眉毛を剃ったら油性ペンで描かれる…そんな厳格な父親にゲイであることを伝えたとき返ってきた本心の言葉

眉毛を剃ったら油性ペンで描かれる…そんな厳格な父親にゲイであることを伝えたとき返ってきた本心の言葉

ジェンダー平等やLGBTQ+についての関心・問題意識が年々広まってはいるが、当事者にカミングアウトされた家族はどのような反応をするのか。性教育や性の健康に関する啓発活動を行う染矢明日香さんは「学生時代の友人であったゲイの男性が、中学校で生活指導をしていた厳格な父親にカミングアウトした際には、『受け入れられる確証は持てないし、時間が必要だと言いながらも向き合ってくれた』」という――。 ※本稿は、染矢明日香『となりのLGBTQ+ ~それぞれ「性」のあり方を自分らしく生きる14人の物語~』(かんき出版)の一部を再編集したものです。

生き方・家族の多様性って?

画像
『となりのLGBTQ+ ~それぞれ「性」のあり方を自分らしく生きる14人の物語~』(かんき出版)より、外山トム「生き方・家族の多様性って?」(マンガ=みすこそ)
画像
『となりのLGBTQ+ ~それぞれ「性」のあり方を自分らしく生きる14人の物語~』(かんき出版)より、外山トム「生き方・家族の多様性って?」(マンガ=みすこそ)
詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-240516-71982935

2025.03.26

ニュースカテゴリの記事

【ゲーム依存】子どもが無自覚に陥る新たな現代の病

子どもの体と向き合う

この連載を見る
ネット環境が整った時代に生まれ、スマホやタブレットなどのデジタルデバイスの進化とともに成長してきた現代の子どもたち。新たに浮き彫りになっている、子どもの心身の問題について専門家にインタビュー。