【魚屋さんの簡単お魚レシピ】脱マンネリに!生鮭の酢豚風

【魚屋さんの簡単お魚レシピ】脱マンネリに!生鮭の酢豚風

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

鮮魚店「魚武商店(うおたけしょうてん)」三代目

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

子どもに食べさせたいと思いつつ、「レパートリーがない」「なんとなく苦手意識がある」などの理由で食卓にのぼることが少ない魚料理。この連載では魚屋三代目の柳田昇さんが、親子で魚好きになる簡単で飽きのこない魚レシピを紹介します。

こんにちは!魚屋三代目です!

今回は生鮭の切り身を使った酢豚風な1品の紹介です。小さなお子様でも食べられるように酸味は控えめで気持ち甘めに仕上げています。

そして子どもはピーマンが苦手な場合もあるので、パプリカを多めにピーマンはほんの少し。

彩り綺麗な赤・黄のパプリカに紛れて緑のピーマンを勢いで食べて貰っちゃいましょう。お弁当や作り置きおかず、脱マンネリレシピにバッチリですよ。

生鮭の酢豚風(3人前)

01

材料

・生鮭の切り身…3切れ(骨抜きなどで血合い骨を取り除き4等分に切る、または骨のない尾に近い切り身を使う)

・パプリカ(赤・黄)…各1/2個(乱切り)

・ピーマン…1個(乱切り)

・タマネギ…1/2玉(くし切り)

・ニンジン…1/2本(乱切り)

・酒(日本酒)…小さじ2

・塩…小さじ1/4

・胡椒…少々

・片栗粉…適量

・サラダ油…大さじ2

*野菜は大きさを揃えておくと食べやすく見栄えも良くなります。

<合わせ調味料>

・ケチャップ…大さじ4

・砂糖…大さじ2

・酢…大さじ2

・しょうゆ…大さじ1

・水…大さじ3

・片栗粉…大さじ1/2

こちらの記事も読まれています

作り方

1.合わせ調味料の材料をよく混ぜ合わせておく。

2.カットした生鮭に酒をふり、塩と胡椒をふって混ぜておく。

3.電子レンジで使える耐熱のボウルなどに乱切りにしたニンジンを入れ、ラップをして600wの電子レンジで2〜3分加熱する。竹串をさしてスッと抵抗なく刺されば大丈夫。

4.生鮭に片栗粉をふりサラダ油を熱したフライパンで片面2〜3分ずつ中火〜弱火で様子を見ながら揚げ焼きにして取り出す。

02
片栗粉をふる時にポリ袋に入れて作業をすると後片付けも楽です。

5.同じフライパンに電子レンジで加熱したニンジンとその他の野菜を入れタマネギなどに火が通るまで中火で炒める。

6.揚げ焼きにしたサーモンをフライパンに戻し入れ、かける前にもう一度よく混ぜた合わせ調味料を回しかける。弱火で全体に合わせ調味料を絡ませ、トロミがつけば完成。

03
鮭と野菜はそれぞれ炒めてから最後に合わせることで火の通りすぎを防ぎます。

料理のコツ・ポイント

生鮭の切り身にお酒をふることで魚のクセを和らげるとともに細胞をゆるめるので、ふっくらと仕上げる事ができます。

今回は酢を少なめにし、酸味はありますがコクと甘みのあるケチャップを多めに使い、小さなお子様でも喜んで食べられる様に作りました。生鮭の他に鱈(タラ)やメカジキでも代用できますので、お好みでどうぞ。

優しい味付けなので辛党のお父さん、お母さんには一味やタバスコ、ラー油などをかけてみてくださいね。お酢を黒酢にし、大さじ1ほど量を増やせば深い風味の黒酢酢豚風ができます。


魚屋さんが教える生鮭の目利き・選び方

生鮭の切り身の骨は腹骨と血合い骨がありますが、魚体の半分より頭の方に骨が多くあります。中心より尾鰭に向かった方の切り身には腹骨も血合い骨も無いので、そちらを選びましょう。

05
上は骨のない部位、下の切り身は腹骨が付いています。

魚屋さんが教える鮭の豆知識

「鮭(さけ)」と「サーモン」って何が違うの?と聞かれることがよくありますが、実はほぼ一緒、と言うか同じなのですが生食できるか出来ないかの違いになります。

天然物は鮭。こちらは寄生虫の関係で生食はしません。と言っても北海道などでは凍らせて(各マイナスの温度帯で冷凍時間は変わりますが、寄生虫を死滅させる事ができる)半解凍で切り分け食べるルイベがありますが、そこまで一般的では無いですよね。

次にサーモン。こちらは基本的に生食が出来ます。

養殖物は寄生虫が潜む餌を食べずに育つので生食が可能で、冷凍で輸入されるので安心です。

ノルウェーサーモンは生で空輸されますが生食できる表示があればOK。反対に冷凍で輸入されたサーモンでも鮮度や加工状態で生食できない物もありますので、必ず確認してくださいね。


監修

Profile

魚屋三代目・柳田昇

魚屋三代目・柳田昇

昭和49年 8月3日生まれ。 神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店『魚武商店(うおたけしょうてん)』の三代目。 父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。 その他、料理家としてレシピ本などの書籍やレシピ提案、レシピ提供、テレビ、料理教室など幅広く活動中。

<執筆、写真提供>柳田昇

<構成>KIDSNA編集部

コラムカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。