外出時に粉ミルクを作るには。哺乳瓶やお湯などの持ち物について

外出時に粉ミルクを作るには。哺乳瓶やお湯などの持ち物について

粉ミルクの小分け方法や冷まし方など

2019.10.10

外出するときに哺乳瓶を使い粉ミルクを作るためには、持ち物や冷まし方などをどうしたらよいのか気になるママもいるかもしれません。今回は、外出時に粉ミルクを使うための持ち物や作るときのポイント、お湯や湯冷ましを入れる魔法瓶や粉ミルクの小分けパックなどのグッズについて、ママたちの体験談を交えてご紹介します。

外出先で粉ミルクを使うため必要な持ち物

外出先で粉ミルクを使うためには、どのような持ち物が必要になるのでしょうか。外出時にミルクを作ったことがあるママたちに持ち物について聞いてみました。


粉ミルク

30代のママ
30代のママ

粉ミルクは、毎回新品の小分け袋に入れて用意しています。授乳回数分だけではなく、少し多めに持って行くと安心ですよ。

30代のママ
30代のママ

外出するときは、キューブタイプやスティックタイプの粉ミルクを持って行きます。個包装されており、袋を空けたらすぐに哺乳瓶に入れることできるので衛生面も安心です。

ママたちは、外出時間から授乳回数を計算して、必要回数分の粉ミルクを小分けにしたものを持ち物として用意しているようです。念のため、予備の粉ミルクも用意しておくとよいかもしれません。

小分け袋を使ったりキューブタイプやスティックタイプの個包装の粉ミルクを持って行ったりして、清潔に持ち運ぶことを意識しているというママの声もありました。


哺乳瓶

哺乳瓶
gresei/Shutterstock.com
30代のママ
30代のママ

外出時の哺乳瓶は、持ち物が重くならないようにプラスチック製のものにしています。プラスチック製の哺乳瓶は割れにくいので持ち運びにぴったりです。

30代のママ
30代のママ

ミルクが冷めやすく比較的早く適温になるので、ガラス製の哺乳瓶を用意して出かけます。少し荷物が重くなりますが、うちの子はお腹がすくとぐずるので早くミルクをあげられることを優先しています。

ママたちは、重さや使い勝手のよさなど、自分が重視したいポイントから、持って行く哺乳瓶を選んでいるようです。外出時だけは、使い捨ての哺乳瓶を使っているというママの声もありました。


お湯や湯冷まし

30代のママ
30代のママ

外出先で粉ミルクを作るために、お湯と湯冷ましが入った2本の魔法瓶を持ち物として用意しています。外出のときは、ミルクの冷まし方に困らないように必ず湯冷ましを持って行くようにしています。

外出時は、ミルクの冷まし方について悩むママもいるかもしれません。お湯だけではなく湯冷ましを持ち物に加えておくと、適温のミルクをすぐに用意できるというママの声がありました。

魔法瓶は重いのでお湯や湯冷ましは、外出先に授乳室があったり購入できたりする場合は、持っていかないようにするなどそのときの状況によって判断してもよいかもしれません。

外出時に粉ミルクを使うときのポイント

調乳中
Africa Studio/Shutterstock.com

ママたちに、外出時に粉ミルクを使うときにどのようなことを意識しているのかを聞いてみました。


ミルクの冷まし方を考えておく

30代のママ
30代のママ

ミルクを飲む時間が決まっているので、逆算して先にミルクを作っています。この冷まし方だと、湯冷ましを持って行かなくても、適温のミルクをすぐにあげられますよ。

30代のママ
30代のママ

1度だけ湯冷ましが入った魔法瓶を忘れたことがありました。水道水を哺乳瓶にあてる冷まし方で無事に温度を調整することができほっとしました。

ママたちは外出先で、湯冷ましを使う以外に、授乳時間にあわせて計画的にミルクを作ったり水道水を使ったりと、冷まし方を工夫しているようです。赤ちゃんをできるだけ待たせないようにするためにも、行き先の設備などを調べてミルクの冷まし方を考えておくとスムーズにミルクを作ることができそうです。


