赤ちゃんを育てながら自宅で仕事。家事と育児の合間に在宅ワークは可能?

赤ちゃんを育てながら自宅で仕事。家事と育児の合間に在宅ワークは可能?

2017.12.14

在宅ワークであれば、仕事の拘束時間も少なく育児との両立もしやすいのでは?と思うママも多いかもしれません。しかし、赤ちゃんがいる環境で在宅ワークを経験したママたちは、苦労経験があるようです。ママたちの体験談を交えて、赤ちゃんを育てながら在宅ワークをすることのメリット・デメリットについて調査してみました。

在宅ワークの種類

ひと口に在宅ワークといっても、在宅ワークにはさまざまな種類があるようです。主婦に人気のある在宅ワークには、どのようなものがあるのでしょうか?


データ・文字入力

ネット環境が整ったパソコンを所有していて、タイピングができればすぐに始められる仕事なので、在宅ワーク初心者のママにはおすすめの仕事かもしれません。

難しいスキルを要求されない分、量をこなさなければまとまった収入にはつながりづらいようです。


アンケートモニター

パソコン環境などが整っていなくてもスマホがあれば手軽に始められるらしく、主婦には人気の仕事のようです。

モニター登録をして、アンケートに回答したり試供品を試してみたりすることでポイントを貯め、そのポイントを現金に換金できるシステムになっているようです。


ライター

文章を書く仕事で、内容はブログや口コミなどの初心者でも書きやすい内容のものから、専門的な知識を必要とする記事まで、幅広くあるようです。

書き慣れないうちは時間が掛かることもあるようですが、慣れてきて作業スピードが上がったり専門的な知識が増えてくることで、高単価の依頼も受けやすくなるようです。


内職・軽作業

自宅で製品の検品を行ったり、商品を袋詰めしたり、いわゆる昔ながらの”内職”と呼ばれるお仕事を指すようです。細かい作業が好き、もしくは得意というママにとっては始めやすい仕事かもしれません。納期を守って、コツコツと作業をするのが苦にならないママには向いている仕事でしょう。

この他にもホームページ作成や翻訳の仕事など、在宅ワークの種類は多岐に渡るようです。自身のスキルを活かしたり、地道に仕事を継続させることで徐々にスキルを磨いていったりなど、働き方はママによって人それぞれ。在宅ワークを希望する場合は、まずは自身がどのような働き方をしたいか考えてみることが大切かもしれませんね。

在宅ワークのメリット

在宅ワーク
PR Image Factory/Shutterstock.com

在宅ワークは一般的に育児との両立がしやすいイメージがありますが、実際に赤ちゃんを育てながら在宅ワークをしているママたちに話を聞いてみました。

「産後1週間程ですぐに仕事を開始しましたが、最初のうちは1日数時間程度、体調が回復してきたら仕事量を増やすなど、自身の産後の体調や赤ちゃんのペースに合わせて仕事量を調整できるのは在宅ワークならではの良さです」

「会社勤務のママと比べて、圧倒的に時間の融通が利くと思います。締め切り以外は、自分のペースでできるのが良かったと思います」

「フルタイムできっちり毎日働くわけではないので、仕事をしながらも比較的赤ちゃんのそばにいられたような気がします。赤ちゃんの成長を身近に感じながら仕事ができることに幸せを感じます」

今回、話を聞いてみて、在宅ワークと育児を両立させているママたちは、”自己管理がしっかりしている”という共通点があるように感じられました。産後いつから仕事を始めるか、どれくらいの仕事量を請け負うかなど、在宅ワーカーは拘束がないため自己管理がきちんとできないと仕事の継続が困難になってしまう可能性があります。

多くのママはまずは赤ちゃんのペースに合わせながら徐々に仕事量を調整しているようなので、自己管理をしっかりしてマイペースに在宅ワークを始められるとよいですね。

こちらの記事も読まれています

在宅ワークのデメリット

実際に赤ちゃんを育てながら在宅ワークをしたからこそわかる、在宅ワークのデメリットにはどのようなものがあるのでしょうか?

「子どもが赤ちゃんのうちはまとまって仕事ができるのが深夜しかなかったので、睡眠時間がなかなか取れないのが辛かったです」

「どんなに体調が悪くても、在宅ワークは自分以外の代わりがいません。辛くても穴を開けられないような状況の仕事は、もう神頼みです」

「ある意味、時間の組み立てが自由なので、日中赤ちゃんにつきっきりになっていると夜中に仕事をせざるを得ないスパイラルにはまります。とはいえ夜中の授乳で仕事が中断されることも頻繁にあるので、ついイライラ。実際は育児の合間に仕事をするのは難しく、仕事をするか、赤ちゃんを見るか、決められた時間にできるのはどちらかしかないようです」


育児をしながらの在宅ワークには、実はこのような苦労があるようです。仕事を引き受けた以上責任はすべて自分にあるので、どんなに赤ちゃんや自分の体調が悪くなっても、どんなに育児が忙しくても、仕事を放り投げることはできず、悩むママも多いようです。

子どもが赤ちゃんのうちは大変なことがたくさんあるかもしれませんが、子どもが大きくなるにつれて在宅ワークが楽になってきたというママもいるので、長い目で見て頑張ることが大切なのかもしれませんね。

まずはスローペースで

赤ちゃんとママ
takayuki/Shutterstock.com

赤ちゃんのそばにいながらも仕事ができる在宅ワークは、育児も仕事も頑張りたいママにとってはとても魅力的な仕事かもしれません。しかし、育児に加えて仕事量も一気に増やしてしまうとママ自身が疲れ果ててしまうかもしれません。

まずは赤ちゃんの成長に合わせて様子を見ながら、ゆっくりと在宅ワークを検討してみてはいかがでしょうか。

2017.12.14

レクチャーカテゴリの記事

天才はどう育ったのか?幼少期〜現在までの育ちを解明

天才の育て方

この連載を見る
メディアにも多数出演する現役東大生や人工知能の若手プロフェッショナル、アプリ開発やゲームクリエイターなど多方面で活躍する若手や両親へ天才のルーツや親子のコミュニケーションについてインタビュー。子どもの成長を伸ばすヒントや子育ての合間に楽しめるコンテンツです。ぜひご覧ください。
【レポート】KIDSNAアンバサダー生誕2周年記念インスタライブ

2024年3月1日に開催したKIDSNA STYLEインスタライブ。お忙しい時間帯にもかかわらず、たくさんのアンバサダーのみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございました!参加が難しかった方も多いと思うので、インスタライブの様子を簡単にご紹介いたします。