生後5ヶ月の赤ちゃんに読む絵本。おすすめや人気の絵本の選び方

生後5ヶ月の赤ちゃんに読む絵本。おすすめや人気の絵本の選び方

2018.07.11

生後5ヶ月の赤ちゃんにはどのような絵本が人気なのか知りたいママもいるのではないでしょうか。今回は、絵本の読み聞かせを始めたきっかけ、生後5ヶ月の赤ちゃんに読む絵本のおすすめの選び方、ママたちに人気の音の絵本の紹介、赤ちゃんへの絵本の読み聞かせ方について、ママたちの体験談を交えながらご紹介します。

絵本の読み聞かせを始めたきっかけ

赤ちゃんが生後5ヶ月の頃になると、赤ちゃんとの生活にも少しずつ慣れてきて、絵本の読み聞かせを始めようと考えるママもいるかもしれません。ママたちはどのようなきっかけで絵本の読み聞かせを始めたのでしょうか。


遊びの一環で

「赤ちゃんとの遊びのバリエーションを増やしたいと思ったのをきっかけに、生後5ヶ月頃から絵本の読み聞かせを始めました」(20代ママ)

「子育て支援センターに行ったら、絵本がたくさん並んでいたので読み聞かせをしてみました。赤ちゃんも興味深そうに見ていたので、それからは遊びの一環として絵本の読み聞かせを取り入れるようになりました」(30代ママ)

遊びの一環として絵本の読み聞かせを取り入れたママもいました。遊びとして取り入れることで、赤ちゃんも絵本に興味をもってくれるかもしれませんね。


絵本のプレゼント

画像
© schulzfoto - Fotolia

「4ヶ月健診のときに、市が行っているブックスタートの事業で絵本を1冊プレゼントされました。絵本をもらったことをきっかけに、赤ちゃんが生後5ヶ月の頃から絵本の読み聞かせを始めました」(30代ママ)

市町村によっては、乳幼児健診などの際に、赤ちゃんに絵本をプレゼントするというブックスタート事業を行っているところもあるようです。家族や知人から絵本のプレゼントをもらったことがきっかけで、読み聞かせを始めたというママの声もありました。

生後5ヶ月の赤ちゃんに読む絵本の選び方

生後5ヶ月の頃の赤ちゃんにはどのような絵本が人気でおすすめなのか、知りたいママもいるかもしれません。生後5ヶ月の頃の赤ちゃんに読む絵本の選び方について、ママたちに聞いてみました。


カラフルな絵本

「色のコントラストがはっきりしたカラフルな絵本を読み聞かせていました。赤ちゃんは、ページをめくるたびに楽しそうに声をあげていました」(20代ママ)

生後5ヶ月の赤ちゃんには、カラフルな絵本がおすすめだというママがいました。カラフルな本だと赤ちゃんの目にも留まりやすいので、絵本に興味をもってくれるかもしれませんね。


繰り返しが楽しい絵本

「赤ちゃんの頃の絵本は、言葉などの繰り返しが楽しい絵本を選んでいました。同じセリフの繰り返しも、声の高さや大きさなどを変えて読み聞かせをしてみると、赤ちゃんは手足をバタバタさせて楽しんでくれました」(30代ママ)

セリフや動きの繰り返しが楽しい絵本も、生後5ヶ月の頃の赤ちゃんにおすすめのようです。読み聞かせを何度かするうちに、赤ちゃんが絵本にどんどん興味をもつようになってきたように感じたというママの声もありました。


身近なものが題材になっている絵本

画像
iStock.com/CCaetano

「電車の絵本が赤ちゃんのお気に入りでした。普段から電車を目にする機会が多かったからか、赤ちゃんに絵本を見せると笑ってご機嫌な様子でした」(30代ママ)

生後5ヶ月の頃は、電車や車などの乗り物、食べ物や動物など、身近なものが題材になっている絵本を選んでいたというママの声がありました。身近なものが登場する絵本であれば、生後5ヶ月の赤ちゃんでも興味をもってくれるかもしれませんね。

