医学部入学祝は大学と駅の間にある「タワマン」…国立と私立では違う医大生が普通に乗っている"外車格付け"

医学部入学祝は大学と駅の間にある「タワマン」…国立と私立では違う医大生が普通に乗っている"外車格付け"

今どきの医学部生はどんな大学ライフを送っているのか。「プレジデントFamily」編集部の取材に難関の医学部に合格した4人の男女が明かした、その赤裸々な内容とは――。(後編/全2回) ※本稿は、『医学部進学大百科2025完全保存版』(プレジデントムック)の一部を再編集したものです。

画像
※写真はイメージです

前編はこちら

座談会メンバー ※すべて仮名

  • 首都圏国立大 太郎くん 2年生、運動部
  • 私立総合大 茂雄くん 5年生、運動部
  • 国立大 瑠美さん 3年生、運動部
  • 私立大 明子さん 5年生、元運動部。吹奏楽部に所属

実際のオペに入り医師の指示で腸を切ることも

【私 茂雄くん】高学年で行く病院実習も、医学部ならではの体験だよね。

【私 明子さん】内科系の実習だったら、「外来陪席」といって、私たち学生が診療室の隅っこに座って、診断や治療のプロセスを学ぶ実習がある。外科系なら、オペ室に入って見学。見学だけでなく、実際に患者さんに関わることもあります。

画像
『医学部進学大百科2025完全保存版』(プレジデントムック)より

【私 茂雄くん】結構学生と雑談してくれる先生もいて、和むことも。手術室に入ったとき、先生によっては腸を切らせてくれたり、最後の工程をやらせてもらったり。もちろん、先生の監視のもとで。診療科によっては、患者さんが麻酔で眠っているとき、音楽をかけている先生もいたな。オペの種類や患者さんの状態、チームメンバーによっては、結構穏やかな雰囲気だよ。

【国 太郎くん】そう聞くと、病院実習もちょっと楽しみになってきます。

【私 明子さん】あと病院の実習に行ったときに実感したのは、産婦人科はもちろん、どの診療科にも、女性がいるということ。大学にも病院にも活躍する女性の先輩が多くいるから、しっかりと働くイメージを持つことができています。

詳細を見る

この記事を読んだあなたにおすすめ

画像

https://kidsna.com/magazine/article/entertainment-report-240920-44445746

2025.01.03

ニュースカテゴリの記事

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る
不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親はどうあるべきかを専門家に聞いていきます。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。