【ふたご育児】#015 100均おもちゃに潜む罠

【ふたご育児】#015 100均おもちゃに潜む罠

2016.11.27

Profile

pika

pika

ブロガー

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作家プロフィール:2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

画像

ちかくのスーパーに100円ショップがはいっており、よく行くのですが、

そこで見つけたのが100円のオモチャたち。

意外といろいろな種類が置いてあり、手軽に買えて便利!

とおもっていたのですが…

そこはやっぱり100円。

素材のプラスチックが弱いのか、ふとしたことでタイヤが取れたり、底の部分が割れてし

まったり。

ということがあり、100円オモチャを卒業したいわたしなのですが、

双子はすっかり気に入ってしまい。

壊れては買うの100円ループを抜け出せずにいます…

Profile

pika

pika

2014年5月生まれの一卵性男児双子を育てながら趣味の漫画を「ふたご絵日記」にアップしています。こぼれ話のイラスト・4コマなどはtwitterに。

作者:pika

ブログ:「ふたご絵日記」
Twitterアカウント:@pucchanPC

漫画カテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。