【KIDSNA×てぃ先生】新企画スタート!みなさんの声を集めています。

【KIDSNA×てぃ先生】新企画スタート!みなさんの声を集めています。

2021.06.24

子育て・育児に関する質問を募集し、現役保育士のてぃ先生とその質問に対してトーク!みなさんからもらったエピソードも踏まえて子育て・育児の疑問を解決していきます。

子育て・育児に関する質問を募集し、現役保育士のてぃ先生とその質問に対してトーク!

みなさんからもらったエピソードも踏まえて子育て・育児の疑問を解決していきます。

・育児

・子どもの食事

・園との関係

・パパの子育て などなど...

※匿名で質問可能。個人情報は必要ありません。

いくつかエピソードを募集していますが、答えられるものだけ答えてくださいね。

てぃ先生への質問はこちら
先輩ママ・パパのエピソード募集に回答する

教育コラムカテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。