年末年始の帰省の準備をしよう。赤ちゃんや子どもの持ち物リストなど

ママたちによる準備の仕方や意識したこと

年末年始の帰省の準備をしよう。赤ちゃんや子どもの持ち物リストなど

年末年始に家族で帰省するとき、どのような準備をしておくとよいのか気になるママやパパもいるのではないでしょうか。今回は、年末年始に帰省するときの準備はいつからしたのかや準備の仕方、赤ちゃんや子ども、大人用など対象別の持ち物リストと帰省の準備をするときに意識したことを体験談を交えてご紹介します。

年末年始に帰省するときの準備はいつから?

家族で年末年始に帰省する予定があるとき、いつから準備を始めようか考えるママやパパもいるようです。ママたちに、年末年始に帰省するときの準備をいつからしたのかを聞いてみました。

20代ママ
20代ママ

我が家は夫の実家に1週間程度帰省する予定です。直前まで使うものもあるので、準備は2~3日前から始めようと考えていました。

40代ママ
40代ママ

うちの場合、年が明けてから4日間帰省します。子どもが冬休みに入る前から少しずつ準備を進めようと思います。

年末年始に帰省するための準備をいつから始めるかは、家庭によってそれぞれ違うようです。ママのなかからは、帰省のスケジュールが決まった頃から準備を始めたという声も聞かれました。

年末年始の帰省に向けた準備の仕方

年末年始にママやパパの実家に帰省するとき、どのように準備をするとスムーズなのか知りたい方もいるのではないでしょうか。ママやパパたちに聞いた、年末年始の帰省に向けた準備の仕方をご紹介します。


持ち物リストを作る

40代ママ
40代ママ

帰省する前に持ち物リストを作っています。普段の生活と帰省先での予定にあわせ、何がいくつ必要なのかをイメージすることがポイントだと思いました。

帰省中に必要だと感じるものをリスト化したママがいるようです。持ち物リストを作るときは、必要なものとあると便利なものに分けると、荷物の量を把握しやすかったというママの声もありました。


必要なものを購入する

紙袋
TierneyMJ/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

帰省準備のひとつとして、お年賀と親戚の子どもへのプレゼントを購入しました。年末年始はお店が混雑するかもしれないと思ったので、早めに用意するよう意識しています。

帰省に必要なものを購入する場合、早めに準備しておくとよいかもしれません。ママのなかからは、飲食物を用意するときは、賞味期限にゆとりがあるかを確認しているという声も聞かれました。


荷物を入れるバッグを考える

20代パパ
20代パパ

年末年始に帰省するとき、荷物の量と使用するバッグがあっているかを確認しました。電車で移動するときは財布や切符をすぐに取り出せるボディバッグと、重い荷物をスライドして運びやすいスーツケースに分けて荷造りしています。

帰省時に荷物にあわせたバッグを用意したパパもいるようです。リュックやショルダーバッグなど両手が空くバッグを使うと、子どもと手をつないだ状態で歩きやすいかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

【対象別】帰省用の持ち物リスト

帰省時の持ち物は、赤ちゃんや子どもなど対象によってそれぞれ必要なものが違ってくるかもしれません。ママやパパたちの考える、対象別の持ち物リストをご紹介します。


赤ちゃん用

赤ちゃん用として用意した持ち物のリストをご紹介します。


  • 着替え
  • オムツやおしりふき
  • ビニール袋
  • ガーゼ
  • バスタオル
  • 衛生用品(ボディソープ、保湿剤、爪切りなど)
  • お気に入りのおもちゃ

着替えやオムツなど普段の生活に必要なものが中心となるようです。授乳中の場合は粉ミルクや哺乳瓶を、離乳食を開始している場合はベビーフードやスプーン、マグなどを用意するとよいかもしれません。

ママのなかからは、万が一洋服を汚してしまったときのことを考えて、肌着やベビー服は多めに持参したという声も聞かれました。


子ども用

幼児期の子ども用として帰省時に用意した持ち物のリストをご紹介します。


  • 着替えやパジャマ
  • 洗面用具
  • 使い慣れている箸や食器
  • 補助便座
  • 防水シーツ
  • 防寒具(手袋や帽子など)
  • おもちゃや絵本

年末年始に帰省先で食事をいただくとき、使い慣れている箸や食器があると子どもも食べやすそうです。トイレトレーニングをしている場合は、オムツやトレーニングパンツを用意しておくとよいかもしれません。

新幹線での移動中、子どもが座っていることに飽きてしまったときのためにシールブックなど音の鳴らないおもちゃを用意したというパパの声もありました。


大人用

スーツケース
FotoDuets/Shutterstock.com

年末年始の帰省時に用意した、ママやパパの持ち物リストをご紹介します。


  • 着替え
  • パジャマ
  • 洗面用具
  • エコバッグ
  • お年玉袋
  • カメラ

年末年始には家族や親戚が集まることから、カメラを持ち物リストに加えるのもよいかもしれません。親戚の子どもに会えたときのために、お年玉袋を多めに用意したというママもいました。

ママのなかからは、化粧品やヘアケアグッズをひとつのバッグにまとめておくと、帰省先でも身支度がしやすかったという声も聞かれました。

帰省の準備をするときに意識したこと

年末年始に帰省する準備をするとき、子どもと暮らす家庭ではどのようなことを意識しているのでしょうか。ママやパパたちに、帰省の準備をするときに意識したことを聞いてみました。


帰省先で買うものと持参するものを分ける

30代パパ
30代パパ

赤ちゃんといっしょに移動するとき、なるべく荷物の量を少なくしたいと思いました。帰省の準備をするときは、自宅から持って行く荷物と帰省先で購入するものを分けるよう意識しています。

帰省のために移動するとき、赤ちゃんを抱っこしたりあやしたりするときのことを意識して荷物を少なくしたいと考えたパパがいるようです。帰省先の近くのお店にも売っているオムツやベビーフードは、帰省初日に必要な分だけを持参すると荷物を減らしやすいかもしれません。


バッグへの収納の仕方を考える

20代ママ
20代ママ

冬物の洋服は厚みがあるので、圧縮袋を使ってパッキングしました。そのままの状態よりもコンパクトにまとまるので、バッグへ収納しやすかったです。

帰省に必要な荷物をバッグに収納するとき、できるだけコンパクトになるよう工夫したママもいるようです。他にも、家族それぞれの洋服をコーディネートして1日分毎にファスナーバッグに入れておくと、サッと取り出しやすかったというママの声もありました。

帰省の準備は計画的に進めよう

スーツケースに入った荷物
kwanchai.c/Shutterstock.com

年末年始に帰省する準備をいつから始めるかは、帰省する日程や家庭によってさまざまなようです。帰省の準備をするときに、赤ちゃんや子ども、大人用とそれぞれに必要な持ち物をリスト化したママもいました。

帰省先での予定にあわせ、家族がすごしやすくなるよう準備を進められるとよいですね。

年末の帰省の持ち物。家族連れの基本の持ち物やあると便利なもの

年末の帰省の持ち物。家族連れの基本の持ち物やあると便利なもの

年末の帰省。手土産を持って行くにあたり選び方や意識したいこと

年末の帰省。手土産を持って行くにあたり選び方や意識したいこと

2019.12.17

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。