プラスチックについた油性ペンの落とし方は?使用した道具について

落ちにくい場合の落とし方のコツとは

プラスチックについた油性ペンの落とし方は?使用した道具について

子どもが油性ペンでプラスチックのおもちゃに落書きをしてしまったときなど、落とし方を知りたいママもいるのではないでしょうか。今回の記事では、プラスチックについた油性ペンを道具を使って落とす方法や落とし方のポイント、落ちにくい場合の落とし方のコツについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

プラスチックについた油性ペンを落としたいとき

プラスチックについた油性ペンは、ティッシュや布でふき取るだけではなかなかとることができず、きれいに落としたいと思うママもいるのではないでしょうか。ママたちに、プラスチックの落とし方について気になることを聞いてみました。

30代ママ
30代ママ

出産のお祝いにいただいたプラスチックのおもちゃに、子どもが落書きをしてしまいました。大切なものなので、きれいにできる落とし方があれば教えてほしいです。

30代ママ
30代ママ

プラスチック製の食品保存容器の中身を変えたので、油性ペンで書いた食材名を消したいです。どのような道具を使えばきれいに消せるのかを知りたいです。

ママたちは、子どもが落書きをしてしまったときや食品保存容器に書いたメモを消したいときなどに、油性ペンの落とし方が気になるようです。プラスチックについた油性ペンをきれいに落とすには、どのような道具があるのかを知りたいという声もありました。

今回は、プラスチック製品についた油性ペンを落とすための道具や方法、落とし方のコツなどについてご紹介します。

プラスチックについた油性ペンを落とす方法

プラスチックについた油性ペンは、どのような道具を使えばきれいに落とせるのでしょうか。油性ペンを落とすときに使った道具や落とし方についてママたちに聞いてみました。


消しゴム

消しゴム
Africa Studio/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

表面がツルツルしているプラスチックのおもちゃに子どもが落書きをしたときは、消しゴムを使って落としています。一気に力を入れず、少しずつ丁寧にこするとよいですよ。

プラスチックについた油性ペンを落とすときの道具に、消しゴムを使っているというママの声がありました。同じプラスチックでも表面に凹凸があるものは、消しゴムで落としにくいこともあるようなので、その場合はできるだけ細かく手を動かす落とし方をするとよいようです。


除光液

40代ママ
40代ママ

食品保存容器に書いた油性ペンの文字を消したいときは、使わなくなった布やキッチンペーパーなどに除光液を染み込ませたものを使って落としています。消毒用のエタノールで代用することもありますよ。

除光液や消毒用のエタノールと布やキッチンペーパーなどの道具を使って、プラスチックについた油性ペンを落としているママもいるようです。除光液や消毒用エタノールを使うときは、力を入れずに優しくふき取るように意識しているというママの声もありました。


メラミンスポンジ

30代ママ
30代ママ

我が家でプラスチックについた油性ペンを落とすときに使う道具はメラミンスポンジです。油性ペンが消えるまで何回かこするようにして使っています。

メラミン樹脂から作られたメラミンスポンジは、細かい網目状の空洞が油性ペンのインクをかき出す仕組みになっているようです。ママたちのなかには、プラスチックだけではなく、机や床などの固い素材についた油性ペンの落書きを落とすときにも、メラミンスポンジを使っているという声もありました。

こちらの記事も読まれています

プラスチックについた油性ペンを落とすときのポイント

プラスチックについた油性ペンを落とすときは、どのようなことに気をつけるとよいのでしょうか。


早めに作業をする

30代ママ
30代ママ

油性マジックは時間が経つと色がプラスチックに沈着してしまうと思いました。子どもが落書きしたときや書き間違えたときは、できるだけ早めに落とすように意識しています。

油性マジックなどのインクは、時間が経つほど色素が沈着していくこともあるようなので、落書きや書き間違えをしたらすぐに落とした方がよいかもしれません。消しゴムや除光液、メラミンスポンジは、100均や薬局などですぐに購入できるので、もし家庭にない場合は用意しておくとよさそうです。


試してから落とす

除光液
Olha Kozachenko/Shutterstock.com
30代ママ
30代ママ

除光液を使ったら、おもちゃのプラスチックの色が薄くなってしまったことがありました。それからは、裏側や隅の目立たない場所で試してから落とすように気をつけています。

使う道具によっては、プラスチック自体が痛む原因になるかもしれません。除光液に限らず、プラスチックを消すために道具を使用するときは、目立たない場所で一度試してみるとよさそうです。

油性ペンがなかなか落ちない場合は

道具を使ってもプラスチックについた油性ペンが落ちずに、困っているママもいるかもしれません。なかなか落ちない油性ペンの落とし方をママたちに聞いてみました。


道具を組み合わせて使う

30代ママ
30代ママ

表面がザラザラしているプラスチックの容器は、油性ペンが溝に入り込んでインクが落としにくくなると思いました。そのようなときは、除光液をつけた後にメラミンスポンジでふき取るなど、道具を組み合わせて使うように工夫をしています。

プラスチックについた油性ペンが落としにくい場合、1つの道具だけではなく、さまざまな道具を組み合わせて使っているというママの声がありました。組み合わせ方を工夫しながら、いろいろ試してみてもよいかもしれません。


専用のクリーナーを使う

30代ママ
30代ママ

上の子どもが使っていた粘土ケースを下の子どものときに使おうと思い、3年前に書いた名前を落とそうとしましたが、なかなか消えませんでした。どうしても落ちなかったので、市販の油性マジックを消す専用のクリーナーを使用しました。

油性ペンの種類や経過時間によっては、道具を組み合わせる方法でもきれいにならないこともあるようです。その場合は、道具を使って無理に落とそうとせず、専用のクリーナーを使う判断をしてもよいかもしれません。

プラスチックについた油性ペンの落とし方を工夫しよう

掃除をする女性
iStock.com/beeboys

ママたちは、おもちゃや食品保存容器などプラスチックについた油性ペンを落とすために、消しゴムや除光液、メラミンスポンジなどの道具を使用しているようです。道具を使うときは、一度目立たないところで試しておくとよいかもしれません。

プラスチックについた油性ペンがなかなか落ちない場合は、道具を組み合わせて使っているというママの声もありました。道具や落とし方を工夫して、プラスチックについた油性ペンをきれいに落とせるとよいですね。

服についた油性ペン汚れの落とし方。除光液を使った方法とは

服についた油性ペン汚れの落とし方。除光液を使った方法とは

2019.10.18

レクチャーカテゴリの記事

ショート動画

教育を親の自己満足にしてはいけない。教育虐待になりうるハイパーペアレンティングの恐ろしさとは

教育熱心はどこまで?

この連載を見る

不安定な社会情勢やSNSなどを通じて得る過剰な教育情報によって、子どもの教育に奔走し、過干渉な子育てをする親が増加しています。行き過ぎた「教育熱心」が及ぼす危険性とは?そして子どもを疲弊させないために、親がどうあるべきか、各専門家に取材しました。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。