声がありました。小さな子どもがいる家庭では、子どもがパソコンに触れてしまわないよう、パソコンの置き場所を工夫しているという声もありました。
こまめに埃を払う
30代パパ
こまめに掃除できるようデスクトップパソコンのすぐそばにハンディワイパーを置いています。パソコンを使い終わったら、キーボードやマウス、ディスプレイの埃を払うようにしています。
パソコンはこまめに掃除することが、きれいに保つためのコツかもしれません。すぐ手の届く場所にパソコン専用の掃除道具を置いておくと、こまめな掃除も負担にならないのではないでしょうか。
パソコンをきれいに掃除しよう
デスクトップ型や液晶一体型、ノート型などのパソコンをきれいに掃除したいと考えるパパやママもいるようです。パソコン掃除をするときには、電流が通らない状態にし、静電気対策や換気をするよう気をつけることが大切かもしれません。
マウスやキーボード、ディスプレイや本体などは、埃をとるエアーダスターなど専用の道具を使ってそれぞれ掃除できるようです。取扱説明書などを参考にしながら、パソコンをきれいに掃除できるとよいですね。
うちにはデスクトップパソコンがありますが、普段は本体の外側についた埃を払う程度で、細かい掃除をしたことは一度もありません。日頃の掃除はどのようにすればよいか気になります。