哺乳瓶はお出かけ時間に応じた本数を用意する

30代のママ
30代のママ

外出先では洗浄や消毒ができないので、長い外出のときは、必要な授乳回数に見合った本数の哺乳瓶を持っていきます。予備用として1本多めに用意しておくと安心ですよ。

哺乳瓶は清潔なものを使用する必要があるため、外出先で洗浄や消毒ができない場合は、最低でも授乳回数分の哺乳瓶を用意しておくとよさそうです。哺乳瓶を多めに用意しておくと、心に余裕がもてそうですね。


お出かけ先の授乳室の有無を調べておく

30代のママ
30代のママ

外出するときは、授乳室の有無を確認してから持ち物の用意をします。よく行く大型ショッピングモールやデパートには、授乳室があるのでとても助かっています。

授乳室によっては調乳コーナーが設置されているところもあり、調乳用のお湯を使えたりミルクを冷やしたりできるので事前に調べておくとよさそうです。お出かけ先に授乳室があれば、魔法瓶など重い持ち物を減らせそうですね。

こちらの記事も読まれています

粉ミルクを使うときに便利なグッズ

ママたちに聞いた、外出先で粉ミルクを使うときに役に立ったグッズをご紹介します。


粉ミルクの小分けパック

40代のママ
40代のママ

粉ミルクを外出に持って行くときは小分け用のミルクケースを利用していましたが、かさ張るので小分けパックに切り替えました。使用後は捨てられるので、洗う手間がかからず助かっています。

ミルクの量を書き込める粉ミルク専用の小分けパックの他、100均で手に入るジップつきの小分け袋を使用してもよさそうです。旅行や長時間の外出のときは、個包装の粉ミルクを使用して、短時間の外出ですぐに使用するときは小分けパックを使用するなど、使い分けをしているというママの声もありました。


温度を保てる魔法瓶

30代のママ
30代のママ

粉ミルクを溶かそうと思ったときにお湯がすでにぬるま湯になっていたことがありました。それ以降、真空断熱構造の魔法瓶を使うようにしています。

粉ミルクを作るときは、一定以上の温度のお湯で調乳するようにすすめられているようです。お湯が冷めないようにに、魔法瓶を選ぶときは保温性が高いものを選ぶとよいかもしれません。


液体ミルク

30代のママ
30代のママ

液体ミルクは調乳する必要がないので、哺乳瓶さえあれば外出先でも手早くミルクを用意することができて便利です。外出するときは重くならないように、紙パックの液体ミルクを持って行くようにしています。

利便性の高さから、外出先では液体ミルクを利用しているママもいるようです。液体ミルクは、外出時だけではなく、災害などでお湯や湯冷ましを用意できない状況のときもそのまま使用できるので、家庭で備蓄しておくとよいかもしれません。

外出先での粉ミルクの使い方を工夫しよう

授乳中
Rido/Shutterstock.com

外出時に粉ミルクを使っているママたちは、個包装タイプや小分けパックに入れた粉ミルクの他、保温性の高い魔法瓶に入れたお湯と湯冷ましや授乳回数に見合った本数の哺乳瓶を持ち物として用意しているようです。外出先でお湯や湯冷まし用の水を入手できるかを調べ、冷まし方などを考えてから外出すると、スムーズにミルクを作ることができるかもしれません。

行き先の下調べをしっかりとした上で必要な持ち物を用意して、楽しく外出ができるとよいですね。

外出時の哺乳瓶はどうする?ミルク作りに必要なものや洗浄について

外出先でのミルク作りに必要なもの。哺乳瓶ケースや洗浄について

2019.10.10

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
夫婦2人で全部は無理?「子育て・家事・仕事」現代子育てに素敵な選択肢を

共働き家庭が増加している昨今、夫婦ともに実家が遠いと、どうしてもシッターが必要になることもあるのではないでしょうか。今回の記事では、共働き家庭のママが有資格者のみが登録できるKIDSNAシッターのサービスをはじめて利用した様子をレポートします。