夫婦でピクニックを楽しもう!持ち物や楽しみ方などを紹介

夫婦でピクニックを楽しもう!持ち物や楽しみ方などを紹介

ピクニックにいったきっかけや服装など

家事や育児の合間に、夫婦でピクニックにでかけたいというママやパパもいるのではないでしょうか。ピクニックを楽しむことで仕事や育児の合間の気分転換の時間になるかもしれません。ピクニックに行く際の服装や楽しみ方など、ママやパパたちの声を聞いてみました。

夫婦でピクニックにいったきっかけ

家事や育児の合間に、夫婦2人ですごす時間を取りたいと思うママやパパもいるでしょう。

夫婦2人でピクニックにいったことがあるママやパパは、どのようなきっかけでピクニックに出かけたのでしょうか。

天気がよい

30代ママ
天気がよい日に「たまには外でピクニックでもする?」という話になり、ちょっとしたスペースとベンチがあるところで、ランチを食べました。

せっかくピクニックに行くなら、天気のよい日にでかけたいですよね。予定を立てずにその日の天気に合わせてピクニックに出かけたというママやパパの声がありました。

家の近くに公園があった

30代ママ
近くに桜がきれいな公園があることをしって「夫婦で行ってみよう!」という話になりました。歩くだけで楽しかったです。

家の近くに公園があれば気軽に出かけることができるでしょう。気になる公園があれば、ちょっとした時間にピクニックに出かけてみてもよいかもしれません。

ちょっとした合間の時間を利用した

公園
iStock.com/wat
30代ママ
年に数回実家に子どもを預けて夫婦2人の時間をとるようにしています。その際にピクニックに行ったことがあります。
30代ママ
仕事の昼休憩の時間を使って、夫婦2人で会社の近くの公園でピクニックをしました。ちょっとした時間でしたが、普段昼休みに旦那とすごす時間がなかったので新鮮な気持ちになりました。

普段のちょっとした合間にピクニックをしたという夫婦もいました。少しの間だけでも2人の時間をつくることができれば、お互いにリラックスできる時間になるのではないでしょうか。

ピクニックに行くきっかけは夫婦によってさまざまなようです。その他、妊娠中の気分転換にプチピクニックにいったという意見もありました。

ピクニックに行くときの服装

ピクニックに出かけるときはどのような服装で出かけるとすごしやすいのでしょうか。ピクニックの服装選びについてママやパパたちの意見を聞きました。

動きやすい服装

30代ママ
Tシャツにデニム、パーカー、スニーカーなど動きやすい服装で行きました。
20代パパ
半ズボンにTシャツで出かけました。虫刺されが気になったので虫よけスプレーも忘れないようにしました。

公園を散歩してリフレッシュするために動きやすい服装で出かけたというママの意見もありました。時期によっては虫刺されを防ぐ工夫も必要かもしれませんね。

帽子を被る

30代ママ
夏場は日差しが強いので、熱中症予防のためにも帽子は必ず持って行っていました。

日差しが強い時期は、帽子を被って行くと日差しを避けることができるでしょう。薄手の長袖を着て出かけたというママの意見もありました。

羽織るものを持って行く

カーディガン
iStock.com/minianne
30代ママ
急な天候や気温の変化に備えて羽織るものも持っていきました。

季節によっては肌寒く感じることもあるかもしれません。羽織るものを準備しておくとよいかもしれません。

その他、歩きやすいようにスニーカーを履いて出かけるママやパパもいるようです。季節や天気に合わせて服装を工夫するとよいかもしれませんね。

夫婦ならではのピクニックの楽しみ方

楽しいピクニックの時間がすごせると、日頃の忙しさを忘れて気分転換することができるかもしれません。

夫婦でピクニックにでかけたことのあるママやパパに、ピクニックの楽しみ方を聞いてみました。

何気ない会話

30代ママ
積極的な会話はなくても、2人で他愛もない話をしたり、ゆったりとした時間を持てるだけで楽しかったです。
30代ママ
将来の話や子育ての話、いずれ行きたいと思っている旅行の話など、普段ゆっくりできない会話が弾みました。

日頃の忙しさを忘れることができるからこそ普段よりも会話を楽しめるというママの意見もありました。

お弁当

30代ママ
少しの合間をぬってピクニックしたので手作りではありませんでしたが、2人でゆったり食べたお弁当はおいしかったです

お弁当を楽しめるのはピクニックの醍醐味でしょう。

時間がなく、手作りができなくても夫婦でゆったりとお弁当を食べること自体が幸せな瞬間という意見がありました。

体を動かして遊ぶ

20代パパ
公園の少し広いスペースでフリスビーやキャッチボールをして遊びました。体を動かすととてもリフレッシュできます。

フリスビーやボールを持っていき夫婦で楽しんだという意見もありました。体を動かすことで気分転換になるかもしれませんね。

その他、公園からの風景を2人で眺めたり、カメラで景色を撮影して楽しんでいるという意見もありました。

夫婦によってピクニックの楽しみ方はさまざまなようですね。

夫婦でピクニックをしてよかったこと

日頃忙しさに追われているママやパパ。2人でピクニックに行ったことで、よかったことを聞いてみました。

30代ママ
時間を気にせずにピクニックでのんびりと過ごせると日頃の忙しさから解放される気がして、気分転換になります。
30代パパ
緑が多い場所でゆっくりできると空気が気持ちよくてリフレッシュになり、また毎日頑張ろうと思えます。
30代ママ
2人の時間を持って何気ない会話をするだけでも、夫婦の仲がさらに深まる気がします。

普段家事や育児で忙しく過ごしている分、2人でゆったりとすごす時間は貴重な時間でしょう。

ピクニックに行くことで、忙しさを忘れてすごすことができるのはママやパパにとって大切な気分転換の時間になるようです。

夫婦でピクニックを楽しもう

ピクニックをしている夫婦
© oka - Fotolia

なにをするでもなく、夫婦でゆったりすごすだけでも楽しめるピクニック。天気のよい日や、気分転換したい日にちょっとした時間を使ってピクニックに出かけてみてはいかがでしょうか。

お弁当はもちろん、シートや羽織るものなどの持ち物を準備しておくとより快適に過ごせそうです。

家事や育児の合間に2人だけの時間をすごすことで、気分転換することでき、夫婦の仲がより深まるかもしれませんね。

2019年06月29日

この記事を読んでいるあなたにおすすめの記事
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
子どもの「やってみたい!」を叶えることで育まれる〇〇力とは?
[PR]本田技研工業株式会社
「子どもが自分でやりたいと考え、それをやれる場所、自由に遊べる機会を作り出すことが必要」。そう語るのは、子どもの成長や発達に長年携わってきた汐見稔幸先生。そこで、実際に子どもたちのやりたいことを叶えられるプチ旅企画を実施!一体、どんな力が育まれているのか汐見先生と紐解きました。
詳しくはこちら

レクチャーの関連記事

カテゴリ一覧