こちらの記事も読まれています

生後5ヶ月頃から楽しめる音の絵本

生後5ヶ月の頃になると、いろいろな音に興味をもち始める赤ちゃんもいるかもしれません。生後5ヶ月の頃の赤ちゃんにおすすめの、音を楽しめる絵本について聞いてみました。


文章に音や声がでてくる絵本

「水の流れる音や車の音など、いろいろな擬音が出てくる絵本を読み聞かせました。赤ちゃんも『あーあー』といって声で反応していました」(20代ママ)

身の周りの音が文章の中にたくさん盛り込まれている絵本が、生後5ヶ月の頃の赤ちゃんにおすすめだというママがいました。音のセリフをいうときには、少し大げさに読むようにすると、赤ちゃんが大笑いしてくれたというママの声もありました。


触って音がなる絵本

「たたくと音がなるたいこがついた絵本が子どものお気に入りでした。音がなるのが面白いようで、パンパンとたいこをたたいて笑っていました」(30代ママ)

「ボタンを押すと、乗り物の音がなる絵本が赤ちゃんにおすすめです。音がなるので最初はびっくりしていましたが、次第に音に反応してくれるようになり、見ているこちらが癒やされました」(30代ママ)

ピアノ絵本やたいこ絵本、乗り物絵本や英語絵本など、赤ちゃんが触ることで音がなる絵本もママたちに人気のようです。最初にママがどうやって音をならすかお手本を見せてあげると、赤ちゃんも覚えて自分で音を出すようになるかもしれませんね。

生後5ヶ月の赤ちゃんへの読み聞かせ方

どのように絵本の読み聞かせをすれば、赤ちゃんが楽しんでくれるのか知りたいママもいるかもしれません。ママたちはどういったことを意識しながら、生後5ヶ月の赤ちゃんに読み聞かせをしていたのでしょうか。


コミュニケーションを取りながら

「絵本の読み聞かせをするときには、赤ちゃんの手足をセリフにあわせて動かしていました。赤ちゃんは楽しかったようで、声をあげて笑ってくれました」(30代ママ)

生後5ヶ月の赤ちゃんに絵本の読み聞かせをするときには、コミュニケーションを取ることを意識していたというママがいました。コミュニケーションを取りながら絵本の読み聞かせをすることで、赤ちゃんも読み聞かせの時間を楽しみにしてくれるかもしれませんね。


ママも楽しみながら

「私自身が楽しみながら、赤ちゃんに絵本の読み聞かせをしました。私が絵本が大好きなので、赤ちゃんにも絵本を好きになって欲しいという思いがあり、いつも笑顔で絵本を読むようにしていました」(30代ママ)

ママ自身が絵本を読む時間を楽しむことも、赤ちゃんが喜ぶポイントとなるかもしれません。楽しみながら絵本を読むことで、自分自身がリフレッシュできる時間になったというママの声もありました。

生後5ヶ月の赤ちゃんと絵本を楽しもう

画像
© buritora - Fotolia

生後5ヶ月の頃の赤ちゃんには、カラフルな絵本や繰り返しが楽しい絵本、身近なものが登場する絵本などがおすすめのようです。生後5ヶ月の頃になると、いろいろな音が聞けて表現できる絵本が、ママや赤ちゃんに人気かもしれません。

コミュニケーションを取りながら、親子で楽しい絵本の時間をすごしてみてはいかがでしょうか。

2018.07.11

絵本カテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
てぃ先生が見守る!卒園生たちの”チャレンジダンスプロジェクト”

入園当初にコロナ禍となりリアルイベントが少なかった園児たちが、卒園を迎えるシーズンとなりました。園児たちのかけがえのない思い出を作りたいという想いから、”チャレンジダンスプロジェクト”が始動。子どもたちが「卒園ダンス」に取り組む様子から、てぃ先生に子どもの成長を促進するコミュニケーションを教えていただきます。コナミスポーツクラブの全面協力のもと、ダンス未経験の園児たちが一生懸命取り組み、イベント当日を目指す様子を密着取材しました。