こちらの記事も読まれています
【調査】幼児がスマホを使い始めるのは●歳からが46.2%!家庭内のルール
幼児のスマホ使用頻度、利用内容、設定
就学前の幼児たちはいつからスマホを使っているのでしょう。他の家庭での子どものスマホの使用状況が気になるママやパパもいるかもしれません。今回は、幼児のスマホに関する調査結果をもとに、何歳から使用したかや頻度、利用内容、家庭内でのルール、子ども向けスマホの月々の料金、設定についてご紹介します。
幼児のスマホ利用は何歳から?
子どもたちは何歳からスマホを使い始めているのでしょう。他の家庭ではどのようなスマホの使用ルールを設けているのかや、子どもたちがスマホを使ってどのようなことをしているのか気になることもあるかもしれません。
今回は、幼児のスマホ利用についてKIDSNA独自のアンケート調査を行ないました。調査結果をもとに幼児のスマホ事情をご紹介します。
アンケート調査によると、子どもがスマホを使い始めたのは1歳がもっとも多く、46.2%という結果になりました。続いて2歳が23.1%、0歳が15.4%という結果となりました。80%を超える幼児が2歳以下からスマホを使用していることがわかります。
今やスマホは生活する上でなくてはならないと考える人は多いかもしれません。時間があればいつでもスマホを触っているというママやパパもいるでしょう。そのため、小さいうちからスマホを使うことは当たり前になってきているかもしれません。
1歳頃になると、大人が使うものに興味津々で、特にスマホをさわりたがるので与えるとぐずらなくなったというママの声もありました。
幼児がスマホを利用する頻度と時間
子どもたちは普段どのくらいスマホを利用しているのでしょうか。頻度や時間について聞いてみました。
子どもがスマホを利用する頻度は「2~3日に1回ほど」という回答が約半数という結果になりました。続いて「毎日1回ほど」「週に1回以下」が15.4%、「週に1回ほど」「毎日2回以上」が11.5%という結果でした。
また、子どもがスマホを利用する1回あたりの時間は、「20分~30分」「30分~60分」という回答がそれぞれ23.1%で、30分以内となる回答が半数以上ありました。
それほど頻繁にスマホを利用していない子どもも多いようです。スマホが及ぼす子どもへの影響を心配して、利用頻度を抑えるなど意識している家庭が多いのかもしれません。
幼児のスマホの利用内容
子どもがスマホを利用するとき、どのようなことをしているのか聞いてみました。
子どものスマホの利用内容として、「動画視聴」という回答がもっとも多く、73.1%という結果になりました。続いて、「写真撮影、閲覧」が42.3%、「子ども向けアプリ(知育等)」が30.8%という結果となりました。
ママやパパが家事で忙しいときや、手が離せないときなどに、子どもがスマホで動画や写真を見ていてくれると助かりそうですね。テレビよりもスマホの動画の方が子どもの興味を引きやすいというママの声もありました。
寝かしつけのオルゴール代わりに動画を使うママや、電車や病院の待合など公共の場で子どもに静かにしてもらうときに子ども向けアプリを使うママもいるようです。
接続環境にもよりますが、検索するとすぐに利用でき、気軽に持ち歩けるので、テレビ、音楽プレーヤー、おもちゃ代わりにスマホ1つで何役もこなすことができるでしょう。
幼児がスマホを利用するときのルール
子どもがスマホを利用する際のルールの決め方に迷うこともあるでしょう。子どもがスマホを利用するとき、どのようなルールを設けているか聞いてみました。
利用時間を決める
30代ママ
30代ママ
10分~15分ごとに休憩を挟み、大人が声をかけたらおしまいにするルールにしています。
利用する時間をあらかじめ決めておくというママの声が複数ありました。子ども自身に見る時間を決めてもらい、守れなかったらしばらくスマホに触れないという約束をしているママもいるようです。
大人のそばで使う
30代ママ
子ども1人で好き勝手に使わずに、大人のそばでスマホを使うようにルールを決めています。
30代ママ
スマホは大人といっしょに見て、持つのは大人と決めています。
大人のそばや子どもといっしょにスマホを使うことで、意図しない画面が出てきてしまった場合にもすぐに気づくことができそうですね。
明るい場所で目を離して見る
30代ママ
スマホの画面に近づきすぎないよう距離を保って、明るい場所で見るようにしています。
暗い場所でスマホを使ったり、画面が近すぎると疲れてしまうこともあるでしょう。角度調整できる卓上スマホスタンドがあると、スマホから距離を保って快適に見ることができそうですね。
その他のルールとして、食事を食べる、服を着替えるなどやるべきことが全部終わったら、スマホを見てもいいというように決めているという声や、安全のためにインターネットに接続しない状態で使うというママの声もありました。
幼児が子ども向けスマホを所持するときにかかる月々の料金
子どもに専用のスマホを持たせることもあるでしょう。子どもにスマホを持たせている方に月々の料金はどれくらいかかっているか聞いてみました。
子ども向けスマホにかかる月々の料金は、1000円以下という回答が半数以上でした。かかっても3000円以内に収まるようです。
GPSや通話など最小限の機能を備えたキッズ携帯や、子ども向け格安スマホを使用する家庭が多いのかもしれません。一般的なスマホと同じように契約年数が決められていることもあるので、よく検討したいですね。
幼児が所持するスマホの設定
子どもが専用のスマホを持つにあたり、設定はどのようにしたらよいのでしょうか。
一般的には、ペアレンタルコントロール機能を設定したり、フィルタリングアプリを入れたりして機能に制限をかけることが多いようです。
スマホに元々ペアレンタルコントロール機能がある場合は、比較的設定が簡単でしょう。ない場合は、自分でフィルタリングアプリを探したり、各アプリ別に制限すべき項目をチェックしていく必要があるかもしれません。
不明な点は、スマホを購入した店頭やホームページで確認してみましょう。
幼児のスマホ利用は家庭内のルールを守ろう
アンケートの回答から、1歳からスマホを利用し始める子どもや、1回あたりの利用時間が30分以内の子どもが多いことなどがわかりました。また、スマホを利用するときにルールに気をつけているママも少なくないようです。
今回ご紹介したスマホの利用ルールや子ども向けスマホの月々にかかる料金、設定を知ることで、子どもにスマホを与えるべきか迷っていたママも取り入れてみようと思うきっかけになるかもしれません。
家庭内のルールを守ってスマホを使用できるとよいですね。
【調査概要】
・対象:KIDSNA読者へアンケート調査を実施
・調査期間:2020年1月20日~2020年2月27日
・回答数:26人
スマホを見ていいのは、食事、歯磨き、髪を乾かすときの待ち時間や、お出かけのときだけにして、あまり長時間にならないようにしています。